
↑ きみさん特製のお鼻餅、それに小鳥谷産ブドウ100%のジュースが感動だ!
■ ■ ■ ■今回の駅ハイは、岩手県のいわて・一戸町『太古のロマン
と懐かしい街を歩く』という期間設定のコースです。

↑ スタートはIGR一戸駅です
岩手といえば、地元のブロガーさんである
ライフワークの
タンさんと
Peaceful Lifeのきみさん、そして
hinachanご夫
妻の駅ハイ5人衆で楽しく歩きました。
きみさんがお車を運転してくださいましたので、今回の駅
ハイはチョ~楽勝♪

↑ 今回のルートです (駅ハイHPより引用しました)
いわて銀河鉄道(IGR)の一戸駅からほど近い"一守書店"
さんで萬代館などに関する情報を収集です。
さすがはチョ~地元のタンさんときみさんがお話をしました
ので、とんとん拍子で色んなことが手配が完了です。
やっぱり、地元ブロガーさんは凄いぞ!!

↑ 岩手県最古の映画館"萬代館"
駅ハイのルート図とはちょ~と異なりますが、まずは岩手
県最古の映画館である"萬代館"を訪ねました。 地元の
方のご好意で館内へ案内され、さらには照明までも点灯
してくださいました。

↑ 当時の映写機の圧倒的な存在感

↑ 観客席

↑ 2階の観客席から
昭和30年代の映画館全盛時代をそのままに、客席のシ
ートが当時の雰囲気を残しています。 オヤジも、クレー
ジキャッツや東宝の怪獣映画を食い入るように見ていた
っけな。
次回へ続きます♪
(すいません)
- 2012/04/27(金) 22:58:31|
- 駅ハイ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
一戸町の本屋です。
何とかご案内できました。
平孝商店さんで無事にお買い物が出来たとのこと、
安心いたしました。
萬代舘の今年のイベントは
5月12日 立川志の吉・談修二人会
9月 桂文治襲名披露公演
9月? 村田浩THE BOP BAND ジャズライヴ
9月29日 カシオペア映画祭 宇崎竜童
またお会いできたら嬉しいですね。
- 2012/05/06(日) 08:30:21 |
- URL |
- 本屋 #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
一戸の駅ハイでは、タンさんとkimiさんとの連携で
素晴らしい交渉、手配でお世話になりました。
さすがは地元! いろんなことをご存知です。
萬代館の内部を見学できるなんて、嬉しい限りでし
た。 重量感のある映写機、懐かしさ満点の客席シ
ート。
こんな映画館が残っているなんて、一戸町やりますね!!
- 2012/05/03(木) 06:32:58 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]
おはようございます♥^^♥
こちらのブログにお邪魔させて頂くようになってから、“駅ハイ”というのを初めて知ったのですが、
とても健康的でかつ楽しそうといつも感じていました。^^v
気の合う仲間との駅ハイ、素敵です♥
今回も楽しそう。。。
続きの記事も楽しみ~♪。。。^^
- 2012/04/28(土) 08:16:42 |
- URL |
- Paganini #TY.N/4k.
- [ 編集 ]