
↑ 東北を応援する復興市です
■ ■ ■ ■いよいよ、今日から三連休が始まりますね。
ブログにアクセスいただいている皆さんは、楽しいご予定がた
くさんあるのではないでしょうか。
オヤジはですね~、浅草あたりをウロウロするのがメインにな
りそうですが、お天気も良いので間違いなく昼間っから酔っ払
いそうですワ(笑)。

↑ 浅草神社で復興市が開催されています
今日の夜のニュースを見ていたら、この連休中には各地で東
北の被災地を応援する復興市が行われていると伝えていま
した。
ここ浅草の浅草神社の境内でも福島県、宮城県及び岩手県
を応援する復興市が明日(10月13日)まで開催されています。

↑ 力強いメッセージのラベルだ!
「ところで、浅草神社ってどこ?」って、知らない方も案外い
らっしゃるようですが、有名な浅草寺の本殿に向かってすぐ
右側にあるんですよ。 是非、浅草に来られた折には、浅草
寺とともに参拝してくださいね。
さて、復興市には魅力的な特産品がたくさんあります。
気仙沼のお酒のラベルには力強いメッセージが書かれてい
ます。 石巻市や女川町で製造されて缶詰には「感謝」の二
文字が大きく書かれています。
被災地の皆様方の思いが込められていて、見る方も感動・感
謝の気持ちでいっぱいです。

↑ 白魚の塩辛

↑ 鯨の大和煮と鮭の中骨の缶詰
オヤジは、鯨の大和煮の缶詰、出汁のもと(各500円)、そ
して白魚の塩辛(1,050円)を買い求めました。
東北の味を満喫しながら、ゆっくりとお酒が飲めそうです。
頑張ろう、東北!
この言葉を改めて噛みしめました。
スポンサーサイト
- 2013/10/12(土) 23:55:00|
- 東京
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

↑ 仕事帰りにサンつがるを買いました
■ ■ ■ ■仕事帰りに、ローソン100でサンつがるを買いました。
店頭には、「毎週金土」って書いてあるけど、今日の月曜日も
1個105円でしたヨ♪

↑ ローソン100は品揃えが豊富
「おっ、サンつがるだ!」
「青森、丸かじりだ~♪」
大丈夫、歯茎は丈夫なので、〇は出ませんでした(笑)。
青森のりんごは、東京でも美味しいヨね~。
- 2013/10/07(月) 21:40:03|
- 東京
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

↑ あきたにしました、よ~♪
■ ■ ■ ■JR東日本と秋田県は、秋田県の観光資源を全国にPRする
大型観光宣伝「秋田デスティネーションキャンペーン(DC)」を
10月1日から開始しています。
今年は、「あきたにしました。」をキャッチコピーに12月31日ま
での3ヶ月の間、各地で秋田県各地の観光等イベントが繰り
広げられますよ。

↑ JR上野駅中央コンコースに観光パンフを配布するブースを設置

↑ 秋田の伝統文化も紹介しています
このキャンペーンは、秋田県全域のみならず、青森県弘前市、
深浦町、鰺ヶ沢町及び岩手県雫石町など、秋田県と隣接す
る青森県及び岩手県の市町も連携して繰り広げられるもので、
北東北を活性化するイベントとして大きな期待が持たれてい
ます。

↑ "のもの"とも連携して秋田の物産が販売されています


↑ 品揃えの充実ぶりに目を見張りますヨ
今週末まで開催されているようなので、お仕事帰りでも十分
楽しめますので、上野駅までお越しくださいませ~♪
- 2013/10/02(水) 20:23:54|
- イベント
-
| トラックバック:1
-
| コメント:6