fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

ぼたんの開花までもう少しです (南部町 長谷ぼたん園)

hase tree peony garden in nambucho, 240521 1-3-s
↑ わずかに咲いていました (品種:新東玄)


                            


南部町にある長谷ぼたん園は、3.3ヘクタールの広い園内
に130種、8,000本の牡丹が栽培されていることで有名で
す。

今年の冬は大雪や低温が続いたので、「どのくらい咲いて
いるかな」と思い立って牡丹園へ出かけて見ました。 
園内は、ぼたんまつりに向けて整備等が進められています
が、ほとんどが蕾(つぼみ)の状態です。 


hase tree peony garden in nambucho, 240521 1-4-s
↑ 長谷ぼたん園の様子


今回掲載した写真は5月21日に撮影したものです。
多くの蕾は大きく膨らんでいて、「もうすぐ咲いてやるよ~
♪」と言っているように見えました。

園内を散策していたら、「ちょっとだけ見せてやっからネ」
の声が聞こえたような気がしたので振り向いてみると、
そこには数輪の花が咲いていました。
すかさずパチリ!
新東玄という品種のようでした。
ありがとう~♪


長谷ぼたんまつりの開催期間はまだはっきりしていませ
んが、例年だと今月の終わり頃から6月の上旬くらいまで
なんですよ。

南部町のHPに、まつりの期間が掲載されると思いますの
で、是非アクセスしてみてください。


へばな~♪(笑)


開催情報
 5月25日~年6月10日にぼたん祭りが開始され、期間中は無休です。
 開園時間は、午前8時から午後5時までです。
 協賛金として300円が必要です。

 by reev21(2012/05/27)
スポンサーサイト



  1. 2012/05/24(木) 20:02:57|
  2. 下北・南部地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-