
↑ 平泉 金色堂を彷彿とさせるその姿
■ ■ ■ ■オヤジはご飯が好きですが、パンも好きです。
特に、地元のパン屋さんのものや、手に持った時にズシッ
と感じる高密度なパンが好きですね。
ライフワークでおなじみのtengtian60さんから、岩手・平泉
の「きんいろあんぱん」をいただきました。
食べた瞬間、「おおっ、これはイケルぞ♪」を実感。
パンの姿、パン生地の黄色、餡の充実度、そのどれもが
世界遺産 平泉のように素晴らしい。

↑ 美味さがみっちり高密度です
きんいろぱん屋さんのパンフレットによると、「きんいろ」は
平泉金色堂、平泉の麦畑、たっぷり卵の金色が名前の由
来とか。 使う小麦もこだわっていて、「ナッブコムギ」、「ユ
キチカラ」及び「コユキコムギ」の3種類に限定しているよう
です。 「コユキコムギ」は平泉でのみ栽培されている貴重
な小麦だそうです。
なるほど~、この美味しさもうなづけますネ。
ごちそうさまでした♪
- 2012/10/02(火) 20:38:14|
- 岩手県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
私も一度ここのお店でこのあんぱんを食べて驚きでした。私自身パン作りもするのでこの平泉でしか作られていない小麦にもとても興味ありますし、ここのパン屋のパンはどれも美味しくて感動だったんです(#^。^#)
今年は栗駒の紅葉に行きたいと思っているので行けたらここのお店にも立ち寄れるかな?
近いようで遠い場所にあるんですよね・・・
でも、また食べたいあんぱんです。
- 2012/10/05(金) 15:40:26 |
- URL |
- ハル #nQ5bPT7s
- [ 編集 ]
おはようございます❤^^❤
きいろいあんぱん。。。美味しそうです^^
アンパン好きなので、一度でいいから食べてみたいですね♪
素敵な記事でした。。。
感謝。。。

- 2012/10/03(水) 10:23:18 |
- URL |
- Paganini #TY.N/4k.
- [ 編集 ]
おはようございます!
きゃーー!
したみママさん発見!(笑)
きんいろあんぱんの宣伝ありがとうございます!
reevさん、パンの記事が続いていましたので
この「きんいろあんぱん」はどのように書いてくださるかと
お任せしました^^大正解です!^^
毛越寺の門前(駐車場になっています)の売店で買いますが
なかなか人気のパンです^^
7度ほど平泉に行っていますがいつも残り少なくなっています。
弁慶のわらじパンも置いてあってなかなか楽しいですよ~^^
是非平泉にお越しくださいね!
- 2012/10/03(水) 09:26:49 |
- URL |
- タン #55Ktrzv6
- [ 編集 ]
★゚.:。+゚ ( ´・∀・)y━~~~グッドモーニング☆
「岩手・平泉の「きんいろあんぱん」・・・」
中のあんこがずっしり!入ってますね (゚△゚;ハッ
食べ応え十分にありそうなパンです
「平泉の金色堂のお姿を彷彿・・」そう思います!
- 2012/10/03(水) 07:23:53 |
- URL |
- したみママ #BNlowT2c
- [ 編集 ]