fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

盛りヨシ! 新鮮さヨシ! 値段ヨシ!のホタテ丼 (六ヶ所村)

scallop of donburi, uomasa, rokkasho 240227 1-2-s
↑ 新鮮なホタテがまるごとどっさり!な丼です


                            


皆さん、毎日お寒うございます。
寒くても、雪がドカドカと降ってきても、食欲低下の兆しが
見えないオヤジでございます。

今日は、久しぶりに六ヶ所村の魚政さんの話題です。
冬のこの季節は、ホタテが旨い時期です。
やっぱり、今夜はホタテ丼を注文!


scallop of donburi, uomasa, rokkasho 240227 1-1-s
↑ 盛りヨシ! 新鮮さヨシ! 値段ヨシ!


魚政さんのホタテ丼は、お刺身にする新鮮なホタテを使
ってますから、貝柱だけではなく、ヒモとキモもち~ゃん
とのってますよ~。 これらがのってなきゃホタテ丼じゃ
ないよね♪
これで900円です。 是非、ご賞味あれ~♪♪


【お店の情報】
 店名:魚政(うおまさ)
 住所:上北郡六ヶ所村大字泊字川原707-1
 電話:0175-77-2838
 営業時間:午後5時から午前0時頃まで(ラストオーダー 午後11時半)
 定休日:ほとんど無休(ごくまれな不定休あり)


へば! 
  1. 2012/02/27(月) 22:01:50|
  2. 下北・南部地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16
<<三陸鉄道応援弁当 (サークルKで販売中) | ホーム | 階上町も雪の中、、、 (階上町)>>

コメント

Re.jazzさまへ

こんばんわです。

ママさん?
相変わらずバリバリ元気ですよ。
あのパワフルさは健在です。
いつこちらに来られても、時間差がないほど凄いパワーですよ。
ご安心ください。

いつも新鮮で美味しいものを提供してくれる魚政さんに感謝して
います。



  1. 2012/03/11(日) 21:53:08 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

やはり魚政さんですよね

こんにちは。
久し振りに魚政さんのお店が目の前に蘇ってきますね。
女将さん元気ですか?

新鮮でしかも安い!
まさにオヤジの強い味方ですね。
  1. 2012/03/04(日) 13:28:08 |
  2. URL |
  3. jazz #xfEiCw62
  4. [ 編集 ]

Re.藤九郎さまへ

ご無沙汰しております。
お仕事、相変わらずお忙しいのではないでしょうか。
この冬は例年にない豪雪ですが、お仕事の大変さは
想像に難くありません。

久しぶりに、ホタテ丼はいかがですか?
シンプルな味のようだけど、深みがありますよね。
何杯でも食べたくなります。

  1. 2012/03/02(金) 22:21:35 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re.Paganiniさまへ

初めまして、Paganiniさま。
ようこそ、オヤジのサイトへお越しくださいました。
勇気ある(?)コメント、ありがとうございます。

今年は、例年になく雪が多く、交通機関のマヒ、雪
おろしでの事故等々日常生活に大きな影響を及ぼし
ています。 むつに住む職場の友人も悲鳴を上げています。

ホタテ丼、やっぱりむつ湾ですよね~。
ひもやきもがまた旨い♪
故郷に帰りたくなったのではありませんか?

これからもよろしくお願いします。

  1. 2012/03/02(金) 22:17:55 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.かずたん!!!さまへ

こんばんわでござんす。

いやいや、今年は雪がテンコ盛りですね。
魚政さんの丼もテンコ盛りですけど、丼のテンコ盛
りの方が幸せ感が漂うね~(笑)。
もし機会がありましたら、ぜひR村までお出かけく
ださいませ。 お待ちしております。
  1. 2012/03/02(金) 21:34:50 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re.hinachanへ

こんばんわ~~。

だべ、だべ、だべ~ぇ。
天丼の盛りもサプライズですが、ホタテ丼も良いでし
ょ。 案外、ひもやきもがのっているホタテ丼は少な
いと思いますよ。 また、食べに来てね。
  1. 2012/03/02(金) 21:31:46 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

タンさんへ

こんばんにゃ~。

コナモンオールビンゴが2回!
さすがです!!
抽選に当たりますように♪

ちなみに、オヤジは普通のビンゴでした(涙)。
  1. 2012/03/02(金) 21:28:58 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re.津軽ジェンヌさまへ

こんばんわです。

魚政さんのお料理は、丼物に限らず盛りヨシ、味ヨシ、
値段ヨシの三拍子揃いなので、どれを食べても満足で
す。 ちなみに、生ビール(中)200です!
  1. 2012/03/02(金) 21:26:41 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

Re.どさんこさま

お久しぶりです。
今年の冬は、そちらでも大変な状況になってますよね。 
通勤など、まだまだお気を付けください。

お時間が合えば、会えると良いですね。
村でお待ちしています。
  1. 2012/03/02(金) 21:23:14 |
  2. URL |
  3. reev21 #dXgwWSGI
  4. [ 編集 ]

お久しぶりです

こっちも、記録的な積雪ですよ

何度も1階の窓が埋まり、毎日天気とにらめっこ

今年もそっちへ行く予定です

また、お話ししましょう
  1. 2012/03/02(金) 12:51:12 |
  2. URL |
  3. どさんこ #-
  4. [ 編集 ]

安い

これでその値段だなんて安いですね。
ホタテ、しばらくたべてないなあ。
  1. 2012/03/01(木) 08:24:43 |
  2. URL |
  3. 藤九郎 #-
  4. [ 編集 ]

初めましてpaganiniと申します。
いつもブログを拝読させて頂いていましたが、本日は勇気?をもってコメントです^^
実家がむつなので新鮮な帆立のお刺身は頂いていましたが、生肝はまだ頂いた事ありません。。。
加熱した時とは違う味なのでしょうね^^
また、お邪魔させて頂きます。
へばねぇ^^/
  1. 2012/02/29(水) 08:55:54 |
  2. URL |
  3. Paganini #TY.N/4k.
  4. [ 編集 ]

おひさしぶりです♪(〃▽〃人)です♪

reevさ~んこんばんは!(。・▽・)ノ

お久し振りで~す(;^ω^)
もう~~雪がv-276v-405ドカドカ・・・
屋根にこんもりv-409v-356頭の上からはつららが・・・v-404

毎日格闘していま~す
(∩´∀`)∩オォ♪ホタテ丼ですね~♪
この貝ひもとキモがたまりませ~んね(爆)
  1. 2012/02/28(火) 19:11:59 |
  2. URL |
  3. かずたん(*^_^*) #udg4x/Zk
  4. [ 編集 ]

どーん!

reevさん、こんばんは

魚政・・・
やられた!
そこは・・・
丼の聖地だ!
  1. 2012/02/28(火) 17:09:22 |
  2. URL |
  3. hinachan #kPpIYUDo
  4. [ 編集 ]

おはようございます!

魚政さんの丼、豪勢ですね!!
これに触発か・・・
今から豪勢な丼モン食べて、ついでにコナモンの
オールビンゴ、二枚目達成といたします^^v
うっふっふ・・・^^
  1. 2012/02/28(火) 09:36:26 |
  2. URL |
  3. タン #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

すごい!!
この「盛り」と「新鮮さ」で…900円w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
ドアップのツヤツヤ感がたまりませんねぇ~☆
いろんな方のブログにお邪魔して、「雪が解けたら行きたいところ」が増え過ぎてます(笑)
  1. 2012/02/27(月) 23:45:11 |
  2. URL |
  3. 津軽ジェンヌ #o5X.7qJo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/1072-a7e9a93e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-