食欲の秋、スポーツの秋。
そして、どこへ行くにも良い季節です。
さぁ~、待ちに待ったお休みですよ♪
さて、今週末はどこへお出かけましょうか。
オヤジは、胃袋の格闘技で勝負!しますかネ(笑)。
皆様のお出かけの参考になれば幸いです♪
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓【
あおもりまるっとマルシェ】
皆様良くご存じの青森県観光物産館 アスパムで開催中のイベ
ントで、県産品が一挙に揃い、販売されています。
スチューベン(ぶどう)やゼネラルレクラークの販売や、県内各
地の道の駅自慢のグルメが大集合です。
オヤジ、胃袋の格闘技に参戦する!かも(笑)。
開催日時
11月3日(祝・木)~6日(日) 午前10時~午後4時
開催場所
アスパム 1階エントランスホール及びイベントホール
■ ■ ■ ■【
メイプルタウンフェスタ 六戸町】
"六戸町が、年に一度開催するビックイベント「メイプルタウンフ
ェスタ2011」。
町の特産品「長芋」、「にんにく」を使った「全日本とろろ早食い
手権」や「ゲッツ!大玉にんにく」の他、一戸町から九戸村まで
「戸(へ)」のつく市町村が一堂に会する「戸」のじまん市や、町
の特産品『青森シャモロック』を使った「シャモロック1000人鍋」
など、見ても食べても楽しいイベントが盛りだくさんです"、と六
戸町のHPでPRしています。
オヤジも何度か行きましたが、シャモロック1000人鍋は美味で
す! 是非、お試しくださいませ~。

↑ シャモロック1000人鍋:平成17年 メイプルタウンフェスタ
開催日時
11月5日(土) 午前10時~午後5時
11月6日(日) 午前10時~午後4時
場所
六戸町 総合体育館及び六戸町文化ホール
【
第2回 七戸そば博覧会】

↑ 今年で第2回目を迎えます
新そばのシーズンですネ。
この絶好な時期に、今年で2回目を迎える七戸そば博覧会
が開催されます。 昨年より出店数が増え、開催会場の規
模も拡大したたようですよ。
メイン会場となる七戸体育館では、南部、下北のそば処が
集結します。 また、そばに関する器具、道具の展示販売
及びそば打ち体験が楽しめます。
開催日時
11月5日(土)~6日(日) 午前10時~午後3時
場所
七戸町立七戸体育館及び町内各所
参考情報:
そば博出店者一覧はココをクリック ■ ■ ■ ■【
十和田電鉄のレトロ電車運行と撮影会】
十和田観光電鉄(通称:とうてつ)のHPから、以下引用しま
す。
"十鉄電車では、11月5日(土)、レトロ電車による臨時列車
「とうてつレトロ号」を特別運転いたします。
この「とうてつレトロ号」は、ご旅行の途中に十鉄電車へ気
軽にお立寄りいただけるよう、八戸方面からの青い森鉄道
線に接続するとともに、途中の七百駅では約1時間30分の
停車中にミニ撮影会を開催し、乗車・撮影の両方をお楽し
みいただけます。
さらに十和田市駅からは、七戸十和田駅行きの十鉄バス
にも接続し、新幹線への乗り継ぎも可能です。
是非、便利な臨時列車「とうてつレトロ号」をご利用ください。"
当日は、旧型のモハ3401とモハ3603が特別運行されます。
午後0時20分に三沢駅を発車し、同0時32分~同1時55分
まで六戸町の七百駅構内で撮影会のため停車します。
同2時11分に十和田市駅に到着します。
なお、列車は各駅に停車します。
撮影会では、レトロ電車(モハ3603・モハ3401) 、7200系車
両及び 電気機関車(ED301・ED402)も登場する予定だそう
です。
鉄ファンには見逃せないイベントだね。
- 2011/11/04(金) 23:47:47|
- 青森県全体
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんわですぅ~。
毎週末になると、どこへ出かけようかと迷うのですが、
結局は部屋でグデグデ。プワァワァ~としてしまうこ
とが多いのが現実。
よっこらしゃ~、と起き上がったものの、時すでに午
前11時頃となると、それまでの意気込みはどこへやら。
毎週毎週、このパターンの繰り返しです(汗)。
- 2011/11/08(火) 23:23:17 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]