fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

空飛ぶ青森県 (日本航空機内)

fukuoka-tokyo JAL 312 first class, 250101 2-3_s
↑ JAL機内誌で青森県をPRしています (JAL 312便 福岡→東京機内にて)


                            


飛行機に乗ると、座席のポケットに機内誌と通販誌が入っ
てますよね。 あれって、何となく手に取ってパラパラと見
ませんか? え、見ない?
やっぱり見ますよね、ほ~ら(笑)。

「空飛ぶ青森県」、ちょっとタイトルが大げさだったでしょうか。
今度、日本航空のフライトを利用する機会があったら、ぜひ
機内誌Skyward 1月号を手に取って欲しい!
そして、何はさておき108-109頁を開いてください。
ほ~ら、そこに、青森県が特集されてるでしょ。


fukuoka-tokyo JAL 312 first class, 250101 2-1_s
↑ 日本航空 機内誌 Skyward 1月号 (JAL 312便 福岡→東京機内にて)


これは、日本航空が各県とタイアップして行っている"Japan
Project 日本の旅に力を"として、今年1月の特集で青森県
が取り上げられています。 特集のタイトルは「春を待つ青
い森 十和田・奥入瀬・八甲田」で、これからの青森の魅力
を素晴らしい写真とともに紹介されています。


JALcard magazine AGORA 2013 jan-feb, 240104 1-1_s
↑ JALカード会員誌 AGORA 1・2月合併号


また、JALカード会員誌 AGORA 1・2月合併号の72-73頁に
は、「深浦町の雪人参」の特集か組まれています。 雪人参
のジュース、甘くておいしいものね♪ 是非、多くの方々の飲
んで欲しいな~、と思うのです。


inflight magazine of jal, skyward jan 2013, 240104 1-2_s
↑ 国内線ファーストクラス機内食(夕食帯:午後5時から最終便)で青森の味が楽しめる


さらに、日本航空国内線のファーストクラスでは、夕食帯(午
後5時から最終便)に八甲田ホテルプロデュースのディナー
「青い森の大地と海のおくりもの」が味わえます。
メニューは10日毎に変更され、今月31日まで提供されます。

オヤジはお昼の時間帯の利用だったので、このディナーを味
わうことが出来ませんでしたが、皆さんチャンスがあれば、夕
食時間帯にファーストクラスに乗ってみてくださいね。 
そして、ブログでレポお願いします。

でも、残念ながら青森・三沢⇔東京路線にはファーストクラス
の設定がないんですね。 主に、東京⇔大阪、福岡、札幌で
運行されていますよ。

スポンサーサイト



  1. 2013/01/04(金) 23:23:41|
  2. 乗り物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

12 | 2013/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-