
↑ 身土不二(東北牧場:東北町)も食べることができます
■ ■ ■ ■皆さんは、たまごかけご飯が好きですか?
オヤジは、小さなころから大好きですよ♪
ならば、ナラバ、青森市の
アスパムで開催中の「あおおり た
まごかけごはん まつり」へお出かけになることをお勧めしま
す。
⇔
** 案内チラシは、ここをクリックしてください ** ⇔


↑ 会場の様子
多分ですが、たまごかけご飯にスポットを当てたイベントが
アスパムで開催されるのは初めてかも知れません。 会場
のアスパムには、青森県内の自慢の12種類もの卵が一堂
に介しています。
身土不二 「青玉」(東北町)
身土不二 「赤玉」(東北町)
こめたま(藤崎町:常盤村養鶏農業協同組合)
ほんたまご(青森市:中村牧場)
きみちゃんのもっこりたまご(蓬田村:坂本養鶏)
しもきた(むつ市:斗南養鶏)
青森地鶏卵「赤玉」「白玉」(黒石市:つがる)
モモえっぐ(三沢市:東北ファーム)
奥入瀬雅(十和田市:ふなばやし農産)
わが家のおすみつき(三沢市:川賢)
天然カロテン卵(八戸市:宮崎養鶏場)
緑の一番星(田子町:エコ・グリーン田子たまご村)
長谷川の自然卵(鰺ヶ沢町:長谷川自然牧場)
オヤジはこの中から、身土不二 「青玉」、きみちゃんのもっ
こりたまご、しもきた、長谷川の自然卵の4つを実食しまし
たよ。

↑ 身土不二 「青玉」
この卵は、東北町にある東北牧場で生産されています。
オヤジ、7~8年前に直接牧場へ行って買ったことがあるん
です。 価格は、1個300円くらいじゃないでしょうか。
餌や飼育方法、そして飼育環境(1羽あたりの広さや)が抜
群なようです。 バランスのとれた味は、さすが!の一言で
す。

↑ きみちゃんのもっこりたまご
"もっこり"のネーミングに負けました(笑)。
黄味の色が濃いのが印象的でした。 もっこり!

↑ しもきた
味のしっかりした卵です。
会場のテーブルに置かれていた"スタミナ源たれ"のふりか
けを、パラパラとかけたら、こりゃ~さらに美味しいじゃ~♪

↑ 長谷川の自然卵
安心安全な豚肉などの生産でも有名な長谷川牧場さんの
卵です。 コクがあって、白みもぷよぷよ。
旨いね~。
普段の生活では、12種類の卵の中から選んで買うってない
から、見るだけでも楽しいじゃありませんか。
是非、明日はアスパムへお出かけください。
美味しい卵と出会えますよ♪
開催期間:7月1日(日)まで
開催時間:午前9時から午後3時まで
いざいざ、アスパムへ~♪
スポンサーサイト
- 2012/06/30(土) 20:59:57|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8