ここ数週間は、週末になるとお天気が崩れる傾向が続いてま
すが、今週末はどうかな?
晴れるとイイね♪
さて、今回は下北地方のイベントを2つ、南部地方及び津軽地
方のイベントをそれぞれ1つずつご紹介しましょう。
皆様のお出かけの参考になれば幸いです♪
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓【
御魚祭 (佐井村)】
佐井村で獲れた旬の魚介類を特価で販売されるそうです。
ウニまつりも開催される佐井村ですが、この季節はシャケ
やヒラメが旬かな。
開催日時
平成23年11月13日(日)
11:00~ じゃっぱ汁の無料配布
14:00~ 横山ひできのおさかなクイズ
15:00~ もちまき
開催場所
アルサスしおさいホール
■ ■ ■ ■【
第19回大間町産業祭 (大間町)】
大間町と言えば、何と言っても大間マグロが全国区!
その大間町で、大間漁業協同組合や地元商店が大集合し
て産業まつりが開催されます。 グルメも期待できそうです
ね。
開催日時
平成23年11月12日(土)~13日(日)
午前9時~午後4時 ※15日は午後3時まで
開催場所
大間町総合開発センター
■ ■ ■ ■【
日本一の鮭まつり (おいらせ町)】

↑ 第1回でのスナップです
毎年、サケの遡上の季節に行われているイベントです。
チョー定番の「鮭のつかみ取り」はメインイベント!
三沢基地の方々も家族ずれで大勢来られて、国際色豊かです。
開催日時
11月12日(土)午前9時30分~5時30分
(鮭のつかみ取り:午前11時、午前11時30分、午後1時30分、午後2時)
11月13日(日)午前10時~3時30分
(鮭のつかみ取り:午前10時30分、午前11時、午後1時30分、午後2時)
開催場所
しもだサーモンパーク(奥入瀬川河川敷)
*入場無料
*鮭のつかみ取り体験は有料(チケット購入)です。
■ ■ ■ ■【
収穫感謝祭&シクラメン市 (田舎館村)】

↑ 平成20年の収穫感謝祭&シクラメン市
田舎館(いなかだて)村といえば、田んぼアートが超有名
です。
田舎館村役場や隣接する村民体育館等を会場として開
催される収穫感謝祭&シクラメン市は、村最大イベントの
一つ。
約7000鉢のシクラメン他が一堂に集まる光景は一見の
価値ありです。 市価よりも安く購入できるので大人気で
す。
開催日時
11月12日(土)午前9時~午後4時
11月13日(日)午前9時~午後3時30分
開催場所
田舎館村役場、文化会館、村民体育館、中央公民館
- 2011/11/11(金) 22:00:00|
- 青森県全体
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
おはようございます。
今回の十鉄イベントは気になっていたのですが、行け
なかった。 hinachanのサイトで楽しませてもらいま
した。
これからもレトロ電車の運行があるようですから、
次回はぜひ行こうと思っています。
- 2011/11/19(土) 10:13:03 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]