fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

佐井村でうに祭りが開催中です (佐井村)

7th sea urchin festival in sai village, 240616 2-3-s
↑ 津軽海峡の生うにです♪


                            


このところ、やませ(偏東風)の影響もあってか気温が上
がらず、6月中旬というのに結構寒いですよ。 朝夕の外
気温は11度くらいですから、たまにストーブを点けたりし
ています。
とはいえ、季節は緩やかに夏へ向かっています。
この時期になると、いよいよ"うに"が美味しい頃になりま
すネ。

今日と明日、佐井村では、獲れたてのキタムラサキウニ
を豪快に味わえる第7回佐井村うに祭りが開催されてい
ます。 会場は、佐井村 津軽海峡文化館アルサス(1階)
で、午前10時から午後4時までです。


7th sea urchin festival in sai village, 240616 2-2-p-s
↑ 生うに丼が1,000円です!


7th sea urchin festival in sai village, 240616 1-6-s
↑ 佐井村うに祭り会場 (津軽海峡文化館アルサス:1階)


オヤジはほぼ毎年来ていますが、大型観光バスによる
団体ツアーの皆さんが大勢訪れています。 もしかした
ら、佐井村で一番の人出の多いイベントかも知れません
ね。 

もちろん、オヤジもツアーの皆さんのお目当ては"生うに
丼"です。 この盛りで1,000円ですから、かなりお安いで
す。 もずく汁は100円ですから、これも是非一緒に注文
してくださいね。 生うに丼ともずく汁は、会場入り口のカ
ウンターでチケットを買ってくださいね。


7th sea urchin festival in sai village, 240616 1-13-s
↑ 身がビッシリつまっております


下北半島のうには、昆布などの良質な海藻が茂る好漁
場に生息するので、美味しいといわれています。 
なるほど、うには昆布などの海藻を食べて成長しますか
らね、納得です。


7th sea urchin festival in sai village, 240616 1-8-p-s
↑ しゃけフレークが激安!


オヤジ、もう一つのお勧めは"鮭フレーク"ですよ。
はっきりしたことは分からないんですが、佐井村が鮭フ
レーク発祥の地という話があるんです。 一度漁協の人
に話を聞いてみたいと思っています。

で、ビン1本で70グラム入ってナント150円!!
これも信じられないお値段でしょ。
オヤジ3本買いました~♪

美味しくて、大満足の佐井村うに祭りは、明日(6/17)ま
でですよ~。 是非食べに行ってね~♪




いざいざ、でかけるべぇ~さ~ネ~♪(笑)


  1. 2012/06/16(土) 18:17:34|
  2. 下北・南部地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<今晩の主役は鮭フレーク (佐井村) | ホーム | モーリーズカフェでお茶しましょう♪ (青森市 浅虫温泉駅)>>

コメント

Re.タンさんへ

おはようございます。

佐井村の福浦地区には、仏ケ浦ドライブインと
ぬいどう食堂があり、どちらも美味しくて安い
ですね。 オヤジも何度か食べたことがありま
す。 確かに通りですよネ。 とはいえ、行く
だけの甲斐はありますよね。 オヤジもまた食
べたいと思っています。

  1. 2012/06/21(木) 07:39:26 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re.みちのく温泉マン

おはようございます。

温泉マンさんのウニ好きは、良く存じ上げてお
ります。 やっぱり初物は貴重ですし、何より
今年で7回目というイベントで多くの観光バス
も来るという人気のイベントに成長しています。
ひと口ひと口、かみしめながらいただきました。
う~~ん、旨いね~♪

温泉マンさん、是非ぬいどう食堂で海鮮丼やう
に丼を食べに来てください。
  1. 2012/06/21(木) 07:35:56 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re.hinachanへ

おはようございます。

恒例のうに祭りです。
毎年、生のウニが食せるので大人気です。
今年も生うに丼が価格変動なしで、嬉しい1,000円
でした。
鮭フレークの150円も見逃せません!
もちろん美味しいので、大お得に間違いありません。 
1箱買おうと思ったのですが、やめました(笑)。
  1. 2012/06/21(木) 07:29:05 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

こんばんは!

始まりましたか~
一昨年だったかむつ市に1泊して
ぬいどう食堂で食べましたけど・・・
確かに安かったです!

食べに行きたいけど遠い!^^;
  1. 2012/06/19(火) 21:37:07 |
  2. URL |
  3. タン #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

(^^♪

温泉マンが青森に住みだしたころから
ウニ祭が始まったのですか。

初物は無理にしても、いつか「ぬいどう食堂」で
ウニ丼定食頂きたいものです。
  1. 2012/06/18(月) 21:10:26 |
  2. URL |
  3. みちのく温泉マン #-
  4. [ 編集 ]

reevさん、こんばんは

佐井村のウニがとれたて!
殻付きでまだ動いていたでしょう
そんだけバッチリ載って
1000円はお得です

鮭フレーク150円は
まつりならではの目玉商品だね
シンプルにごはんに振りかけてもいいけど
鮭チャーハンなんかどうでしょう?
  1. 2012/06/16(土) 23:29:02 |
  2. URL |
  3. hinachan #kPpIYUDo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/1140-0bb751cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-