
↑ "のもの"で三度目の青森のものが開催中です
■ ■ ■ ■このブログでもよく取り上げるJR上野駅地産品ショップの
"のもの"ですが、現在三度目となる青森のものが1月20日
まで開催中です。

↑ 商品棚には青森がぎっしり!
通常の販売でも青森をはじめとする東北などの県産品が
豊富に揃っているお店ですが、青森のもの開催中は地酒、
農水産物、お菓子、リンゴジュースなど300品ほどがぎっ
しりと販売中。

↑ ほたて十万石やコムラなんばんみそも買えますよ
青森ではお馴染みの品でも、東京ではなかなか手に入
り難いレアなものも手軽にかうことができます。
そうそう、ほたて十万石もそのひとつかな。
青森が大好きな人も、青森ってどんなものがあるの?
って人も、どうぞJR上野駅中央改札口外の中央コン
コース(最近はグランドコンコースって言うんだそうで
す:汗)の"のもの"へお出かけください。
【お店の情報】
店名:のもの
場所:JR上野駅 中央改札口外の中央コンコースからガレリア方向
電話:03-5806-0680
営業時間:(平日)午前11時から午後10時
(土、日、祝日)午前10時から午後9時
定休日:期間中は無休
- 2014/01/14(火) 07:20:00|
- 東京
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんばんわです。
自分が住んでた県でさえ、案外知らないものがあるんですよネ(笑)。
北東北は共通の食文化もあるので、見るだけでも楽しいし、食べた嬉
しいし、東京に住む者として、嬉しい限りでござんす。
- 2014/01/29(水) 18:55:01 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]
こんばんわ~です。
まったくhinachanのおっしゃる通りだと思うな~。
人気あると思いますよ、青森のものは。
東北のものも人気だもの。
こういったイベントは、見るだけでも楽しいものね。
また開催して欲しいと思うのはオヤジだけではないよ~。
- 2014/01/29(水) 18:52:33 |
- URL |
- reev21 #3JE9WtjY
- [ 編集 ]
こんにちはぁ~ ^^) _旦~~
へぇ~・・これはおもしろそうですねぇ
青森はお隣県なのですが、知らない県産物も沢山あるので、こういうお店に行って探すのも良いですね^^
- 2014/01/14(火) 15:54:29 |
- URL |
- したみママ^^ #BNlowT2c
- [ 編集 ]