fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

ねぶたのスキマ

190803-1-s.jpg
↑ 暑い! (青森駅前:8月3日)


ねぶたの風景
今夜(8月7日)は、青森の花火大会と大型ねぶた海上運行の日でした。
お天気が心配されましたが、どうやら無事に行われたようです。

「4連発」の記事には載せなかった、お祭りの期間中(一部それ以外もありますが)に見た、ふっとした光
景、スキマネタを集めてみました。


20070807230916.jpg
↑ いらっしゃいませ~っ♪ (ラッセランド:8月3日)


190806-2-s.jpg
↑ 出陣前の休息 (青い海公園:8月6日)


ねぶた期間中は、夏らしく暑い日が続きました。 青森駅前に置いてあった「氷柱リンゴ」に驚き!
中のリンゴ、食べられるのかな? 夏らしく晴れ上がったねぶた台上げの日、青年会議所のねぶたの
前には、「美人さん」がパンフ配布に大活躍中でした。 臨時職員なのでしょうか?


190806-5-s.jpg
↑ 「帰って、一杯飲るか?」 (新町通り:8月6日)


190806-6-s.jpg
↑ ねぶた、帰る (アスパム付近:8月6日)



毎年、青森ねぶた期間中には、豪華客船「飛鳥Ⅱ」が入港するそうです。 何故か、半被とは距離があ
りそうな。。。
夜の運行後、青森駅へ向かう道すがら、大手ドリンクメーカーの小旗を持った人々の元気の良さに感
心。 帰って打ち上げなのかな? そんな中、ねぶたがラッセランドへと帰って行きました。


笑顔とパロディ?

190803-2-s.jpg
↑ 「うぁお~♪」、キュートで小さな扇ねぷた (弘前ねぷた:8月3日)


190805-1-s.jpg
↑ 参りました。。。(五所川原駅の近くで:8月4日)


大型の扇ねぷたに見とれている時、たった一つ小さなねぷたを発見! 
りんご娘さん、そんな感じの笑顔がキュート。 一番印象に残った絵柄でした。 絵柄といえば、パチン
コ店にあったパロった看板に降参♪ こういうの好きだな~。 

夏祭りも佳境に入りました。 今月下旬には、もう秋祭りが始まるんですよ。 さて、今度はどこへ行
こうかな?




ポチしてもらえると嬉しいです♪banner_02.gif

  1. 2007/08/07(火) 23:17:03|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12
<<田んぼアートがくっきり (田舎館村) | ホーム | お祭り4連発 その4 青森ねぶた (青森市)>>

コメント

Re.青い森からさまへ

おはようございます♪

最終日は、一時スゴイ雨だったんですね。
ご覧になれなかったのは、大変残念でした。
花火と海上運航が無事に行われたのを、ニュースで知りました。 
一度は観たいと思っていますが、観覧席のチケット代がチョッ
ト。。。

という訳で、花火の写真はありません。 スイマセン。
  1. 2007/08/10(金) 08:09:56 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. らーまさまへ

おはようございます♪

いやー、お恥ずかしい限りです。
飲みが足りなかったのが、幸いしましたネ(笑)。 恐らく、
手ぶれと歩いている方の上下動が一致したんですね。 偶然の
ショットだと思います。
ホテルが取れただけでもラッキーでした。 不器用なので、な
かなか変えられなくて。。。
  1. 2007/08/10(金) 08:05:40 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. kashiwaさまへ

おはようございます♪

早く新しいPCが来ると良いですね。 きっと快適に動作してく
れますよ。 立ち上げ時期には、ブーぶーと言うことを聞かな
いことが多いですけど(爆)。

Jazzさんの得意技をパクってしまいました(汗)。
節操の無いオヤジです(反省)。。。
  1. 2007/08/10(金) 08:02:26 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. 青森太郎さまへ

おはようしゃんです☆

青森では跳ねられたんですね!
ご苦労様でした。 跳人は、祭りの華ですが、身体痛くありま
せんか? オヤジは、カメラ片手にねぶた4連発でしたが、い
やー疲れましたワ。 来年は、もう少しおとなしく周ります(汗)。
  1. 2007/08/10(金) 07:58:46 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. tengtian60さまへ

おはようございます♪

弘前で見た、あの小さなねぷたは、本当に小さかったですね。
恐らくは30センチ幅くらいだったでしょうか。 慌ててカメラ
を向けたのですが、撮れて良かったです。 今回の中で、一番
好きな絵柄でした(嬉)。
パチンコ屋さんにも笑いました♪ 休憩時間があるのに驚きで
す!
  1. 2007/08/10(金) 07:54:02 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. JAZZさまへ

おはようございます☆

ついにJazzさんの得意技をパクってしまいました(汗)。 お
もしろ看板を探すのが好きなので、久々のゲットに胸躍りまし
た。 それにしても、パチンコ屋さんの営業時間に「休憩時間」
があるのも、はじめて見ました。
  1. 2007/08/10(金) 07:49:45 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

こんばんは

毎年、ねぶた期間中は、次々と大型豪華客船がやってきます。さて、夕べは結局花火を見損なってしまいました。と言うより、夕立に遭い早々退散したら、もう家から出る気力がなくなってしまいました。ということで、花火画像期待してます。
  1. 2007/08/08(水) 20:27:46 |
  2. URL |
  3. 青い森から #-
  4. [ 編集 ]

新町通りの写真
へ呂へ呂になりながらも、写真がぶれてない。。
流石です(^O^)

お宿に合わせて日程変えられなかったんですね。。
少し復活されてきたかしら(^_-)
  1. 2007/08/08(水) 18:53:00 |
  2. URL |
  3. らーま #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは
一瞬jazzさんのブログ?とおもいました^^
1,2日お邪魔しないとずいぶんしばらくのような気がしますね。私のPC機嫌次第でこうして動いています。時間切れつきですが。。。これも関係なく突然切れるときもあります(~_~;)
お祭りの映像楽しめました~\(^o^)/
  1. 2007/08/08(水) 12:33:35 |
  2. URL |
  3. kashiwa #x1wV7B8k
  4. [ 編集 ]

ご無沙汰してます

毎回、精力的で時にほのぼのとしたレポート、ありがとうございます。ほんと、いっつも「うわぁ~いつの間に・・・」的な神出鬼没。と思いながら、ニアミスも多し(笑)。今夜で五所川原、立佞武多 も最終日。お盆には黒石市の「黒石よされ」ですね(^_-)-☆
  1. 2007/08/08(水) 11:40:22 |
  2. URL |
  3. 青森太郎 #Jy816MOA
  4. [ 編集 ]

こんばんは!^^

・・・・どれも捨て難いものばかりですね~^^
小さいねぶたも可愛いし、
パチンコ屋さんもなかなかシャレていますし、いいセンスです。(笑)
去年の田舎館の田んぼみたいです。^^

お疲れさまでした。。
って、すぐに秋祭りですか?
またお忙しくなりますね!(笑)
  1. 2007/08/07(火) 23:31:24 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

スキマですか

こんばんは。
ついに我が得意な『スキマ』が出ましたね(爆)。
パロディー看板は、まさにreevさんのテーマでしたよね。
私もこう言うのを見るのが大好きで、ついつい探してしまいますね。
  1. 2007/08/07(火) 23:31:16 |
  2. URL |
  3. jazz #xfEiCw62
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/129-8d788daf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-