fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

お祭り4連発 その1 弘前ねぷたまつり (弘前市)

DSC_0036-s.jpg
↑ お祭り4連発のスタートは弘前ねぷたからです


威風堂々のお通りです
今日は、弘前ねぷたまつりに来ています。 

心配された台風の影響は無く、予定通り午後7時に祭りはスタートしました。 運行コースは、弘前公園
に程近い追手門・桜大通りから、土手町商店街を経て弘前パークホテル前交差点。 弘前観光コンベ
ンション協会
さんのHPによると、今夜(8月3日)の運行台数は61台とことでした。


DSC_0144-s.jpg


DSC_0233-s.jpg


DSC_0128-s.jpg
↑ 火扇と呼ばれる扇型ねぷたに描かれている武者絵が吼える!


DSC_0116-s.jpg


DSC_0169-s.jpg
↑ 大太鼓の上で弾ける♪


弘前を中心とした中南津軽地域のねぷた(Neputa)は、扇型が特徴です。 運行されるねぷたの大きさ
は大小様々ですが、大型のものは最大で高さが6~7メートル(昇降します)にもなります。


バリエーションも豊富
扇型が特徴のねぷたですが、青森ねぶたを彷彿とさせる組ねぷたや、絵柄の変化が楽しい万華鏡タ
イプの変わりだねもありました。 


DSC_0261-s.jpg


DSC_0197-s.jpg
↑ 迫力の組ねぷた


DSC_0192-s.jpg
↑ 万華鏡ねぷた(写真左)


スタートから最後のねぷたまで、ほぼ同じ位置で写真を撮りましたが、すべてのねぷたが通り過ぎるま
で約2時間20分余りという、超ロングな通り絵巻を堪能しました。 この間、ビールやお茶など、何一つ飲
まず食わずの一本勝負!で、終わったときはヘロヘロ状態でしたヨ(爆)。


DSC_0173-s.jpg
↑ 静かに、かつエネルギッシュなねぷたです


弘前ねぷたまつりは、8月7日(火)まで開催されています。
明日(8月4日)は、今日と同じ 土手町コースで運行されます。 また、8月5日及び6日は、駅前コースに
なります。 スタートはともに午後7時です。

お祭り4連発の2発目は、五所川原市の立佞武多で「ヤテマレ ヤッテマレ~!」の予定です。
雨が心配ですが…、大丈夫かな…。


ポチしてもらえると嬉しいです♪banner_02.gif
  1. 2007/08/03(金) 23:58:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14
<<お祭り4連発 その2 立佞武多 (五所川原市) | ホーム | アスパムでパムパム (青森市)>>

コメント

Re. いのじさまへ

こんばんわっす☆

いつもお忙しいですね。 湿度が高いので、過ごしにくい日が
続いていますが、体調はいかがでしょうか? やっぱ、ビール
かな?(爆)

6日は、オヤジ青森に居ました。 しみじみ観るねぶたに感動
です! 今回の4連発で、身体バラバラ状態です。
  1. 2007/08/07(火) 20:23:50 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

昨日、弘前ねぷた見てきましたよ♪

高校の時が最後だから20数年振り!

  1. 2007/08/07(火) 18:11:03 |
  2. URL |
  3. いのじ #-
  4. [ 編集 ]

Re. たかさんへ

おはようさまでしゅ☆

たかさんも"祭りのはしご"でしたか!
水戸と東海をハシゴするには、相当な根性が必要ですネ。
そんで、どこで飲んだの? 当然、水戸ですよね。 大工
町?

弘前のねぷたは、たしかに平面的ですけど、ジャンボなサイ
ズに、びっしりの武者絵・美人絵がググッと迫ってくる、あ
の迫力がたまりません。 さらには、お腹だけではなく、身
体全体が触れるほどの大太鼓。 脂肪が震えました(爆)。
  1. 2007/08/06(月) 09:10:05 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. hisako-baabaさまへ

おはようございます♪

青森では、大太鼓の上に乗る事自体珍しくありませんが、女性
だけが乗り、そしてパワフルなバチ捌きを延々と続けることに
感動しました。 皆さん、いい表情してますでしょ。 これも
凄いんですね。

弘前ねぷたの底力を強く感じました。
  1. 2007/08/06(月) 09:04:57 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. kashiwaさまへ

おはようごじゃんす♪

初めても観ましたので、勝手が分からずウロウロ。 それに、
二時間以上もの間行列が途切れないとは、何たる凄さでしょ
うか! 気が付いたときは、すでに一時間半くらいは経って
いました。 ビールを飲めないお祭りは、すんごく寂し~い
っ。
来年は、ゆっくり観て、撮って、飲んでに徹しようか。

どうぞ、群馬へお出かけください。 そして、写真を楽しみにしております。 ちなみに、知床半島斜里町にも、同じ型のねぷたがあるそうですよ。
  1. 2007/08/06(月) 08:57:43 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. JAZZさまへ

おはようしゃんです☆

弘前のねぷたが、これほどの圧倒的迫力で迫って来るとは!
大太鼓に跨る女性は、どう見ても普通の方のようですけど、
あのパワーはどこから来るのでしょうか? "ねぷたパワー"
炸裂だい!
  1. 2007/08/06(月) 08:53:42 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. らーまさまへ

おはようございま~す♪

いやー、身体がバッキンバッキンに痛いです。 頑張りすぎる
と、中年壊れます(爆)。 それに、ホテル予約がチグハグな
のです。取れただけでもラッキーでしたが。 弘前ねぷたの日は"青森泊"、五所川原の日は"弘前泊"で、それぞれ列車で会場
へ移動しました。 これもバキバキになった要因かも。。。
  1. 2007/08/06(月) 08:50:38 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. tengtian60さまへ

おはようございます♪

弘前のねぷたが、こんなにもスゴイとは思っていませんでした。 
大きさ、台数、太鼓・お囃子の迫力、どれを取っても圧巻でし
た。 来る前は、「静かなねぷたなんだろうな」、と勝手に想
像していたのが、全く正反対でした。

写真を撮るにも、何がどうなっているのか分からなかったので、
まごつきました。 結果、飲まず食わずになってしもーた!
  1. 2007/08/06(月) 08:46:52 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

こんばんは、いよいよ青森の夏祭りも本番ですね!
私は、残念ながら弘前ねぷたは見たことがありませんが、青森の立体的なものとは違い平面的なねぷたですよね!
大太鼓の響きはさぞかし圧巻でしょうね!
私も、今日は水戸黄門まつりと東海まつりのはしごでした。こちらもよろしくです!
  1. 2007/08/04(土) 20:03:49 |
  2. URL |
  3. たかさん #-
  4. [ 編集 ]

太鼓に跨っちゃうんですか!

こんにちは
知らなかったのでびっくりしました。太鼓に乗っかっちゃうんですね。
neputaは絵がいいのですね。顔が素晴らしい。美しくて迫力満点。
迫力ある音が聞こえてきそうです。
長時間ご苦労様でした。お蔭様で堪能しました。
  1. 2007/08/04(土) 14:30:13 |
  2. URL |
  3. hisako-baaba #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは
ド迫力映像ですね。食事を忘れる熱の入りよう解りました。
このねぶた、私の場所から比較的近くの地、群馬小島町に9月に来るということ聞きました。
小島まで出かけてみようと思っています!
  1. 2007/08/04(土) 13:57:17 |
  2. URL |
  3. kashiwa #x1wV7B8k
  4. [ 編集 ]

おはようございます。
女性が太鼓に馬乗りになって叩いているのは、いなせですねえ。
昨日話題になった、群馬県の「尾島ねぷた」は、同じように、太鼓に乗れるのは女性だけなんだそうですよ。
これも弘前の影響かな?
男性が乗っている太鼓のほうが大きいんですね?

存分に楽しんでる様子が伝わってきますね。
4連発の記事を楽しみにしてますね。
  1. 2007/08/04(土) 09:20:59 |
  2. URL |
  3. jazz #xfEiCw62
  4. [ 編集 ]

こんにちは(*^^*)

今頃熟睡かしら(^_-)

お天気がもって良かったですね。

万華鏡は今年初めてかしら。。

今日明日天気怪しげですね(T-T)

今日無事お祭り開催されますように。。
  1. 2007/08/04(土) 08:33:07 |
  2. URL |
  3. らーま #-
  4. [ 編集 ]

おはようございます!^^

素晴しいですね~^^
去年の8/5日に車の中からチラット観ただけの
弘前のねぷたでしたが、じっくりと観てみたいものです。。
五所川原へ向かう途中でした・・・

2時間20分も飲まず食わずは辛かったですね・・^^;
それにしても頑張りますね~・・・^^
後3つもお祭りが続くのですか?^^
五所川原は今年はガンダムが有りますね。^^
今年は行けませんのでシッカリと観てきてくださいね。^^
  1. 2007/08/04(土) 05:50:33 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/125-ab7a25be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-