fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

必見! 向山駅のミニミュージアム (おいらせ町:青い森鉄道 向山駅)

mini-railway station museum, mukaiyama stn, 240617 1-14-s
↑ 駅の歴史をそのままに感じることができます


                            


鉄道ファン必見の手作りなミニミュージアムが、青い森鉄道
(旧東北本線)の向山駅に開館しました。

運営は、おいらせ町の向山町内会で、館内は当時の駅舎を
そのまま活用し、国鉄・JR 向山駅で実際に使われていた品
々だけでなく、町内会有志が収集したものも多数展示され
ていて、国鉄時代の世界へとタイムスリップしたかのようで
す。


mini-railway station museum, mukaiyama stn,  240617 1-2-s
↑ 駅舎を活用した向山ミニミュージアムの外観


mini-railway station museum, mukaiyama stn, 240617 1-17-s
↑ 駅事務室で実際に使用されていたものがそのままの形で展示されています


mini-railway station museum, mukaiyama stn, 240617 1-12-s

mini-railway station museum, 240617 1-23-s
↑ 昭和50年頃の運賃表、タブレットなどの展示もうれしい


当時の机と椅子を含めて、駅事務室で実際に使用されてい
たものがそのままの形で展示されているという、鉄道ファン
垂涎の展示品がぎっしり。 もちろん触ることができます。


昭和50年頃の運賃表をご覧ください。
三戸、一戸はありますが、二戸って駅名がないでしょ。
昔は、「北福岡」だったんですね。
そして、東京までの普通運賃が5,000円だったんですね。


mini-railway station museum, mukaiyama stn, 240617 1-7-s
↑ 列車表示板もイイね~♪


国鉄時代の作業服や工具、看板、昭和初期の駅舎写真な
どをも展示。 特急・急行列車の表示板も懐かしさ倍増。
急行十和田は常磐線経由で、オヤジは上野駅から水戸駅
まで時々利用しましたね。
昔の記憶が瞬時に蘇り、楽しい~♪

向山町内会の人たちが、笑顔で当時のことなどをお話しし
てくれます。 鉄道ファンならずとも、立ち寄る価値大ありの
ミニな手作りミュージアムです。
入館無料ですよ。


【ミニミュージアムの情報】
mukaiyama stn-s

 開館日:土、日曜と祝日
 開館時間:午前9時~午後4時まで
 入館料:無料。
 その他:駅周辺を散策できる自転車の貸し出しあり



いざいざ、でかけるべぇ~さ~ネ~♪(笑)


  1. 2012/06/29(金) 20:34:00|
  2. 下北・南部地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<明日まで開催中! あおおり たまごかけごはん まつり (青森市) | ホーム | 六ヶ所村の塩うにで丼飯 (六ヶ所村)>>

コメント

Re.みずいろさま

初めまして、みずいろさま。
コメントありがとうございます。

向山駅を利用されていたんですね。
今では小さな無人駅ですが、町内会の方々の熱
意と努力で、駅舎の歴史と雰囲気をそのままに、
週末はミュージアムとして運営され、人の温か
さを感じる場所になっていますよね。 機会を
とらえて、時々訪ねてくださいね。

  1. 2012/07/06(金) 02:28:08 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

わたしも行ったことあります♪
素敵なポストカードもいただいて来ました。
向山駅は、今でもわたしの思い出がたくさん残る忘れられない駅です。すてきなミュ-ジアムをいつまでも続けてくださいませ。おとなりのプチ図書室も、なかなかいい感じですね。レンタサイクルのアイディアも感心しました!
  1. 2012/07/04(水) 07:32:37 |
  2. URL |
  3. みずいろ #qHhI9mUA
  4. [ 編集 ]

Re.三沢の浪岡さまへ

過日は大変お世話になりました。
凄く楽しかったし、同僚にも「行った方がイイ
わ♪」と紹介したのですが、即行ってくれて感
動してくれました。 おらほのミュージアムは
充実、感動、そして歴史を実感させてくれる素
晴らしい場所です。 
これからもよろしくお願いします。

  1. 2012/07/02(月) 21:54:26 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re.hirolinさまへ

こんばんわ~です。

これは、ぜひhirolinさんに訪れて欲しいミュー
ジアムです。 
地元の方々が、笑顔で、親切に案内してください
ます。 とにかく、実物が目の前にあって、歴史
の重みを感じます。 触ってみましょうよ♪
鉄道ファンならずとも感動必至!です。

  1. 2012/07/02(月) 21:50:29 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

来館ありがとうございます。

向山駅ミニミュージアムに来館していただきありがとうございます。不定期ですが、お昼ご飯がわり(!?)の郷土料理が振る舞われたりします。私は初来館で偶然豚汁にありつき、それがきっかけで今ではスタッフに昇格してるという逸話の持ち主です。
さらに、不定期で『ナイトバー』と称し和気あいあいと呑んでます。ぜひナイトバーにも遊びにいらしてくたさい。
  1. 2012/07/02(月) 03:13:37 |
  2. URL |
  3. 三沢の浪岡 #-
  4. [ 編集 ]

おお!

なんて素敵な施設が~!

是非とも行ってみなければ!

北海道・東日本パスですね!
  1. 2012/06/30(土) 10:55:51 |
  2. URL |
  3. hirolin #nwjqnp6A
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/1148-9c051652
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-