fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

日の本中央まつりが始まりました (東北町 乙供地区)

hinomoto-chuo festival 2012, tohoku town, 240907 6-7-p-s
↑ 力強いまつり囃子だ


                            


みなさん、残暑お見舞い申し上げます。
先週から今週にかけて、青森も暑かったですね~。
各地のねぶた、田名部祭りが終わったのに、秋の雰囲気
はどこへ行ったやら。

しかし、静かに、確実に、時は刻み続けます。
そう、秋祭りの季節なんです。
五穀豊穣、無病息災塔を祈念して先週から各地で秋祭り
が始まりました。


hinomoto-chuo festival 2012, tohoku town, 240907 2-9-p-s
↑ 乙供駅前に7つの町内の山車が集合 (青い森鉄道 乙供駅)


東北町の乙供地区で、恒例の"日の本中央まつり"が始ま
りました。 このまつりの名前は、この町で戦後間もなく千
曳駅と乙供駅との間で「日本中央の碑」が発見されたこと
に由来するものと思います。

まつりの初日となった今夜は、普段は静かな乙供駅前に7
つの町内の山車が集合。 駅前広場で、神楽囃子・まつり
囃子競演会が行われ、多くの人出でにぎわいました。


hinomoto-chuo festival 2012, tohoku town, 240907 5-10 坂下町-p-s
↑ まつり囃子が秋の夜空に響き渡る


hinomoto-chuo festival 2012, tohoku town, 240907 2-18-p-s
↑ しっとりして良い雰囲気でしょ


日の本中央まつりは、乙供駅を中心に9月9日(日)まで行
われます。 みなさん、ぜひお出かけ下さいませ。

〇中日(9月8日:土)
 10:00~  かに汁無料試食会(先着100名)
 10:30~  流し踊り
 12:30~  保育園児によるオータムフェスタパレード、仮装大会
 14:00~  よさこいソーラン、東翔太鼓、ガニ汁無料試食会(先着100名)

〇日の本中央たいまつ祭(9月9日:日)
 15:00~  ナニャドヤラ流し踊り
 15:30~  ナニャドヤラ大会
 17:30~  日の本中央たいまつ儀式
 18:40~  日の本中央花火


スポンサーサイト



  1. 2012/09/07(金) 23:47:00|
  2. お祭り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-