
↑ 素晴らしい眺望に感動 (文京シビックセンター 25階展望フロア)
■ ■ ■ ■新しい年になってから、東京はほとんど晴れのお天気が続
いています。 駅からハイキングには最高の条件ですので、
期間設定に参加しようかと思っていたところに、岩手からタ
ンさんが所用の途中で東京で途中下車されるとの連絡が
ありました。
タイミングがピッタシ! 期間設定「文学浪漫の香りあふれ
る街を散歩する」へ出かけてきました。

↑ 駅ハイのルート図です (駅ハイHPより引用しました)

↑ スタートは東京都水道歴史館
スタートはJR御茶ノ水駅から徒歩約5分の東京都水道歴
史館。 この歴史館は入場無料なのですが、大変立派で、
普段目にすることのない様々な水道設備が展示されてい
ます。

↑ 直径2メートル90センチの水道管
実際に使用されている水道管の展示にびっくり!
その他、古い水道栓など見どころ満載でした。
さて、駅ハイのスタート受付を終えて歩き始めますよ。

↑ チェックポイントの文京シビックセンター
今回の駅ハイのコース周辺は、オヤジが学生時代を過ご
した場所であり、そして今でも時々訪れるところでもある
ので、楽々ハイキングであります。
しかしながら、チェックポイントの文京シビックセンターの
展望フロア―には上がったことがない! チェックを終え
た後、展望フロア―で上がってみたら、ものすごい眺望!!
東京スカイツリーだけではなく、池袋や新宿方面も含め
てぐるっとパノラマな眺望で、。まさに感動ものでありま
す。
文京シビックセンターは文京区役所と区議会がある、い
わゆるお役所の建物なので、展望フロア―は勿論入場
無料。 お勧めのポイントであります。

↑ ゴールでは東京の水道水で乾杯♪(東京都水道歴史館)
あっちゃこっちゃと脱線しながらも、無事に東京都水道歴
史館でゴール。 朝霞浄水場で高度浄水処理した東京
の水道水で、ささやかにタンさんと乾杯♪
とても楽しく、見どころ満載の駅ハイコースでした。
スポンサーサイト
- 2013/01/13(日) 17:21:10|
- 駅ハイ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5