
↑ 津軽イカメンチでしゅ~
■ ■ ■ ■お~っと、旬味館で紹介したい数あるグルメの中で、今回紹介
するのは津軽イカメンチ。 青森はイカの美味しい所でありま
するので、十分に期待できますね。

↑ 津軽イカメンチのブース

↑ タルタルソースをたっぷりと♪
「イカメンチなんて、珍しくないよね」、と思われる方は多いと思
いますが、津軽イカメンチは味と食感の良さに加えて、リンゴ
入りのタルタルソースがたっぷりかかっています。
高いポイント!
ほんのりとしたリンゴの甘みが、タルタルソースを爽やかに引
き立てていますよ。
しかも、購入してからソースをかけてくれるのです。
嬉しいじゃ~あ~りませんか。

↑ イカのコリコリ感とリンゴのタルタルソースとの出会い
ご出張で新幹線のお座席ででプシュ!と飲るみなさんだけでなく、
ご自宅でのお酒のお供に、ごはんのおかずにもピッタリでござい
ますよ♪
購入にあたっては、若干難点がございます。
津軽イカメンチのブースは、旬味館の入口付近に出店します
が、常設ではないようなのです。 ご容赦ください。
もし出店していたら、イカす津軽イカメンチをイカが~(笑)。
6個で500円でございます。
- 2011/10/26(水) 19:10:00|
- 津軽地域情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
こんばんわ~、かずたん!!!さん♪
いつもコメントありがとうございますぅ~。
いかメンチって、食感良し、味良し、価格良しの三拍子
揃いで良いですね~。 でね、このいかメンチはりんご
タルタルソースがポイントなんですね。 旨いんだわ、
このソースも。
やっぱり、青森産のりんごが決め手かな。
それにしても、イイ感じなのよ(笑)。
- 2011/10/31(月) 22:06:42 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]

reevさ~ん こんばんは!(。・▽・)ノ
(∩´∀`)∩オォ♪ イカメンチ・・・
かずたんも大━゚+。(〃▽人)。+゚━好きですよぅ
近くの食堂でお昼を食べる時いつも食べてます~
そうそう、28日 新青森から函館に行ったので

旬味館よってこの津軽イカメンチ
食べたかったのですが・・・
時間がとれなくて・・・((+_+))残~念
今度の楽しみに・・・!!!
ええ~スイートピーチさんへは何度か行った事がありま~す(●^o^●)
- 2011/10/30(日) 19:36:31 |
- URL |
- かずたん(*^_^*) #udg4x/Zk
- [ 編集 ]
hinachan、こんばんわ~。
そうそう、そうなんですよ、リンゴタルタルソールが決
めてじゃないかと思うんですよ。 このソースは秀逸だ
ね♪
このソースといかメンチとの出会いがたまりません。
是非、B級グルメの全国区へ育ってほしいね。
- 2011/10/29(土) 22:52:40 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]
ご無沙汰しております。
コメントありがとうごいます。
弘前のいかメンチが、これから大きく羽ばたくことを
切望しています。 虹のマートは、Jazzさんが大好き
なところです。
B級グルメの全国区に突撃ですよね!
- 2011/10/29(土) 22:49:45 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]
こんばんわ~ですよぃ~。
恐らくですが、今回紹介したいかメンチは、タンさんが
弘前で召し上がったものと同じじゃないのかな。
タルタルソースははっきりしないけど。。。
でも、弘前で販売されいるいけメンチも旨そうだもの♪
もっともっと、人気が出る気配がありますよね、このい
かメンチは。
- 2011/10/29(土) 22:31:22 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]
「イカメンチ」にりんごのタルタルソース!!
小洒落てますねぇ Σ(゚∀゚*)
ワタシもぜひビールと…(笑)
弘前市でも、今「いがめんち」普及活動中です。
玉ねぎ入り、キャベツ入り、揚げる、焼く…とか家庭で作り方が違うようにお店によっても味が違います。
岩手出身の同僚が「虹のマート」のいがめんちが大のお気に入りだそうです★
- 2011/10/28(金) 00:23:40 |
- URL |
- 津軽ジェンヌ #o5X.7qJo
- [ 編集 ]
こんばんは!
一度だけ食べたことがあります。
弘前駅で売っていたものを買った方にご馳走になりました。
なかなか美味しいメンチでした。
もしかして同じメンチだったのでしょうか?
アチコチで作っていますか?
- 2011/10/26(水) 23:29:54 |
- URL |
- タン #55Ktrzv6
- [ 編集 ]