
↑ 津軽塗 (七子塗) のワイングラス
■津軽塗の銘品に囲まれて
弘前市は、城下町として歴史が古く、街並みが美しいところです。
特に、弘前城公園を中心としたあたりは、散策が楽しいエリアでもあります。

↑ 津軽塗の名店 田中屋さん
そんな一角に、創業明治30年の津軽塗の老舗
田中屋さんがあります。
黒塗りの太い柱に、「ツガルヌリ」と彫られた店構えが素晴らしく、お店前にある円筒形をした古い郵便
ポストも印象的です。 店内には様々な津軽塗が並び、日常使いのお手軽品から超高級品まで様々で
す。 数年前に、オヤジはここで小ぶりな七子塗の杯を買ったことがあって、今でも使っています。
■落ち着いた、こじんまりしたスペース

↑ お店の入口
お店の階下(半地下)に、喫茶店があるのをご存知でしょうか?
案外、目立たないので見逃してしまう方が少なくないかも知れません。
店の名前は"北奥舎"。 「ほくおうしゃ」と読むのでしょうか? 間違っていたら、すみません(汗)。
テーブル席が一つと、カウンター席のみのこじんまりしたスペースで、ホテルのバーにも似た落ち着い
た雰囲気が素敵です。

↑ 落ち着いた雰囲気で薫り高いコーヒーを
この日は、弘前ねぷた期間中とあって、ワインの試飲ができました。
が、残念なことに、オヤジ車の運転があったので、泣く泣くお断りして、コーヒー(350円)を注文しまし
た。
お店の方とねぷたの話をするうちに、昨夜撮影したねぷた運行をお見せしたり、さらにはブログの話題
まで、楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
このコーヒーショップも、弘前の名店の一つではないでしょうか。
【お店の情報】店名:田中屋(たなかや) ⇒
地図はコチラ住所:青森県弘前市一番町角
電話番号:0172-36-9208
耳寄りな話:隣接した田中屋工房・津軽塗資料館(入館無料)では、ガラス越しに製作工程が見学できますよ。
ポチしてもらえると嬉しいです♪⇒

- 2007/08/10(金) 23:58:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
こんにちは♪
アリルさんが行ったことないんて、ビックリです。
色んなところをご存知ですから、すでに何度か行っておられる
と思っていました。
田中屋さんの半地下にある喫茶スペースは寛げます。 案外、
穴場なのかも知れませんね。 弘前散策の折に休憩するには、
場所的にも雰囲気的にも絶好です。
- 2007/08/12(日) 14:27:48 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんにちは☆
弘前は、歴史ある佇まいで、レストラン、お菓子やさんなど、
グルメ派も満足できる街です。
津軽塗には何種類かありますが、最近では洋食器にも使える斬
新な塗りも登場しています。
もし、コチラへこられる予定が出来たら、是非ご一報下さい。
お待ちしております。
- 2007/08/12(日) 14:22:55 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんにちはっす☆
今日も暑いですな~。
寒冷地仕様の身体には、応えちゃいます(大汗)。
んで、味が変わるのか? 科学的な根拠はありませんが、器が
違うと美味しく感じます。 安い日本酒でも、オヤジが買った
七子塗の杯で飲むと美味しく感じます。 ちょっとした贅沢で
す。
- 2007/08/12(日) 14:19:24 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんにちはで~す♪
コーヒーがお好きでしたら、この喫茶スペースは間違いなく心
地よいと思います。 津軽塗の名品で目の保養をしたあと、ゆ
っくりコーヒーを飲むのは、贅沢かも知れませんよ。
- 2007/08/12(日) 14:15:57 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんにちはです♪
オヤジも気に入った一品です。
こういうのって、自分の物だけ買えば十分ですよね。
一人で、ニタリと微笑みながら、グビッと飲るのは快感です(爆)。
- 2007/08/12(日) 14:13:22 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんにちは~♪
すでにご存知だとは思っていましたよ。
決して広くはありませんが、照明の具合といい、心地よい雰囲
気ですね。 オヤジはコーヒーをいただきましたが、シードル
やリンゴジュースもあるのだそうです。
らーまさんの弘前探索の時に、お供しようかな?
- 2007/08/12(日) 14:11:06 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんにちは♪
今日も暑いですね~。 32度位はありそうです。
弘前は良い街で、オヤジも大好きです。 祭りとは関係なくゆ
っくり歩いて、夜はお酒を飲みたい街です。 田中屋さんの喫
茶スペースは、心地よい空間です。 ワインの試飲は残念でし
たが、また行きたいと思っています。
- 2007/08/12(日) 14:07:30 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
あることは知りながらまだ行ったことはないです・・・
お店の名前といい雰囲気といい 隠れ家的なお店でいいですね。
ナナコのワイングラス 欲しいなあ~
- 2007/08/11(土) 22:09:39 |
- URL |
- アリル #7iayUQJQ
- [ 編集 ]
私は、コーヒーがとても好きです。
そして、朝一からコーヒーなんて当たり前の毎日!
さて、このお店、雰囲気からして、いい香りが漂ってきそうです。
- 2007/08/11(土) 17:53:20 |
- URL |
- 青い森から #-
- [ 編集 ]
こんにちは
津軽塗りのワイングラス素敵ですね。とくに赤の色が綺麗!
こういう御店でゆっくりコーヒーを飲んでみたいもの。自分ちの台所だけではねぇ。ムードも美味しさの一つですからね^^
- 2007/08/11(土) 12:48:27 |
- URL |
- kashiwa #x1wV7B8k
- [ 編集 ]