
↑ 八甲田ミルクパイ
■ ■ ■ ■しっとりなめらかで濃厚、そしてパイはしっとり・サックリ♪
美味しいですね、八甲田ミルクパイは。
このパイは、親しい知人からのいただきものなんです。

↑ 濃厚さが伝わるでしょうか
青森市にある
ヴィーナー・カフェ・コンディトライ シュトラウスで、日本でも数少ないオーストリアのコンディトアマイスタ
ーの資格を持つ三浦祐一氏が創り上げたパイです。
さらに、主な素材は青森県産というのが嬉しい。
牛乳は十和田湖ふるさと活性公社 味楽工房の奥入瀬MILK、
卵は蓬田村 坂本養鶏のきみちゃんのもっこりたまごを使っ
ています。
八甲田ミルクパイは、1個220円。
青森市内にあるヴぃーナー・カフェ・コンディトライ シュトラ
ウスの他、青森空港でも販売されていると思います。
都会のスィーツにも勝るとも劣らない、青森を代表するお菓
子の一つではないでしょうか。
- 2011/11/27(日) 18:00:00|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
おはようございま~す。
お久しぶりでございました。
実は10月からブログを再開しておりまして、まぁぼちぼ
ちやっております。
寒くなりましたね。
こんな時はやっぱ鍋焼きうどんのような熱々のものが食
べたくなりますネ。
そうそう、熱い紅茶に八甲田ミルクパイもベストな組み
合わせかな。
イイね~、ほっとする感じがありますね。
- 2011/12/03(土) 10:08:24 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]
おはようございます。
ご無沙汰しております。
お元気ですか?
このミルクパイは秀逸ですね~。
上品なお味というのでしょうか、高級感が漂っていますよ。
これで1個220円は納得です。
こういうお菓子がもっと知られるようになって欲しいです
ね。
- 2011/12/03(土) 10:04:47 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]
おはようございます。
そうですね、一見するとチーズケーキに見えますよね。
食べてみて、「おっ、これ美味しな♪」と思いましたね。
もっとしつこい味なのかな、と思ったのですが、後味も
良くて一気にファンになりました。
今度は自分で買ってこよう!と思っています(笑)。
- 2011/12/03(土) 10:01:32 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]
おはようございます。
週末になるとお天気が崩れますね。
いかがお過ごしでしょうか。
かずたんさんはこのお店をご存じなんですね。
青森では超有名な甘精堂さんですものね。
このミルクパイは、しつこくなくて、濃厚で美味しいと
思います。
是非一度お試しください。
- 2011/12/03(土) 09:58:06 |
- URL |
- reev21 #dXgwWSGI
- [ 編集 ]
こんにちは。
ご無沙汰いたしておりました。
↓の鍋焼きうどん おいしそう!
昔は母が小さい土鍋にこうして一人分ずつ
煮てくれました。
お餅が一切れというのもうれしいですね。
喫茶店のナポリタン私も大好きで、今でも家で作るのはナポリタンが多いです。
オヤジ様と同年代(もしかして同年?)ですから
その辺合いますね!
ミルクパイ 濃厚そうで熱い紅茶といただきたいです。
- 2011/11/30(水) 10:57:36 |
- URL |
- momo #OnWBW9mw
- [ 編集 ]
reevさ~ん
今晩わ~ん
朝から雨

・・・雪は溶けたのですが
外出は無理な天気でした(;^ω^)
(っ´∀`c)あーこのお店、青森のさくら野百貨店の
側ですよね~とてもお洒落な外観

クリスマスの少し前だったので、とても綺麗な飾りつけで

まるで、

パリのケーキ屋さんみたいでした・・・
八甲田のミルクパイ・・・お友達へのお土産にも
良いですね~(●^o^●)
その前に、味見しなくちゃ~

- 2011/11/27(日) 18:58:51 |
- URL |
- かずたん(*^_^*) #udg4x/Zk
- [ 編集 ]