
↑ カシスの冷たいどら焼きですよ
■ ■ ■ ■青森県が誇る日本一は数々あれど、案外知られていない
と思うもののひとつに、「カシスの収穫量が日本一」があり
ます。
年によって収穫量の増減はありますが、約3~5トン/年く
らいではないでしょうか。 その大半が青森市を中心とした
津軽地方が主な産地です。

↑ 和風でさわやかなパッケージ
浅虫温泉にある道の駅ゆ~さ 浅虫(国道4号線沿い)に
はカシスどら焼きが販売されています。 しかも冷凍状態
です。 冷凍といえば、ふつうゴキゴキで歯が立たない!
と思いますよね。
これが違うんですね~。
意外でしょ。
この状態でも、カステラ風の生地は硬くないし、中身のカ
シスアイスの冷たさが歯に滲みにくいんです。 欲を言え
ば生地がもうチョイしっとりだと良いかな。

↑ 購入して約3分経過の状態
さわやかな秋の季節にもピッタリなカシスどら焼きです。
アイスとは違って、冷凍でも冷たさが控えめなのも良い。
お値段は~、、、たしか1個160円だったよ~な、気がす
る(汗)。
【お店の情報】
店名:道の駅 ゆ~さ浅虫
住所:青森市浅虫字蛍谷341-19
電話:017-737-5151
営業時間:午前9時から午後7時まで
定休日:なし
- 2012/10/04(木) 22:19:58|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
こんばんわです。
このどら焼きは、不思議と冷たさが控えめに感
じます。 歯にガ~ン!とくるあの冷たさはあ
りませんので、食べる人に優しいどらちゃんで
す。
カシス、そうですね確か赤いような小さな実だ
ったかな、って滅多に見ないものですから、、、(汗)。
カシスのほとんどは輸入ですから、国産のカシ
スって貴重ではないでしょうか。
- 2012/10/07(日) 21:13:52 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]
カシス・・ブルーベリーに似たような実ですよね?
餡子のどら焼も良いですが、カシスのどら焼も美味しそうです^^
この時期、あまりギンギンに冷えた菓子はちと控えたいですが、冷たさ控えめでしたらいけるかもね♪
- 2012/10/05(金) 14:47:38 |
- URL |
- したみママ #BNlowT2c
- [ 編集 ]