
↑ 福島大わらじはデカイ! (岩手県庁前)
■ ■ ■ ■盛岡さんさ踊りや青森ねぶたなど東北を代表する6大夏
祭りが集結した東北六魂祭が盛岡市で、26日(土)と27日
(日)の2日間行われました。
オヤジも行きましたよ~、26日に。
当日は快晴で、気温もぐんぐん上昇と祭り日和のよい天
気。盛岡駅で貰った「東北六魂祭 公式ガイド」というタブ
ロイド版を片手に、まずは祭りの会場へ下見に行きまし
た。

↑ 仙台七夕 (岩手県庁前にて)
まずは朝8時頃、岩手県庁前へ下見へ出かけてみまし
た。 ラッキーなことに、福島大わらじがクレーン車で吊
り上げられることを見ることができました。 いやいや、
噂には聞いていましたが、デカイ、大きいチョ~デカサ
イズであります。 何でも長さ12メートルで、重さが2トン
もあるらしい。 クレーン車でなければ吊り上げられない
よね。
この時間から祭りのパレードを見るための場所取りをし
ている方たちがチラホラと見受けられました。 パレード
のスタートは午後3時なんだけど、、、。
頑張ってるワ~、エライ!


↑ 福島大わらじを吊り上げる (岩手県庁)

↑ 青森ねぶたも出番を待っています (岩手県庁)

↑ 盛岡秋祭りの山車(岩手県庁)
この日(26日)は、11万人を超える人たちが祭りを楽し
んだそうです。 素晴らしい祭りでしたからね。
東北六魂祭りのパレードなどは、次の記事でご紹介し
ましょう。
つづくよ~♪
- 2012/05/28(月) 22:37:53|
- 岩手県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんばんは!
朝からいらしてたんですね!
タンは家を出たのが11時半ごろでした・・^^;
盛岡について1時過ぎにランチを食べたりして
のんびりしてしまいました・・・・^^;
早起きは三文以上の得でしたね!!
素晴らしいところから取材できまして羨ましいです。
・・・・つづきは考え中なくらいがっくりしています^^;
- 2012/05/28(月) 23:58:44 |
- URL |
- タン #55Ktrzv6
- [ 編集 ]