
↑ 嬉しくなっちゃう~、青森県産牛肉だ♪
■ ■ ■ ■先週の半ばでしたが、地元のスーパーのチラシをチェック
していたら、「牛肉全品半額!」の文字が躍っていたんで
すよ。
仕事が終わって足早にそのスーパーへ急ぎ、ワクワクし
ながら精肉売場へGO。 米国産、北海道産等の産地が
並ぶ中に、「あった、青森県産だ!」。

↑ ブラックペッパーを効かせてシンプルに焼く
滅多なことでは青森県産牛肉が半額なんてことはないの
で、迷いなくゲット!
焼肉用、との表記でしたが十分な厚みがあるので、ブラッ
クペッパーをたっぷり、そして軽く塩をしてフライパンで焼
きました。
旨味がギュッ!
歯ごたえサクッ♪
たまらんぞえぇ~。
お酒がすすむ、ススム(笑)。
満足な夜でござんした、ごちそうさまでした。
スポンサーサイト
- 2014/02/10(月) 19:54:29|
- 東京
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

↑ 雪降りしきる浅草寺(宝蔵門より本堂)
■ ■ ■ ■東京の都心が大雪に見舞われています。
午後6時頃で、すでに15~20センチの積雪があるようです。
浅草の風景は、すっかり雪の青森状態。
まったく久しぶりに、手袋、帽子、ダウンジャケットとい
う青森仕様で身を固め、カメラを持って浅草寺へ。

↑ ライトアップされた浅草寺(本堂)が幻想的
掲載した2枚の写真は、今日の午後6時頃に撮ったもので
すが、こんなに人が少ない仲見世、そして浅草寺を見るこ
とは滅多にありません。 横殴りの雪の中、ライトアップさ
れた浅草寺が幻想的な雰囲気です。
雪は夜半まで降り続きそうです。
明日は路面の凍結が心配されますので、皆様お気を付け
ください。
- 2014/02/08(土) 20:18:06|
- 東京
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

↑ 珍しくありませんか?
■ ■ ■ ■案外、ありそうで…見かけたことが無くて…そして
食べたこともない物って、ありませんか?
鯖ジャーキー、これって、オヤジ初めてです。
ジャーキーといえばビーフジャーキーの代名詞みたいなも
のでしょ。 でも、コレ八戸産の鯖を使ったものなんですよ。

↑ 鯖の旨味が凝縮されています
骨もそのままに、すごく食べやすく作られています。
クセのある味ではなく、サバの旨味がギュギュッと詰まって
いますね。
この鯖ジャーキーは、飯田橋の北彩館で購入しました。
お値段ですが、、、あれ?メモが見当たらない(汗)。
400円くらいだったかな~…。
後で調べて報告します。 すいません、です。
【鯖ジャーキーの情報】
製造社:武輪水産(八戸市鮫町)
HP:
http://www.takewa.co.jp
- 2014/02/06(木) 06:59:02|
- 下北・南部地域情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12

↑ 飲んでオリンピックを応援!
■ ■ ■ ■ソチで行われる冬季オリンピックの開幕まで一週間を切りま
した。
日本選手の活躍に多いに期待しています。
何と言っても若手の台頭がスゴイ!
そして、ベテラン勢の経験に裏打ちされた光る技が存分に
発揮されると思います。
オヤジは、応援ビール(発泡酒ですが…)を飲みながらささ
やかに応援。
「頑張れニッポン、チャチャチャ♪」ですよ。
- 2014/02/01(土) 21:15:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4