
↑ 大型ねぶたが出陣だ
■ ■ ■ ■筑波研究学園都市の中心部で、まつりつくばが8月24日(土)
から25日(日)2日間開催されました。 今年で33回目を迎え
るという歴史あるお祭りです。
オヤジは、夜のねぶた出陣に合わせて出かけましたが、朝か
らまる一日楽しめる大規模なお祭りでした。

↑ 大型ねぶたが学園都市の大通りを練り歩く

↑ 茨城県内の山車とねぶたの遭遇

↑ ガマねぶたが迫る!
青森と同じように、大型ねぶたが沿道の観客ぎりぎりまで迫
ると歓声を上っていました。
大型ねぶたの中でも、つくばでしか見られないのはガマねぶ
た(正式には何というんでしょうか?)じゃないでしょうか。
このガマねぶたは空気で膨らんでいるソフトな仕上げで、噛ま
れても痛くない・怪我しないという見物安全性が高いんですよ。

↑ カブトムシ型巨大ロボット(カブトムRX-03)が大人気
来年は、もっと気合いを入れて観て、撮って、食べなくちゃ。
早くも来年に向けて期待が膨らみます。
- 2013/08/26(月) 22:17:19|
- 茨城県
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
こんばんは。
reevさんのブログでねぶたが見られるとは思いませんでした。
まつりつくばでは、ねぶたの運行が青森のようですよね。
楽しめたようですね。
しかも下町にもねぶた!
素晴らしいです。
- 2013/08/29(木) 22:03:12 |
- URL |
- jazz #xfEiCw62
- [ 編集 ]
こんばんは^^
まつりつくばに来られていたのですね♪
私も去年、観に行きました!ねぶたは相変わらず凄い迫力ですねえ。。。
夜からの御越しでしたら、会場は物凄く混んでたのでは?

それなのによくぞここまではっきりと。。。撮影大変お疲れさまでした!
余談ですが、巨大カブトムシのロボット、私は”タイムボカン”と呼んでいます。世代バレバレですね(笑)
あ、リンクさせていただきました!事後報告で恐縮です^^;
- 2013/08/27(火) 21:49:02 |
- URL |
- 竹千代 #XAjl2.RA
- [ 編集 ]
こんにちはぁ~ ^^) _旦~~
都会でねぶたを見ることが出来るって良いですね
来年はもっともっと気合い入れて飲んで食べて撮って・・頑張れ!
- 2013/08/27(火) 15:23:57 |
- URL |
- したみママ^^ #BNlowT2c
- [ 編集 ]