fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

東北道国見サービスエリアで青森県産品を発見!

kunimi SA, tohoku express way, fukushima agriculture products 241123 1-2-s
↑ がんばろう ふくしま、おいしものいっぱいだ ふくしま


                            


週末は東北自動車道をひた走り。
久しぶりの長距離ドライブでした。
途中何ヶ所かで休憩しましたが、福島県の国見サービスエ
リア(SA)で青森県産品を大発見しましたよ。

福島県は、りんご、桃、ぶどうなどのフルーツの一大産地。
3.11の大地震で甚大な被害を受けた福島県ですが、皆さん
頑張っています。


kunimi SA, tohoku express way, fukushima agriculture products 241123 1-3-s
↑ 福島産のりんご、色艶最高だね。山形のラフランスもありました


国見SAでは、福島県産品だけではなく、青森県や山形県
の農産物等も販売されていて、まさに東北6県が一体とな
って頑張ろう、の気持ちがこもってます。


kunimi SA, tohoku express way, fukushima agriculture products 241123 1-5-s
↑ スチューベン


kunimi SA, tohoku express way, fukushima agriculture products 241123 1-6-s
↑ しいたけもありましたよ



そして、同じ福島県で津波等の被害を受けたいわき市産
の水産加工品のネーミングは秀逸です。 この写真を撮
らずにはいられない! そんな気持ちでいっぱいでした。


kunimi SA, tohoku express way, fukushima agriculture products 241123 2-1-s

kunimi SA, tohoku express way, fukushima agriculture products 241123 2-2-s
↑ いわき市はすんばらすぃ~な、がんぱっぺよ!


頑張ろう東北!
「こういったスローガンみたいなのは、主語がないし、どう
ですかね、、、。」とおっしゃった評論家の方がいたとか。 
分かっていないような気がするね、この方は。 残念だけ
ど。 意気込み、気持ちなど多くの言葉を代表してるんだ
よね、このスローガンは。
そして、東北は美味しい!だよね。




  1. 2012/11/26(月) 21:00:00|
  2. 福島県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<八甲田連峰は雪に煙って (七戸町) | ホーム | いしおかサンドに大注目だ (茨城県石岡市)>>

コメント

Re.したみママさまへ

おはようございます。

東北道のSAの中で、東北地域で人気なのは、岩
手山SA、長者ケ原SA、そして国見SAかな。 
まだあるかの知れないけど、、、。 こういっ
たSAでは見てるだけでも楽しいけど、東北の頑
張りを実感したり、あおもり県産品を見かける
と、「おおっ!やるね~」と主語無き言葉を発
してしまいます(笑)。

  1. 2012/11/29(木) 07:58:54 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re.hinachanへ

おはようございます。

その通りですね。
ひとつの言葉では言い表せないほどの被害を受
けた地域が何と多いことか。 でも、あの言葉
は気持ちの表れなんですよね。 トラックやバ
スに、新幹線や機関車に、ふっと目にするたび
に見つめてしまう言葉です。

  1. 2012/11/29(木) 07:54:49 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re.JADEさまへ

おはようございます。

先日の暴風雪大変だったでしょう。
被害はなかったですか?
何事もなければよいのですが。

オヤジもJADEさんのご意見の通りだと思います。
自然に出てくる言葉だと思うのです。
所詮他人事、そう思う人には分かりえない言葉です。 

オヤジが好きな言葉がまだあります。
「いっしょに青森」、
「がんばっぺ、いばらき」
いい感じでしょ。

  1. 2012/11/29(木) 07:51:18 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re.Paganiniさまへ

おはようございます。

寒い日が続きますね。
東北はこれから厳しい冬が続きます。
まさに、「頑張ろう 東北!」なんですよね。
気持ちの表れですね。

  1. 2012/11/29(木) 07:47:27 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

こんばんは! ○┓

国見SAに行かれたのですね?
連休や盆暮れ等は大変!混むSAでも有名ですよね・・
東北の美味しい物沢山あったようで、どれも美味しそうで、迷っちゃいそうですわ^^
青森県のしいたけやスチューベンも有名だったのですね
後日食べてみたいなぁ~。。
  1. 2012/11/27(火) 17:25:16 |
  2. URL |
  3. したみママ #BNlowT2c
  4. [ 編集 ]

reevさん、こんばんは

震災後の現場で生活を元に戻そうと
必死に努力されてる方は沢山いますね

それでも福島の原発事故の影響は
あまりに大きすぎた壁となってる

がんばろう東北!だけでは
伝えきれないメッセージかもしれない
だけど・・・やっぱり
「がんばろう!」
自分を奮い立たせてるんだよね
  1. 2012/11/27(火) 16:38:34 |
  2. URL |
  3. hinachan #kPpIYUDo
  4. [ 編集 ]

誰ですか、そのバカは(笑

“がんばろう東北!”

スローガンとかそんなんじゃない。自然に出てくる思いですよね、これは。
きっと被災地なんて他人事なんでしょうね。

かまぼこ。美味しそうです^^
  1. 2012/11/27(火) 09:24:21 |
  2. URL |
  3. JADE #r.l9e/wA
  4. [ 編集 ]

おはようございま~すv-16v-222

“がんばろう東北!”
素敵なことばです^^

reevさんと同感ですv-218
  1. 2012/11/27(火) 08:49:40 |
  2. URL |
  3. Paganini #TY.N/4k.
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/1231-6ea67b13
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-