fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

山田のおみごと (岩手県山田町)

tsukudani of akamoku,  iwate, yamada town 240307 1-12-s
↑ 山田のおみごと (やまだ湾の幸)


                             


"あかもく"?
聞きなれない言葉です。
海藻の一種らしいのですが、ますます分からなくなりました(汗)。
そのあかもくの佃煮が、「山田のおみごと」なんです。


tsukudani of akamoku,  iwate, yamada town 240307 1-18-s
↑ 黒光りの重厚感がイイ


岩手県の山田町は、東日本大震災で大きな被害を受け、現在は
復興に向けて官民が一丸となって頑張っている自治体の一つで
す。

昨年の12月11日に平川市で「冬ねぷた」が開催されましたが、
その際に山田町の復興物産屋台が出店していて、そこで買い求
めたのが「山田のおみごと」でした。 
山田町と平川市は姉妹都市の関係で、平川市が復興支援を行っ
ているのだそうです。


tsukudani of akamoku,  iwate, yamada town 240307 2-8-s
↑ ご飯にトッピング


「山田のおみごと」は、やや甘めの味付けです。
醤油は岩手県陸前高田市の八木澤商店のものを使用し、葛巻
赤ワインも使っているのだそうですよ。

適度な歯ごたえがあって、ご飯との相性も良いネ。
お新香と一緒に食べると、さらに良いと思いますね♪
「山田のおみごと」をいただきながら、一日も早い被災地の復興
に思いを馳せています。

頑張れ山田町!
頑張ろう東北!!


  1. 2012/03/08(木) 23:48:36|
  2. 岩手県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14
<<真冬に洋ランが花盛り:夜越山洋ランまつり開催中 (平内町) | ホーム | 新たな新名所 街カフェ みなと (八戸市) >>

コメント

Re.タンさんへ

こんばんわです。

オヤジもあかもくって知らなかったです。
hinachanさんが、久慈の駅ハイで入った駅前のお店
のことをコメントに書いてくださって、「あっ、あ
れか~」って思い出しました。

商品のネーミングに弱いオヤジですので、ラベルを
見て衝動買い(汗)。 でも結果は大正解! 美味
しいし、健康にも良い見たい。 山田町の特産物は
見逃せませんワ。


  1. 2012/03/12(月) 23:57:36 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

3/10 10:19のカギコメさまへ

いつもコメントありがとうございます。
早速ご対応くださいまして御礼申し上げます。
これからもよろしくお願いします。

by reev21
  1. 2012/03/12(月) 23:53:29 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

3/10 05:58のカギコメさまへ

こんばんわ~。
いつもコメントありがとうございます。

楽しくもありがたいコメントの数々、感謝でござい
ます。 味の好みは人それぞれさまざまですが、オ
ヤジが実際に食べてみて美味しいと思ったものアッ
プしてきました。 これからもコメントをお寄せく
ださいませ。 楽しみにしております。

by reev21
  1. 2012/03/12(月) 23:51:10 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re.AKIさまへ

こちらこそご無沙汰しておりました。
コメントをいただき、感謝に耐えません。

北東北へのご旅行で山田町へ行かれたんですね。
皆さんからの親切が忘れられないなんて、すばらしい
ことです。
オヤジは行ったことがありませんが、北東北という地
域に住む者としてまったくの微力ながらささやかに応
援して行きたいと思っています。

山田町には、まだまだ美味しいものがありそうですね。

  1. 2012/03/12(月) 23:44:33 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re.hinachanへ

こんばんわです。

そうでした!
hinachanのコメントを拝見して思い出しました。
駅前のあのお店にありましたね。
オヤジは、海の七草を買ったっけ。
あれもおいしかったな~。
また久慈へ行って、海の七草とあかもくのお茶漬け
を買いたいな。
八戸線の復旧が待ち遠しい。
  1. 2012/03/12(月) 23:39:23 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

3/9 11:47のカギコメさまへ

いつもありがとうございます。
後ほど連絡させていただきます。

by reev21
  1. 2012/03/12(月) 23:36:15 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re.Paganiniさまへ

こんばんわです。

オヤジも初めて見たのですが、衝動買いでしたね。
あかもくが何かもわからずに買ってしまいましたが、
結果は大正解! 味付けも上品だし、食品添加物も
ないのがうれしいです。

お取り寄せで注文されること、感激しました。
気に入っていただけると良いな~。
  1. 2012/03/12(月) 23:34:08 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

こんにちは!

あかもく・・??
初めてですよ~^^;
今度見つけたら買ってみようっと。

“山田のおみごと”と言うネーミングも良いですね^^
  1. 2012/03/10(土) 16:06:12 |
  2. URL |
  3. タン #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2012/03/10(土) 10:19:27 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2012/03/10(土) 05:58:10 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

お久しぶりです

REEVさん お久しぶりです!
山田町のお話し読んで涙が出そうになりました。

実は遠い昔 初めての1人旅で山田線にお世話になり、温かい思い出がいっぱいな地域です。
震災で、お話ししてた駅長さんや飛び込みで泊まらせてくれた小さな旅館の小母さんの安否や他も含めて心配で心配で・・・

ささやかな¥の援助しかできてないので心苦しかったのですが、これ早速探して買ってみます!

山田線沿線は本当に良い場所ばかりなんですよね。早く元に戻ってくれると良いのですが・・
教えて下さってありがとうございました!
ブログってすごい!^^
  1. 2012/03/09(金) 21:23:57 |
  2. URL |
  3. AKI #3un.pJ2M
  4. [ 編集 ]

reevさん、こんにちは

あかもく
先日の久慈駅ハイの際に
あかもくのフリーズドライの
お茶漬けを 見かけましたか?
前に買って食べましたが
とっても美味です

山田のおみごと
味もお見事でしたか?
陸前高田の八木澤醤油も
もう再開していますよね

もうすぐあの3.11が来ますが
1年かからずに復興した三陸のパワー
こちらもお見事です
  1. 2012/03/09(金) 15:20:47 |
  2. URL |
  3. hinachan #kPpIYUDo
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2012/03/09(金) 11:47:04 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

おはようございます^^
“あかもく”初めて知りました。
こちらの“山田のおみごと”もお初です。
海草類は好物の一つですので、食べてみたいです。
同じ東北人として応援したいと思います。
お取り寄せも出来ますので注文してみようと思います。。。
素敵な記事でした。。。
ありがとうございます。^^
  1. 2012/03/09(金) 09:18:04 |
  2. URL |
  3. Paganini #TY.N/4k.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/1077-a56d2ffc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-