fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

十和田観光電鉄が来春を目途に廃線へ

towada kanko-railway, misawa stn,  231010 1-11-p-s
↑ 三沢駅に入線する十和田観光電鉄の電車


                             


残念なニュースが届きました。
青森県三沢市と十和田市を結んでいる十和田観光電鉄(約15キロ)
が、今年度いっぱいでに廃線となり、バス路線に転換することにな
ったのです。


towada kanko-railway, misawa stn,  231010 2-3-p-s
↑ 三沢駅の様子


十和田観光電鉄は1922年に開通し、地域及び高校生らの通学の
足や、十和田湖や奥入瀬渓流の観光鉄道としても親しまれてきま
した。 しかし、東北新幹線・七戸十和田駅(同県七戸町)の開業
以降、利用者の減少傾向に歯止めがかからなかったようでした。

オヤジは、この路線を2度利用したことがあります。
三沢駅=十和田市駅の往復でした。
この路線と並行するように県道が伸びていますが、車とは全く違っ
て、ゆっくり流れる車窓からの景色が、目に焼き付いています。


towada kanko-railway, misawa stn, 231010 2-13-s
↑ 「電化60周年」のプレートが誇らしい


今から約40年ほど前にはに約165万人の利用者で賑わったと聞き
ます。 同社は、沿線の三沢市、十和田市及び六戸町に対して、
今後の設備投資費用などの財政支援を求めていたが、その要望
が叶わず、廃線に至ったようです。

全国各地の地方ローカル線の経営は厳しいものがあるようです。
身近な鉄路が惜しまれつつ消えていくのは寂しいものです。



スポンサーサイト



  1. 2011/10/14(金) 19:30:00|
  2. 乗り物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-