
↑ リゾートしらかみ 橅編成 (秋田駅)
■ ■ ■ ■
↑ リゾートしらかみ 3兄弟 (秋田駅)
永楽食堂でほっこりした翌朝は、秋田駅からリゾートしら
かみ(橅編成)に乗って、鰺ヶ沢駅を目指します。

↑ 東能代駅では横断幕で駅員さんがお出迎え

↑ 東能代駅にある起点駅の表示
五能線は、青森県・川部駅と秋田県・東能代駅を結ぶ全
長147.2km、全43駅のローカル線です。 東能代駅のホ
ームには、リゾートしらかみ(くまげら編成)を模した待合
室があり、五能線の雰囲気を盛り上げてくれます。

↑ バスケットシュート体験ができます (能代駅)
能代駅での停車時間は約5分間ですが、到着前の車内
放送で「東能代駅では、バスケットシュート体験ができま
す」の案内がありました。
ホームへ出てみると、数人の方がシュート! 成功した
人には記念品のプレゼント♪ 能代工業高校の男子バ
スケットボール部は、全国大会で50回を越える優勝を成
し遂げている強豪だそうで、能代はバスケの街として有
名なんだそうです。

↑ やっぱり駅弁

↑ 秋田比内地鶏 こだわり鶏めし
車内では、秋田駅で購入した駅弁で贅沢に朝食。
秋田比内地鶏 こだわり鶏めし(950円)は豪華な内容で
す。 比内地鶏はもちろんですが、チキンボールもあれ
ば、秋田名物いぶりがっこ、じゅんさいの酢の物も楽し
めるという嬉しいお弁当です。
あっという間に完食でした(笑)。

↑ 車内照明が変化します
深浦駅付近までは車内照明がやや暗くなります。
トンネルに入ると車内に夜空・星空が輝きます。
ニクい演出です。

↑ 深浦駅でリゾートしらかみ 青池編成と列車交換
深浦駅では、リゾートしらかみ 青池編成と列車交換。
青池編成の列車は、HB-E300系気動車(ハイブリッドシ
ステム搭載)の最新鋭車です。
そろそろ鰺ヶ沢駅に到着です。
降りる支度をしなくっちゃ♪
続くよ~、へんばな~♪(笑)
- 2012/06/10(日) 14:36:19|
- 乗り物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2