fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

そばCafe 福 (十和田市)

tenzaru, soba cafe-fuku, towada city, 240825 1-2-s
↑ 天ざるです


                            


秋晴れの休日、久しぶりにお蕎麦屋さんに入りました。
そういえば、そばのお花が咲く季節が近いですね~。

今回紹介する"そば福 Cafe"さんは、十和田市中心部から、
十和田観光電鉄(廃線)沿いに三沢方面へ向かう県道10号
線の通り沿いにあります。


soba cafe-fuku, towada city,  220904 1-4-s
↑ この看板が目印です


soba cafe-fuku, towada city, 240825 1-2-s
↑ ご自宅へ伺う感じで入店しま~す


そばCafe 福さんのお蕎麦は、十和田産を中心にした蕎麦
を自家製粉した物を使われているそうです。 定番のかけ
や、ざるの他に、季節限定の蕎麦メニューや季節ごとの天
ぷらなどもあります。


tenzaru, soba cafe-fuku, towada city, 240825 1-7-s
↑ ヤマメ2尾が付きます


オヤジは、天ざる(1,000円)を注文しました。
天ぷらは、まいたけ、ピーマン、茄子等の7品に加えて、海
老又はヤマメのどちらかを選ぶことができます。 
オヤジはヤマメをチョイスね♪

天ぷらはカリッと揚がっており、さっぱりしています。
お蕎麦はコシがあって、風味豊かで美味しいネ~。
これだけの品数とボリュームで1,000円は安いのではない
でしょうか。

最初の写真にあるお稲荷さんは、蕎麦稲荷です。
お一人1個って書いてあったけど、美味しいので2個いただ
いちゃいました。 すいません、、、。




【お店の情報】
 店名:そばcafe 福
 住所:十和田市三本木字下平256-1
 電話:0176-25-4608
 営業時間:午前11時から午後4時まで
      (そばがなくなり次第終了。天ぷらは14:30まで)
 定休日:月曜日
  1. 2012/08/28(火) 20:24:00|
  2. 下北・南部地域情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12
<<ふんわこロールケーキ (六戸町) | ホーム | ソイの煮魚で夕飯を (六ヶ所村)>>

コメント

Re.hinachanへ

こんばんわです。

あの~、三沢方面から来る場合だと三農を過ぎ
て、4号線バイパスを越えて右側です。 
是非訪ねてみてください。 季節季節の天ぷら
もお勧めです。 hinachanにもきっと気に入
ってもらえると思いますよ。

  1. 2012/09/06(木) 21:55:07 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re.momoさまへ

こんばんわ~です。

ご無沙汰しております。
残暑厳しい日が続きますね。
来週になると少し暑さが和らぐようですから、期
待しましょうか(笑)。

間もなく新蕎麦の季節がやって来ます。
香りが良いお蕎麦を食べると、一段と旨さを感じ
ますね。 是非味わってくださいね。
  1. 2012/09/06(木) 21:49:08 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re.ジャミンさまへ

ご無沙汰しております。

たしか、ジャミンさんのブログで「福」さんの
記事を書いておられましたね。 拝読させてい
ただきました。
 オヤジは二・三回しか行っていないのですが、
美味しいですよね~、このお店は。  
季節季節で行く楽しみが、この天ざるにあるよ
うな気がします。

  1. 2012/09/06(木) 21:45:47 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re.銀の小鈴さまへ

こんばんわ~~です。

このお店は、十和田市内から三沢へ向かう道沿
いにあります。 
4号線バイパスの手前です。
一度行かれてみたらいかがでしょう。
人気店なので、お昼時は混みますので、少し時
間をずらすと良いかも知れません。

  1. 2012/09/06(木) 21:37:41 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re.Paganiniさまへ

こんばんわ~です。

ヤマメの天ぷらが付いたお蕎麦、イイでしょ。
野菜もたっぷりで、ウキウキしながら楽しく食
べました。 以前食べた時は、小ぶりのアユが
付いてたかな? たぶん、、、。
  1. 2012/09/06(木) 21:31:43 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re.タンさんへ

こんばんわ~です。

このお店は地味な感じですが、なかなか良いです
よ。 これだけバラエティに富んでいて1,000円
って良いでしょ。

そうでしたね~、ご主人とJazzさん、なかちっぱ
さん加わって楽しい時間でしたね。 本当に昨日
のことのような気がします。
  1. 2012/09/06(木) 21:27:00 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

reevさん、こんばんは

その天ざる
私もヤマメをチョイスしますね
2匹ついてて
1000円はお安い

お店は場所がぜんぜん
想像つかないですよ
三農校前の近くかな
絶対、探して行ってみる!
  1. 2012/08/30(木) 18:07:44 |
  2. URL |
  3. hinachan #kPpIYUDo
  4. [ 編集 ]

ごぶさたしました

御無沙汰しておりました。
毎日暑いですね!
美味しそうなお蕎麦!私年々お蕎麦好きになってきました。
こちらでも蕎麦の花が咲いているのを見かける季節になりました。
残暑が厳しいですがお元気そうで安心しました。
お陰さまで母も元気にしております。
  1. 2012/08/30(木) 12:23:12 |
  2. URL |
  3. momo #OnWBW9mw
  4. [ 編集 ]

こんばんは(^o^)/
福さんいいですね~~♪お蕎麦も美味しいし、その時の旬の野菜やお魚が天麩羅になるのも魅力ですね♪
以前行ったら蕎麦稲荷がもうなくなってて、非常に残念でした(笑)
今度こそ食べたい~~♪
記事見てたらまた行きたくなりましたよ(*^_^*)
  1. 2012/08/29(水) 22:34:31 |
  2. URL |
  3. ジャミン #Xlf.8pIU
  4. [ 編集 ]

こういうお店があったんですね!
知りませんでした 地元にいながら(汗)
今度 行ってみます~
  1. 2012/08/29(水) 17:56:22 |
  2. URL |
  3. 銀の小鈴 #yntLk7kg
  4. [ 編集 ]

おはようございます❤^^❤

やまめの天ぷら。。。たまりませんv-16v-218
  1. 2012/08/29(水) 09:42:36 |
  2. URL |
  3. Paganini #TY.N/4k.
  4. [ 編集 ]

おはようございます!

朝は涼しいから助かりますね~♪
蕎麦の花はもう咲いていますよ^^
先日葛巻を通って宮古に行きましたが
真っ白い可愛い花の群生を観ました^^

これだけで1000円!
良いお店ですね^^

ひとつ前の記事ですが・・・
下北へクロソイ釣りに行った時のことですよ!
お忘れですか?^^;
jazzさんにオットが御伝授いただきましたが
潮の関係でその日は釣りにならず・・・・^^;
魚政さんで釣ったクロソイをお刺身にしていただくという夢が破れた日でした・・・(笑)
reevさんは東京にご出張でしたが、なかちっぱさんと魚政さんに駆けつけてきてくださって皆さんで宴会しましたでしょう?^^
  1. 2012/08/29(水) 06:39:41 |
  2. URL |
  3. タン #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/1184-368a686e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-