皆さん、こんにちは~。
先週、オヤジの住む村でもがっつり積雪+軽いアイスバ
ーンとなりで、すっかり冬モードに突入でした。
週末にお天気が崩れるお決まりのパターンは、何故か継
続中で困ったものであります。
さてさて、今週もイベント情報をお届けしましょう。
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓【
ストーブ列車点火祭「半島を知る汁」】

↑ ストーブ列車のストーブ (過去映像:平成20年 津軽中里駅にて撮影)
津軽鉄道の北の終点、津軽中里駅で開催されるイベントです。
タイトルを見たときは、「ストーブ列車のストーブに点火するの
かな?」と思いましたが、ちょっと違うようです。
何に点火するのでしょうか?
津軽半島、下北半島、そして対岸の渡島半島の3半島から、自
慢の鍋(6種類)が津軽中里駅に集合し、温まってもらうゾ♪♪
鍋への「点火」、つまり「ファイヤ~!」のようですネ(笑)。
詳しくは、
津軽鉄道サポーターズクラブのHPでご確認ください。
開催日時
12月10日(土) 午後4時から午後6時30分
場所
津軽鉄道 津軽中里駅
参加費
2,000円(交通費別)となっています。
■ ■ ■ ■【
横浜なまこフェア】
現在、横浜町で開催中のイベントです。
そして11日(日)の午前10時からには、「食の味力発見」/なまこ
丼100食が無料提供される東奥日報社主催イベント「第15回食
の味力発見 in 横浜町」が、道の駅よこはま「菜の花プラザ」で
開催されます。
横浜町のナマコは、乾燥ナマコが高級食材として中国へ輸出さ
れるほど高品質で美味と評判の一品なのです。
「横浜なまこフェア」は18日まで開催しています。
道の駅のレストラン「鮮菜」とトラベルプラザ「サンシャイン」で、
横浜なまこ料理を飲食メニューに加えていて、なまこ丼(千円)、
新鮮な生なまこ1皿400円で頂くことが出来ます。
開催情報
12月18日(日)まで、「道の駅よこはま 菜の花プラザ」とトラベ
ルプラザ「サンシャイン」で開催中です。
みなさ~ん、Have a nice week end です♪
スポンサーサイト
- 2011/12/09(金) 23:30:23|
- 青森県全体
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3