fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

秋田内陸縦貫鉄道の日帰りツアーはチョ~楽しい

akita nairiku railweay, event train with japanese sake 240602 1-145-s
↑ 和気あいあい♪ の車内 (秋田内陸縦貫鉄道 阿仁合駅 → 角館駅)


                            


桜の季節が終わり、北東北も新緑がまぶしい季節になり
ました。 里だけではなく、山々の緑も輝いてきれいです
ね。

こんな季節はやっぱりお酒♪
新緑の季節に飲むお酒は格別に旨いですワ
← いつでも旨いけど


JRmorioka stn, separate komachi-hayate 240602 1-9-s
↑ 秋田新幹線に初めて乗りました (盛岡駅)


先週、秋田内陸縦貫鉄道のHPを見ていたらこの季節に
ピッタンコの日帰りツアーが目にとまりました! ナント、
「新緑に乾杯! 新緑を愛でる酒通の会」らしい。 
すかさず秋田内陸線旅行センターさんへ電話して予約を
完了でございます。


akita nairiku railweay, event train with japanese sake  240602 1-14-s
↑ 秋田内陸縦貫鉄道 お座敷列車 (AN8808形 気動車)


ツアー(6月2日:土)の受付・出発駅は秋田内陸縦貫鉄
道の角館駅。 JR角館駅のすぐ隣にあります。
東北新幹線から秋田新幹線へと乗り継いで角館へビュ~
ン。 オヤジ、秋田新幹線に初めて乗りました。
秋田新幹線が走る田沢湖線も36年ぶりの利用というチョ
ー昔のことだったので、どんな車窓はだったかまったく記
憶にございませんネ。


akita nairiku railweay, event train with japanese sake 240602 1-3-s
↑ ツアー受付準備中 (角館駅)


受付で、「青森から来ましたreev21です」
「あぁ~、遠路ありがとうごじぇーます」
何気ない会話が楽しいし、親近感があるね~。

貸切の列車は、定時運行の急行鷹巣行(12:17 角館発)
に増結したAN8808形気動車のお座敷列車。 指定され
た座席に座ると、目の前のテーブルには美味しいお料理
が準備されています。 列車はて定刻に角館駅を発車し、
うぁぉ~、乾杯~♪ お酒は、地元角館にある"秀よし"さ
ん自慢のものが準備されています。


akita nairiku railweay, event train with japanese sake 240602 1-5-s
↑ 仕込み水の輝きがお酒の品質を物語ります


akita nairiku railweay, event train with japanese sake 240602 1-33-s
↑ 豪華なお弁当に舌鼓


見知らぬ同士が、美味しい"秀よし"さんのお酒とお料理
で一気に旧知の仲のような雰囲気になりました。 
スパークリングなお酒、古酒、純米酒、濁り酒と秀よしさ
ん自慢のラインナップが続々と登場♪ 
こりゃー、たまらんね~、ルンルン♪♪


akita nairiku railweay, event train with japanese sake 240602 1-60 aniai stn.-s
↑ 阿仁合駅で角館駅へ折り返します


akita nairiku railweay, event train with japanese sake  240602 1-70 aniai stn.-s
↑ 阿仁合駅の売店は品数豊富


阿仁合駅での停車時間中を利用して、阿仁合駅の売店
とその向かいにある縦貫鉄道の案内所でお土産を購入。 
品数だけではなく、他では買えない地元の銘品がたくさ
ん! おすすめですね~、この売店は。


akita nairiku railweay, event train with japanese sake 240602 1-42 junidan tunnel-s
↑ 十二段トンネルを通過中


阿仁合駅から角館駅への帰路も、雰囲気衰えずお酒を
ガツンガツン飲み続け、雰囲気も最高潮。

秋田内陸縦貫鉄道には、20のトンネルと322の橋梁があ
るそうです。 その中でも十二段トンネル(5,697m)は岩
手県内で最も長く、しかも一直線に掘られたトンネルな
ので、列車前後からトンネル外の明かりを同時に見るこ
とができます。


akita nairiku railweay, event train with japanese sake 240602 1-157-s

akita nairiku railweay, event train with japanese sake 240602 1-161-s
↑ じゃんけん大会で純米吟醸酒をゲットだ!


車内では、秀よし社長さんの号令で、じゃんけん大会が
急きょ開幕。 オヤジ、1回戦の初戦で早々に敗退した
ものの、雪辱を期した2回戦では何と2位に大躍進。
純米吟醸酒を獲得しました。


akita nairiku railweay, event train with japanese sake 240602 1-4-s
↑ 秀よしさんの杯で美味しくいただきました



楽しい旅も終わるに近づきました。
列車は定刻通り、15:28に角館駅に到着。
スタッフの皆さんに挨拶して、秋田内陸縦貫鉄道を後に
しました。

何でも、紅葉の時期には同じようは酒通の会が開催され
るらしいですぞ! これは見逃せませんナ。
秋田内陸縦貫鉄道のHPをまめにチャックする必要があり
そうです。


楽しい秋田縦貫鉄道でお会いしましょう。
へばな~♪(笑)

スポンサーサイト



  1. 2012/06/07(木) 23:32:34|
  2. 秋田県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-