fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

青い鉄道まつり 2012 その2 (その2)

aoimori railway festival 2012, 241015-7 9-8, maintenance terminal-s
↑ 青い森鉄道の電車は人気もの (青い森運輸・設備管理所より)


                             


「腹減ったな〜」、青い森鉄道まつりの会場でイベント等を
楽しんでいたらふっと気がついてしまった。 


aoimori railway festival 2012, 241015-7 8-12-s
↑ 平内町のパン屋さんも出店


aoimori railway festival 2012, 241015-7 8-1-s

aoimori railway festival 2012, 241015-7 8-7, noheji chinese noodle of kitamae raumen, maintenance terminal-s
↑ のへじ北前ラーメン


時はピッタシお昼時。
会場では、おにぎり、パンなどが販売されていましたが、
オヤジは"のへじ北前ラーメン"にロックオン! (笑)。 
長蛇の列でしたが、並ぶ価値ありのラーメン。
500円も納得です。


aoimori railway festival 2012, 241015-7 7-1, maintenance terminal-s
↑ 東北私鉄のブースも楽しい


屋外には、東北の私鉄各社のブースが設けられ、鉄道関
係のグッズ等が販売されました。 携帯電話など、普段目
にしない珍しいものがたくさんありましたね。 鉄道好きに
はたまらないのもが満載♪


aoimori railway festival 2012, 241015-7 7-10-s
↑ 鉄道用の携帯電話 (十和田観光電鉄)


aoimori railway festival 2012, 241015-7 7-3-s
↑ 秋田内陸縦貫鉄道


aoimori railway festival 2012, 241015-7 7-5-s
↑ 使用済切符 (由利高原鉄道)


aoimori railway festival 2012, 241015-7 7-6-s
↑ ストーブ列車どら焼きもああります (津軽鉄道)


楽しく過ごした青い森鉄道まつりでしたが、帰路に着く時
間となりました。 こはるは、青い森運輸・設備管理所を
午後3時頃に出発し、回送線を青森駅へ向かいました。


aoimori railway festival 2012, 241015-9 3-32, at aomori stn.-s
↑ 青い森鉄道のアテンダントの皆さんとこはるで記念撮影


青い森駅では、青い森鉄道のアテンダントのみなさんと
こはるとともに記念撮影。 アテンダントのみなさんの笑
顔がとても素敵ですね。


今回の青い森鉄道まつりには1,500人を超える方々が
来場されたようです。 来年も楽しみです。


スポンサーサイト



  1. 2012/10/19(金) 23:45:00|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-