fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

生き人形が山車を飾る 下田まつり (おいらせ町 下田地区)

shimoda autum festival in oirase town, 240922 2-16 team magi-s
↑ 下田まつり(間木山車組実行委員会 「剛力 畠山忠信 鵯越えの逆落とし」)


                            


青森県南部地方の秋まつりは、おいらせ町下田地区の下田
まつりで終盤を迎えました。

"生き人形"が山車を飾る下田まつりが、先週の21日(金)の
前夜祭、22日(土)お通り、そして23日(日)のお還りの3日間
行われました。


shimoda autum festival in oirase town, 240922 1-32-s
↑ 地元保育園の園児たちの熱演!


下田まつりに出陣する山車組は、三田町内会南組、北組、
間木山車組、三本木山車組の4組です。 そのいずれもが、
山車の上を"生き人形"が飾るという珍しい形態です。

聞くところによると、昭和30年代に人形の製作・借受に苦労
されことが、"生き人形"誕生につながったようですね。


shimoda autum festival in oirase town, 240922 3-3 team sanbomgi-s
↑ 三本木実行委員会 「宝船七福神」


shimoda autum festival in oirase town, 240922 4-8 team samda south-s
↑ 三田町内会南組 「烏天狗伝説(からすてんぐでんせつ)」


"生き人形"は動かない、と思っていると時々演じてくれたりと、
なかなか楽しい演出をしてくれます。 

今回掲載した写真は、22日(土)に青い森鉄道 下田駅から徒
歩6~7分位のところにある伏見稲荷神社から駅周辺のロータ
リーまでの間で撮影したものです。

今年、このおまつりを見逃した方は、ぜひ来年は前夜祭を含め
てお見逃しなく! 例年、前夜祭は下田駅前ロータリーで行わ
れ、まつり囃子競演会や電飾で彩られた山車の夜間展示が行
われます。


過去の下田まつりの記事はコチラです。

 ・2010年 おいらせ下田の秋まつり



  1. 2012/09/26(水) 21:03:58|
  2. お祭り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<巨大な空き缶壁画が完成 (青森市 浪岡地区) | ホーム | バナナ最中 津軽の銘菓です>>

コメント

Re.hinachanへ

こんばんわ~。

五農カレーで元気いっぱいでしょうね。
急に涼しくなってので、体調を崩さないように
ね。

さて下田まつりですが、駅ハイ前日の土曜日に
写真を撮りました。 まつりの初日でしたし、
駅ハイ当日は撮るのが難しいかな、と思ったこ
ともありました。
何度も来ているおまつりですが、生き人形はこ
こだけ! 実際の人が乗ってるんですよ。 
たまに動いてくれるので、それがサプライズで
す。

  1. 2012/09/29(土) 20:23:44 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

reevさん、こんにちは

下田の駅ハイはたしか
23日だったような気がする・・・
前日入りしてたの?

生き人形
山車の上で しかけで動くの?
なんだか上の方に・・・
人間が居るみたいだけど
  1. 2012/09/27(木) 12:20:34 |
  2. URL |
  3. hinachan #kPpIYUDo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/1202-695b1348
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-