
↑ ずんだクリーム味が発売されました
■ ■ ■ ■1ヶ月ほど前に、イギリストーストの「
キャラメルクリーム 焦
がしキャラメル風味」を紹介したが、またまた新しい味が発
売されました。 それは、「ずんだクリーム」です。
ずんだといえば、東北の郷土料理の味として知られ、枝豆
又はそら豆をすりつぶして作る緑色の豆のペーストで、ず
んだ餅がつとに有名です。

↑ ずんだ雰囲気をそのままにしたパッケージ
しかしですね~、ずんだクリームとパンでしょ、その相性は
、、、と心配になりましたが、それは全くの杞憂に終わりま
した。
豆の味はしっかりですが、しつこくなく、香りがふんわ~り
と鼻から抜ける感じがあります。 全く予想外に旨い♪
イギリストーストに、また一つの歴史が刻まれた!
そんな気がします。
- 2012/03/05(月) 22:11:45|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんばんわです。
やまよのちくわは、地元のTVCMでも流れていますし、
時々買います。 このちくわとバターロールの相性
が良いなんて考えもしませんでしたが、なるほどヨ
イヨイでした(笑)。
故郷から遠く離れた地で、やまよのちくわで盛り上
がれるなんて、社長が聞いたら涙もののお話ですよ。
ちくわの友、な~んてね(笑)。
- 2012/03/12(月) 23:12:10 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]
こんばんわ~です。
イギリストーストのチャレンジ精神には脱帽です。
しかも、どれもが旨い!
ずんだという「和」を使ってくるとは驚きでしたが、イケルですよ。
一度お試しください。
八戸には売っていない?
お持ちしましょう、オラが村から!
- 2012/03/12(月) 23:07:23 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]
おはようございます♥^^♥
随分なお得価格ですね。
しかも、お店の方の対応が良いとなると満点以上ですよね^^v
ヤマヨのちくわはこちらのスーパーで売られていますので、ちくわを買う時は絶対、「ヤマヨ」です^^v
先月、いつも行っている自由が丘のスリールという美容院に新人さんで八戸出身の女の子がシャンプーをしてくれたんですが、その時に「ヤマヨのちくわ」の話をたまたましました。^^盛り上がりましたよ
同じ郷土っていうだけで、すぐにフレンドリーになれるって。。。
本当に故郷ってありがたいなぁ。。。

- 2012/03/07(水) 08:48:54 |
- URL |
- Paganini #-
- [ 編集 ]