fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

村の神を守り、村を守る (福島県飯館村)

yamatsumi shrine, iidate, fukushima pref, 250119 1-16_s
↑ 村を守る作業は日々続いています


                            


福島県飯館村は、東電福島第一原子力発電所の事故発生
以来、現在も計画的避難区域として全村民が避難生活を余
儀なくされています。

昨年秋頃から、村内のほとんどの道路で一般車両の通行が
できるようになりました。 今回は、JAZZさんの案内で、飯館
村にある2つの神社へ行く機会に恵まれました。


wamatsumi shrine, iidate, fukushima pref, 250119 1-13_s
↑ 綿津美神社の参道


wamatsumi shrine, iidate, fukushima pref, 250119 1-18_s
↑ 綿津美神社の本殿


最初に訪れたのは綿津美神社です。
参道や境内は手入れが行き届き、誰でも参拝できるように
整えられています。


次に訪れたのが山津美神社です。
古くから山岳信仰として祀られています。


yamatsumi shrine, iidate, fukushima pref, 250119 1-31_s
↑ 白狼の狛犬


yamatsumi shrine, iidate, fukushima pref, 250119 1-7_s
↑ 社殿へ続く参道もきれいの除雪されています


yamatsumi shrine, iidate, fukushima pref, 250119 1-10_s
↑ お守りが可愛い


本殿は、社殿から30~40分程裏山を上った頂上付近にあ
るとのこと。 天気が良いと吾妻小富士が見えるそうです。
雪が融けた春から初夏あたりが良いそうです。


頭が下がるのは、どちらの神社も神職さんが神社に居られ、
いつ参拝に来ても良いようにされているそうです。 村の守
り神を守って、村人の心も守るという素晴らしい神職の方々
に敬意を表したいと思います。

JAZZさんのブログには、素晴らしい写真とともに訪れた神
社などが詳しく紹介されていますので、ぜひご覧ください。

JAZZの普段着写真館:http://jazzday.exblog.jp/


【神社の情報】
 ・綿津美神社
   住所:飯舘村草野字宮内
   電話:0244-42-0108

 ・山津美神社
   住所:飯舘村佐須字虎捕
   電話:0244-42-0846

  1. 2013/02/10(日) 11:10:00|
  2. 福島県
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<おんでやんせ八戸 東北新幹線 八戸開業10周年の記念イベント (JR上野駅) | ホーム | まきばのジャージーソフトでチュルンチュルン (福島県伊達市)>>

コメント

Re.したみママさんへ

こんばんわ~。

飯館村は、現在でも避難区域に指定されていま
すので、帰宅ができない状況にあります。 
しかし、除雪を含めて地道な努力が続けられて
います。 オヤジは雪国に住んでしましたので、
除雪にかかる手間と費用を知っています。 
このような地道な作業と努力が、とても大切な
んです。 皆さんが帰宅できることを切望して
います。

  1. 2013/02/21(木) 23:04:14 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

こんにちわ~v( ̄∇ ̄)v

気持が静まりそうな神社ですね

ランドセルのお守り可愛いですわ♪
  1. 2013/02/21(木) 17:01:17 |
  2. URL |
  3. したみママ^^ #BNlowT2c
  4. [ 編集 ]

Re.hinachanへ

昨年の秋までは、飯館村内へ一般車両は入れなか
ったのですが、今は大丈夫です。 計画的避難地
域は変わらず、全村避難は継続中です。
しかしながら、一般車両の交通量は比較的ありま
すし、村を訪問するにはほとんど問題ないようで
す。

皆さん、復興へ向けて頑張っておられます。 
オヤジも微力ながら応援したいと思っています。

  1. 2013/02/14(木) 23:02:54 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

reevさん、こんばんは

飯舘村
テレビでは
放射能のことで
話題になって
村民の今後の生活が
注目されてますよ
村民と、神社の方の願いが
きっといつか叶う日が
来ると思いますね
  1. 2013/02/11(月) 23:43:28 |
  2. URL |
  3. hinachan #kPpIYUDo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/1275-fefe6b64
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-