fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

釣りバカスーさん (三沢市)

20070409223146.jpg
↑ 『釣りバカスーさん』ってお店の名前です


ご主人自ら釣りに出かけます
時々、三沢へも飲みに出かけるオヤジです。 好きな居酒屋さんの一つが『釣りバカスーさん』です。
映画の題名にも似た店名ですね。
気さくなご夫婦がお店を切り盛りされていて、小上がり(5~6人くらい)とカウンターのみのこじんまり感が落ち着きます。


20070409223201.jpg
↑ 厳選素材は日替わりです


このお店の最大の特徴は、何と言ってもご主人自らが釣りあげた超新鮮なお魚が食べられることでしょう。 店内には、釣りに行く予定日が書かれています。 ウム~ッ、すごいゾ。
お店に入って、さてさてと考えていると、「今日釣ってきたばかりの"油目"がありますよ」、とご主人。
ウヒョヒョ~と注文です!


食べ・飲みに集中~っ!

20070409223229.jpg
↑ 油目のお刺身です


この日は職場の友人達との飲み会。
三沢沖で釣れた油目は、キラキラと光った新鮮さにみんなの目が釘付け状態。 適度な歯ごたえで、サッパリしていて美味しく、しばらく食いに集中してしまい会話はプツリ途切れ途切れ。 しばら~くして、「これ旨いよね~」、と一堂納得。 外ヶ濱という津軽の地酒とともに、ワイ・ガヤ・パクパクと、楽しい夜は更けていくのでした。 日本酒、焼酎をはじめ、最近人気の地酒のカップ酒もありますよ。


20070409223210.jpg
↑ ホッキ貝(右)のお刺身

20070409223219.jpg
↑ 津軽の地酒「外ヶ濱」


【お店の情報】
住所:青森県三沢市中央町2丁目1-7
電話:0176-53-3335
行き方:三沢基地や市役所から程近い場所にあります。
     ホテルル-トイン三沢前の交差点にあるお弁当屋さん側の道
     を入ると左手すぐ。


《平成19年1月下旬撮影》


ポチしてもらえると嬉しいです♪⇒banner_02.gif

  1. 2007/04/10(火) 00:05:53|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14
<<わいどの木 (風間浦村) | ホーム | のり屋の蕎麦屋さん (野辺地町)>>

コメント

Re. みちのく温泉マンさんへ

こんにちは☆

三沢にも居酒屋さんはたくさんありますが、自分で釣
ったお魚をメインにしているのは、ここだけかも知れ
ません。 出てくる魚に季節感があり、良いお店です。

埼玉は大都会ですから、オヤジみたいな田舎人は人の
海で溺れそうです(爆)。
  1. 2007/04/14(土) 18:53:39 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

(^_-)-☆

素晴らしいお店ですね。
埼玉にも一軒欲しいところですが…
海が無いか…_| ̄|〇;
  1. 2007/04/14(土) 18:07:51 |
  2. URL |
  3. みちのく温泉マン #-
  4. [ 編集 ]

Re. koro49さんへ

こんばんわ♪

「ジュリ~!」、って昔のTVドラマでやってましたね
(笑)。沢田研二さん、お元気でご活躍だと思います。

三沢も野辺地も、良いお店がたくさんあります。
取材を進めておりますが、もうしばらくお待ちください。
  1. 2007/04/11(水) 23:37:24 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

三沢にはほとんど行く機会なくて・・・
あっ、ジュリーのコンサートに行ったなぁ^^;
あれは5年くらい前かも。

あっ、そんなことより↑で野辺地の「おおにし」さんのお話が♪
大好きなお店です。
でも、中々行けなくて。是非取材してください。
取材費用は出せませんが^^;
  1. 2007/04/10(火) 23:33:40 |
  2. URL |
  3. koro49 #-
  4. [ 編集 ]

Re. jazzさまへ

ご苦労様でした☆
お疲れではありませんか?

やはりご存知でしたね。そう思っていました。
気さくなご夫婦も笑顔も大切な"肴"です。だか
らこのお店が好きです。
この日の油目は、ホント綺麗で美味しかったで
す。ピカピカだったもんなー(爆)。
  1. 2007/04/10(火) 23:11:21 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. たかさんへ

茨城の桜が懐かしいです。
住んでいる頃は、特に何も考えていなかったのです
が、やはり離れて良さを再認識しますね。
スーさんは、いつ行っても新鮮なお刺身があります
し、煮物も美味いお店です。

こちらに出張する機会はありませんか?
その時は、是非一報くださいね。
お待ちしています。
  1. 2007/04/10(火) 23:07:08 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. 4/10 18:32のカギコメさまへ

いつもありがとうございます。
後ほどメールにて連絡させていただきますネ。
  1. 2007/04/10(火) 23:03:50 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. 昭雄さまへ

どーもーですー☆

野辺地にも良い店がたくさんですね。
海苔屋の蕎麦屋さんや、「おおにし」さん、「一秋」
さんもイイです。現在、取材を進めておりますので、
近日中にアップできるかも、です。
  1. 2007/04/10(火) 23:02:13 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. tengtian60さまへ

こんちはっす♪

残念ですが、お名前は聞いたことがありません。
オヤジも、「鈴木さん」を想像しています。多分そ
うなんだろうな~。今度、聞いてみよう。
つり師のご主人ですから、お刺身はとても美味しい
です。お酒も色々揃っていて、ついつい長居してし
まうお店です。
  1. 2007/04/10(火) 22:59:11 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

こんばんは。
私も以前に行った事がありますが、実に新鮮で美味しいですね。
お奨めですよね。
それにしても、油目のお刺身美味しそうですねえ。
涎が出そうです(爆)。
  1. 2007/04/10(火) 20:33:01 |
  2. URL |
  3. jazz #xfEiCw62
  4. [ 編集 ]

ランクキングアップしてますね!
青森在住のころ、1度行きたかったお店ですが、訪れることはありませんでしたが、鮮度の良い魚が食せそうですね!元気そうな知人の姿も写っており、懐かしいです。
  1. 2007/04/10(火) 19:24:23 |
  2. URL |
  3. たかさん #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/04/10(火) 18:32:01 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

面白い

名前のお店ですね(^^)
名前の由来がすぐに分かるのもいいです。
料理もお酒も美味しそう~!!
応援ぽっち。
  1. 2007/04/10(火) 10:34:18 |
  2. URL |
  3. 昭雄 #2tnoHdy6
  4. [ 編集 ]

スーさんは・・

こんばんは!^^

スーさんって鈴木さん?(笑)
いつもコメントいただく方に「すー」さんとおっしゃる方が。^^
どうして「すー」さんなのかは聞いていません。。

油目のお造り!美味しそうですね~^^
白身の方が好きですから、この画像はたまりませんねぇ!!
特に今は・・・(笑)

「外ヶ濱」 は濁りですか?ゴックン!(#^.^#)
  1. 2007/04/10(火) 00:14:55 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/10-a3b74ca8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-