
↑ パッケージはシンプルで素敵です (JR上野駅 中央コンコース"のもの"にて)
■ ■ ■ ■田酒は、青森を代表する日本酒ブランドの一つ。
首都圏でも人気が高いようですが、お値段はちょっと高め。
その田酒の酒粕を使ったあんぱんがあるのをご存知ですか?

↑ "のもの"で販売されています

↑ こんな感じですよ
JR上野駅の中央コンコースにある"のもの"さんは、東北地方
の名産品だけではなく、信州や関東各県の名産品も揃うとて
も楽しいショップです。
その一角に、田酒あんぱんが置かれています。
1個130円というお手頃な価格が嬉しいじゃありませんか。
香りの良いパン生地に包まれた甘さ控えめの餡が美味い♪
東北新幹線や寝台特急あけぼのに乗車される前に、お一つ
いかが? 故郷の、そして東北の優しさをほんのり感じさせる
パンですよ。
- 2013/06/16(日) 09:01:53|
- 東京
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
こんばんわです~ぅ。
このあんぱん、"のもの"の定番商品となっているよ
うです。 最近何度か"のもの"へ行ったけど、必ず
在庫がたくさんありました。 嬉しい限りです。
先週、大宮駅コンコースで青森の物産イベントをや
っていたようですが、ちょっと行けなかった。
4月13日、上野駅中央口コンコースで青森県観光物産
展をやってました。 写真を撮ったけど、ブログネタ
としては賞味期限切れとなったので、掲載はしなかっ
た、残念(汗)。
- 2013/06/24(月) 21:30:19 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]
こんばんわです。
田酒はお高いお酒ですが、このあんぱんはお手頃価格
で、嬉しい~♪ このところ、"のもの"の定番商品の
一つになっているようで、常時在庫みたいです。
- 2013/06/24(月) 21:23:58 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]
おはようございます!
すっかりご無沙汰してしまいましたが
お元気そうで何よりです^^
お酒のにおいがプーンっと漂って来そうなパンですね。
二つ購入してタンに1個ください。(笑)
何故か8年前の記事にコメントをいただきました??
(2005-03-29 15:14)
この日の記事に載っている孫は中学二年生になっています。(笑)
お返事書いておきましたので^^
- 2013/06/17(月) 09:29:49 |
- URL |
- タン #55Ktrzv6
- [ 編集 ]
(○´д`○)bこんにちわぁ♪
”田酒” はいはい ( ̄ー ̄)ニヤリッ
ちとお高めだけど、美味しいお酒ですよねぇ。。
その酒粕で仕込んだアンパンだったらもう最高だね
値段もリーズナブルだし、ひとつ購入してみたいですわ ^^
- 2013/06/16(日) 16:37:25 |
- URL |
- したみママ^^ #BNlowT2c
- [ 編集 ]