fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

いしおかサンドの第3弾が発売されました (茨城県石岡市)

ishioka sweets supporter on ishioka sando 3rd, 250817 2-2_s
↑ 待望のいしおかサンド第3弾が発売されました


                            


地元産品をふんだんに使い、日を追うごとに知名度と美味しさ
で評判が高まっている茨城県石岡市の"いしおかサンド"が、
待望の第3弾の発売を開始しました。

過去記事:いしおかサンドに大注目だ(平成24年11月24日)
       休日はいしおかサンドでリラックス (平成24年12月23日)

以前、何度かこのサイトでも紹介しましたが、実際に食べた人
からは「他では味わえない美味しさがあるね~♪」といった話
を伺ったことがあります。

昨日、石岡市まちかど情報センターで行れた「いしおかサンド
ブロガー記者会見&試食会」に参加させていただき、第3弾と
して発売されたいしおかサンドの魅力と味を体験してきました。


ishioka sando 3rd news briefing for bloggers, 250817 4-4_s
↑ 資料を真剣にチェック


ishioka sando 3rd news briefing for bloggers, 250817 4-53_s
↑ 手持ち撮影はブロガーの基本のひとつです


ここをチェ~ック!→ いしおかサンド(facebook)
             いしおかサンド(ライブドアブログ)
             茨城県石岡市 いしおかの魅力創造事業



平成24年の7月、世界的なパティシエとして知られる辻口博啓
(つじぐちひろあき)氏が地元の経験豊富な菓子職人と地元産
品を使って二人三脚で作り上げたいしおかサンド。 
その三条件とは、①茨城県石岡市産品を使用し、②サンドして
いて、③各店舗の創造性を発揮するというもの。


ishioka sando 3rd news briefing for bloggers, 250817 4-14_s
↑ 石岡市担当者の説明にも熱が入ります


そして、今回の第3弾となる全13品のラインナップには、基本テ
ーマがありました。 それは「米粉」を使うというもの。 米粉は
小麦粉と比べて、舌触りの等食感をなめらかに、風味良く仕上
げるかが難しいといわれています。 

辻口パティシエの技術指導を得ながら、製粉の方法や小麦粉
との配合割合などに工夫を凝らしたとのことでした。

気になるお値段ですが平均200円/個です。
石岡市内の菓子店及びまちかど情報センターで販売されてい
ます。

さてさて、どんなサンドだったのかは、次回の記事で詳しくお伝
えします。 お楽しみに~♪

  1. 2013/08/18(日) 13:38:56|
  2. 茨城県
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:10
<<いしおかサンド第3弾の全貌 (茨城県石岡市) | ホーム | ワタクシ、青森生まれのにんにくでござ~ます (東京都台東区)>>

コメント

Re.jazzさんへ

こちらこそ、本当にお世話になりました。
jazzさんの熱意と情熱が、今回のブロガ
ー記者会見へ結実しました。 我々ブロ
ガーにとっても初めての経験で、とても
楽しかったです。

今後も、いしおかサンドを応援するブロ
ガーの一人として、記事煮て紹介してい
きたいと思います。

  1. 2013/08/26(月) 20:20:30 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re.hinachanへ

こんばんわです。

いしおかサンドのサンド目のご紹介で
ございます(笑)。

今回は、米粉を使うのがテーマだった
ようです。
しかし、製粉度合等で食感に差が出る
ようで、材料の使いこなしが難しいよ
うです。 でも、職人さんたちは果敢
に挑戦し、素晴らしいサンドが世に出
ました。 
色・形だけではなく、味も一級品に仕
上がりました。 今後の展開が楽しみ
です。


  1. 2013/08/26(月) 20:16:46 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re.キャサリンさまへ

こんばんわです。

先日は大変お世話になりました。
素晴らしい記者会見になったと思います。

いしおかさんどは、発売の回を追うごと
に味だけではなく、形も雰囲気も進化し
ているように思います。 全国区になる
日も決して遠くないと思います。

ヨット食堂のマスターでしたか!
一度食事をしたいお店であります。

特にサンマー麺に注目しております。
冷たいビールに餃子、〆にサンマー麺で
どうでしょうか? 是非、皆様とともに
宴会やりましょう!!


  1. 2013/08/26(月) 20:05:01 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re.かずさまへ

こんばんわ~です。

先日はお疲れ様です。
かずさんもアップされていましたね。
拝見させていただきました。

それぞれのブロガーさんの感性で捉え
るいしおかサンドは、そのどれもが魅
力的です。 

かずさんの写真も良く撮れてましたね。 
これからもいしおかサンドの魅力を伝
えていきましょう。

  1. 2013/08/26(月) 19:59:01 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

Re.したみママさまへ

こんばんわ~。

いしおかサンドの記事をご覧いただき、
ありがとうございます。 お送できたら、、、
と思うのですが、地方発送ができるかど
うか確認にしておりません。
発送が可能でありましたら、お送りした
いと思います。

  1. 2013/08/26(月) 19:56:12 |
  2. URL |
  3. reev21 #3JE9WtjY
  4. [ 編集 ]

本当に有難うございました!

こんばんは。
石岡までいらして頂いて、本当に感謝しています。
やっぱりreev21さんがいらっしゃらないと砂糖の入ってない豆大福のようですからね!
市役所の本気度も感じられて本当に良かったと思います。
reev21さんらしいアングルで、久々にかつての写真展の写真を思い起こしました。
有難うございました!
  1. 2013/08/19(月) 20:29:02 |
  2. URL |
  3. jazz #xfEiCw62
  4. [ 編集 ]

reevさん、こんばんは

いしおかサンドの

サンド目のアップですね

ブロガー記者会見なんてナイスな企画

ブロガーからの発信を大切にしてる

美味しいモノは口コミとネットで広まる

米粉サンドが

いしおかをブレイクさせるかも
  1. 2013/08/19(月) 19:11:05 |
  2. URL |
  3. hinachan #kPpIYUDo
  4. [ 編集 ]

サンドキューベリマッチでした。

昨日は遠路はるばるありがとうございました。
第一弾の写真、reev21さんらしいアングルですっかり楽しみました。

スイーツの記事といっても、被写体は、もっとおいしい人・モノ・空気になる、ところがすごいです。

ところで、私もヨットさんのらしい撮影方法がとても気になった、というか、気に入ったのです。このマイペースっぷりがいいですよね。

実は、この方、石岡駅前の中華料理屋さん「ヨット食堂」のマスターです(^^)/

オリジナル中華料理、老酒、常磐線上りに間に合うような超特急料理など、はてはワイン試飲会・・・

次回お時間のあるときは、ヨットで打ち上げしましょう)^o^(

ありがとうございました~~
  1. 2013/08/18(日) 21:15:03 |
  2. URL |
  3. Catherine #rXqPknNY
  4. [ 編集 ]

昨日はお疲れさまでした。。
こういう企画ははじめてだったのですが、楽しかったです!
次回記事たのしみです^^
  1. 2013/08/18(日) 20:43:28 |
  2. URL |
  3. かず #-
  4. [ 編集 ]

こんにちはぁ~ ^^) _旦~~

石岡サンド食べてみたいけど、なかなか機会が無いので、reev21さんのブログで食べた気分を味わいますね

次回記事楽しみにしてますわ^^
  1. 2013/08/18(日) 17:07:13 |
  2. URL |
  3. したみママ^^ #BNlowT2c
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/1329-704a81df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2013/08/19 08:45)

石岡市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
  1. 2013/08/19(月) 08:45:55 |
  2. ケノーベル エージェント

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-