
↑ 佐賀の干し柿です
■ ■ ■ ■久しぶりに年末年始を故郷で過ごします。
福岡の実家へ帰ってきました。
福岡も寒いゾ~!
気象情報では、山間部に雪マークも出ておりました。

↑ ちょっと小ぶりだけど、とても甘~い
今日の夕方、地元のスーパーへ行ってみました。
地元でしか販売されていない食材や商品に、オヤジの目
はロックオンしっぱなしで、大キョロキョロ状態。 その中
で、オヤジの生まれ故郷である佐賀の干し柿を見つけま
した。
40年から50年くらい前までは、佐賀平野の農家の軒先
で柿を干していた光景をよく見かけたものでした。
その記憶が、スーパーで売られていた干し柿を手に取っ
たらよみがえり、さっそく買ってきました。
この干し柿は、佐賀県の神埼(かんざき)市のものです。
神埼?
どこよ、そこは?と思いますよね。
佐賀市の東隣で、吉野ケ里遺跡があるところです。
で、パクリとひと口食べてみて、甘~い♪
甘さが凝縮されている干し柿って久しぶりです。
懐かしさだけではなく、地味だけどおいしい佐賀の味を楽
しみました。
実は、その他にも買ったものがあるんですが、それらは
後ほど紹介しましょう。
- 2012/12/29(土) 23:55:57|
- 九州
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
こんばんは! ○┓
青森の方と思っていたのですが、九州出身だったのね?
干し柿、以前は我が家でも作っていたのですが
今は作っていません・・
また食べたくなりました^^
- 2012/12/30(日) 17:32:10 |
- URL |
- したみママ #k.q5UOXM
- [ 編集 ]
干し柿、いいですねぇ~!!
年末年始にTVを見ながら食べるオヤツを蓄えています(笑)
明日の買い出しに、干し柿も入れようかなぁ~(*σ´∀`)σ
- 2012/12/30(日) 16:58:12 |
- URL |
- 津軽ジェンヌ #o5X.7qJo
- [ 編集 ]