
↑ 真冬に洋ランが咲き誇っています
■ ■ ■ ■今年の冬は、例年にない豪雪の年です。
来る日も来る日もどよ~んとした曇り空か、ドサドサと雪が
降って来る黒い空を見ていると、何となく気分が晴れないも
のですね。
そんなモヤモヤを一気に吹き飛ばしてくれるのが、平内町の
夜越山森林公園で行われている「夜越山洋ランまつり」です。
今年で25回を迎えますが、大きな温室内には色とりどりの花
々が咲き乱れ、お花たちが放つよい香りが春を感じさせてくれ
ます。

↑ 恒例の洋ランの大型ディスプレイ
必ず見ておきたいのが、流木などの骨組みに洋ランを飾った
高さ約4メートル、幅8メートルの大型ディスプレイ。
圧巻です。


↑ 名前はわかりませんが、お見事です
外は凍えるような寒さでも、温室内は暖かさとお花たちの競
演で、まったくの心地のよい別世界。
「春は近い♪」と感じさせてくれる洋ランたちです。
【洋ランまつりについて】
開催場所:
平内町夜越山森林公園 開催期間:平成24年3月20日(火)まで
開館時間:午前8時30分から午後5時まで
入園料 :大人300円、小人150円
- 2012/03/10(土) 11:50:00|
- 津軽地域情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
おはようございます。
jazzさんがこのイベントをご存じなかった?
オヨヨヨ、と驚きました。(笑)
やはり、春を感じたいと思う方々が多いのでしょうか、
雪の中多くの人たちが来られていました。
雪の白一色の生活ですから、お花を見ると安心します
ね。
- 2012/03/14(水) 07:42:26 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]
一度だけ立ち寄ったことありますが、ラン展の時期ではなかったかな?
もう少し近ければ、また行ってみたいけど。。。
春も近いと思ったら、どっさりと雪に見舞われました~^^;
- 2012/03/13(火) 19:54:22 |
- URL |
- kimi #X5ehyLMk
- [ 編集 ]
昨日、近くの浅所海岸まで行きながらも立寄りしませんでした(汗)。やはり行って見て、春を存分に感じてくるべきでした。
- 2012/03/12(月) 14:23:54 |
- URL |
- 青森太郎 #Jy816MOA
- [ 編集 ]
reevさん、おはようございます
夜越山で、洋ラン。初耳情報です。25回と、歴史ありますね。ランが、華やか。色鮮やか。手入れも行き届いてて。ディスプレイが見もの。よごしやま温泉以外には、行ったことがなかった。発見です!
- 2012/03/11(日) 10:04:30 |
- URL |
- hinachan #kPpIYUDo
- [ 編集 ]
夜越山森林公園での洋ランまつり、見事ですね。
まさに温室内は別世界ですね。
私も何度か公園に行ったことがありますが、洋ランまつりは見たことがありませんでした。
外はまだまだ寒くても何となく春の気分ですよね。
- 2012/03/11(日) 07:56:38 |
- URL |
- jazz #xfEiCw62
- [ 編集 ]