
↑ 七戸バーガー (七戸十和田駅 待合室)
■ ■ ■ ■先週の三連休の最初の駅ハイは、弘前を巡るものでし
た。
オヤジは、七戸十和田駅から新幹線はやてに乗り、新
青森駅で奥羽本線の普通電車で行くコースとしました。
今回の北東北三県の旅をするにあたって、七戸十和田
駅に無料で駐車できることと、電車の乗り継ぎ等で時間
的にも余裕が出来るためです。

↑ 「待合室」ではゆっくりできます
はやて19号に乗車予定だったので、列車の待ち時間に
駅の2階にある「待合室」へ。 以前から気になっていた
「七戸バーガー」を注文しましたよ♪
ここでは、七戸町を中心とした地元の特産品や工芸品
も販売されていて、見るだけでも十分楽しいですよ。
また、大型の液晶テレビには、観光ビデオが流されてい
て、いい感じ♪
注文を受けてから作る七戸バーガーは、ちょっと小ぶり
だけとホカホカ温かい。 長芋(カツ風)フライ+県産牛・
豚パテ+チーズがバンズでサンドされ、1個300円。
おおっ、和風の感じで旨いじゃないですか!
後引く味だね。また食べたいワ。
「
ひなちゃん週末の旅」でもhinachanが詳細レポされて
いますので、是非ご覧になってくださいね。

↑ 海鮮ピザ

↑ 注文を受けてからピザ生地を伸ばしてます
別の客さんが、海鮮ピザ(750円)を注文されました。
ピザ生地も注文を受けてから伸ばすんですね。
薄くパリパリに焼きあがって、こちらも美味しそ~ぅ。

↑ はやて19号入線中
おりょりょ、はやて19号が入線して来ました。
オヤジ、乗りま~す。
と、まぁ~、出発するだけでもひと騒動でした(笑)。
スポンサーサイト
- 2011/02/16(水) 23:20:26|
- 下北・南部地域情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6