
↑ 県産鶏肉の親子にぎりです
■ ■ ■ ■お口を大きく開けて~、は~い、パクリ♪
アゴが外れないように気を付けながら(笑)、さらに1個、も
う1個とパクリ、またパクリ。 お肉の美味しさがお口の中か
ら胃袋の中へと伝わります。

↑ 肉にぎり三種盛は1,000円です

↑ 豚にぎり、牛にぎり、鶏にぎりの三種が楽しい
充実のやまざきポーク(手前右)、田子牛(真ん中)、県産鶏
肉(上右)の3種類6個が入っています。
三沢市で生産されているやまざきポーク。
バークシャー種とケンボロー種のの間に生まれた豚肉で
す。 肉中のビタミンEが一般豚の7倍も含まれているの
だそうです。
田子牛の故郷は、にんにくで有名な田子町。
特上の田子牛をたれで焼いて、軽く焼いた田子産の長ネ
ギをのせていただきます。
甘口のタレで煮込んだ鶏肉と県産卵の玉子焼きを組み合
わせた親子にぎりです。 嬉しい組み合わせです。
これだけ楽しめてナント1,000円!
八戸駅の新幹線改札を入った駅弁店で販売されています
が、人気なので品薄状態。 午前中のゲットをお勧めしま
す。
ひなちゃん週末の旅でおなじみのhinachanがブログで紹
介されています。 動画もあって必見でございますよ♪
お腹いっぱ~い、ごちそうさま♪
- 2012/07/21(土) 19:30:07|
- 下北・南部地域情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
こんばんわ~です。
やっと、再ゲットが叶いました!
何度かトライしたのですが、売り切れで断念、、、。
今回買えて嬉しかったな~、ホント。
オヤジも、この駅弁は傑作だと思いますね。
hinachanの記事をリンクさせていただきました。
いつもありがとう。
- 2012/07/23(月) 22:05:54 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]