fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

お肉屋さんの玉子焼き (横浜町)

20070413235355.jpg
↑ 玉子焼きを発見!


超限定な玉子焼き
『肉のはまだ』さんといえば、新鮮なホルモンと揚げたてカレーパンがチョー美味なお肉屋さん。
この味を求めて、四季を問わず県外を含めて遠方からのお客さんが絶えないと聞きました。 オヤジも、近くを通ったときには必ずといって良い程立ち寄らせてもらい、はまだのお父さんと楽しい話に花を咲かせながら、カレーパンの出来上がりを待つのが定番です。


20070414000058.jpg
↑ 揚げたてのカレーパン(包装もかわいいです)


先日、青森のスキマ日記さんのサイトで、ココの玉子焼きの記事を拝見しました。 長年(?)、肉のはまださんにお世話になっていますが、不覚にもこの存在を知りませんでした。 記事を読んだら、いても立ってもど~にもならなくなり、横浜町へビユーンと急行です(爆)。


企業秘密の味

20070413235428.jpg
↑ 美味しそうでしょ!


いつでもお店にあるわけではありません。
作っても、一日に3本位までだそうです。 まさに、幻の一品です(大げさでしょうか。。。)。
この日の玉子焼きはプレーンタイプ。 他にお客さんもいらっしゃらなかったので、即購入、即食いの技と行きました(爆)。 所々に赤いポッチが在りますが、ご主人によると唐辛子をほんの少々を調味料として加えているのだそうです。
食べると玉子の味がストレートに来ます。 ゴテゴテと調味料を加えた甘さの強い玉子焼きとは一線を画しています。 そう、軽い塩味がありますが。。。 企業ヒミツらしく、「教えられないヨ~」とニコニコ顔で答えてくれません。

でも、お塩は使っていないとのことです。
そうこういっている間に、あっという間の一本食い。
お店で立ち食いの玉子焼きも良いけど、家に帰ってからの楽しみが無くなっちゃった(汗汗)。

ホルモン、カレーパンともども、肉のはまださんの人気メニュー3点セット揃い踏みです。確実にゲットしたい方は、事前に電話で確認されることをオススメします。


【お店の情報】
住所:青森県上北郡横浜町字横浜4
電話:0175-78-2687
ブログのURL:http://blog.livedoor.jp/mihoblog2983/
行き方:国道279号線から、横浜市街地方面への旧道へ入ってください。
     「横浜小学校」という案内標識のすぐ近くにお店がありますよ。



ポチしてもらえると嬉しいです♪banner_02.gif
  1. 2007/04/14(土) 00:07:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:20
<<馬うま定食 (七戸町) | ホーム | カシスシャーベット (青森市)>>

コメント

Re. 落武者さまへ

こんばんわ☆

このお店は、ブロガーの間で広まったといっても過言じ
ゃないですよ。
ご主人は話し好きで、新商品の開発にも熱心なんです。
いつも、何かを考えていて、時々「これどう?」なんて
聞かれることもあります。

是非、一度カレーパンを味わってみてください。
  1. 2007/04/16(月) 00:42:12 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. koro49さまへ

こんばんわ♪

唐辛子といっても、ほんのチョッピリですよ。 いわ
ゆる塩梅ってヤツですか。 お肉屋さんが作る玉子焼
きって珍しいかも知れませんね。 シンプルで、プレ
ーンタイプです。

そうですね~、生カシスが食べたいです!
なかなかお目にかかれませんが、どこかで買えるのか
な?
  1. 2007/04/16(月) 00:38:32 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

ここはいろんな人が紹介されてますね。
近場に有りながらいつも横浜バイパスしか走らないんでなかなかいけないでいるのですが、今度是非カレーパンを買ってたべよう思うております!
  1. 2007/04/14(土) 21:46:35 |
  2. URL |
  3. 落武者 #-
  4. [ 編集 ]

えっ?
唐辛子入りの卵焼き?
食べてみたいです。
我が家も塩味で出汁をいれるけど、どんなのか興味あり。いつか買いに行きたいです。

↓カシス、青森県が一番の産地なんですよね。
でも、生はなかなか見かけません。
そのうち東通村のブル-ベリーのように、生が流通すればいいなと思っているのですが。
  1. 2007/04/14(土) 20:45:56 |
  2. URL |
  3. koro49 #-
  4. [ 編集 ]

Re. ハミングさまへ

こんばんわ♪

下ジャスへお出かけだったんですか。
せっかくの週末なのに、天気悪いですね。
そんな中で、美味しいパンをほうばると気持が明るく
なりませんか? 香ばしくて、ね。

オヤジは、カレーパンはココと決めています!(爆)
  1. 2007/04/14(土) 19:10:33 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. 銀の鈴さまへ

こんばんわ♪

そうなんですか! ご両親が横浜町のご出身ですか。
陸奥湾に面していて、海産物の美味しいところですね。

肉のはまださんは旧道沿いにあって、みちのく銀行から
程近いんですよ。 機会があったら是非行ってみてくだ
さい。 お話好きで、笑顔の素敵な看板お父さんが待っ
てますよ。
  1. 2007/04/14(土) 19:06:49 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. いのじさまへ

今年の「菜の花フェスティバル」は、5月19日・20日だっ
たと思いますよ。年々作付面積が減っているようですが、
あの一面の黄色いじゅうたんは見事です。

玉子焼きの味付けは教えてもらえませんでした。
聞いても、オヤジには真似の出来ないことだろうとは思い
ますけどね(笑)。
  1. 2007/04/14(土) 19:01:38 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

今日のお昼はジャスコ下田のパン屋さんのカレーパンとシナモンパン・・・車の中で食べました。
とっても「まいう~」でした(^m^)
でも帰ってreevさんのブログを見たら肉のはまだのカレーパンというのがアップ!
これってゼッタイはまださんちのカレーパンの方が美味しいに違いないって思いました^^;

今日もまた愛の一押しポチッとね!^_^
  1. 2007/04/14(土) 17:27:03 |
  2. URL |
  3. ハミング #FBcqOSHw
  4. [ 編集 ]

懐かしや

横浜町‥‥ 両親の出身地なんです~
父は亡くなり、母は私の近くで一人暮らしをしています。
横浜町にはおばが一人暮らしをしているんです。
山菜の季節になったら出かけますヨ。
なにしろあの辺りは菜の花もあるし‥‥。
でもそのお店のことは知らないなぁ~
仕方ないから自分で玉子焼きつくって食べます。
  1. 2007/04/14(土) 15:46:24 |
  2. URL |
  3. 銀の鈴 #-
  4. [ 編集 ]

今年の菜の花は?

いつぐらいですかね?

玉子焼きは大好物です。
塩を使わない塩分・・・出汁に秘密があるんですかね?
  1. 2007/04/14(土) 10:19:07 |
  2. URL |
  3. いのじ #-
  4. [ 編集 ]

Re. kashiwaさまへ

おはようございます♪

本日、悪天候の下北・三沢八戸です。
出かけるのに躊躇しそうな天気で、どこへ行こうか迷っ
ています。

玉子の味をストレートに出している商品は珍しいと思い
ます。このあたりが、お父さんのこだわりと見ました。
味付けは企業ヒミツだとか。教えてもらっても、真似で
きないとは思いますが。。。

カレーパンは、帰省された時にお持ちしますよ。
お楽しみに~!
  1. 2007/04/14(土) 08:57:35 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. 4/14 00:42のカギコメさまへ

大変ご無沙汰しておりました。
ブログ再開の連絡を差し上げませんでしたね。
申し訳ありません。

後ほど、連絡をします。
  1. 2007/04/14(土) 08:53:34 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. jazzさまへ

おはようございます☆

jazzさんの記事のおかげで、幻の玉子焼きをゲットする
ことが出来ました。感謝です。 はまだのお父さんは、
いつでも研究熱心で前向きさがすごいです。
この玉子焼きに、とろけるチーズをのせてチンすると美
味しいと思いますが、いかがでしょう?
  1. 2007/04/14(土) 08:42:30 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. こわけさまへ

おはようございます♪

玉子焼きの実演販売は良いですね。 案外見ないもんな~。
出しの効いた玉子焼きの好きですよ。えも、自分で作ると
きは軽い塩味のみのシンプル・プレーンです。下手くそな
マキマキになりますが、まあいいか。。。って気持で作り
ます(爆)。
  1. 2007/04/14(土) 08:34:33 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. tengtian60さまへ

おはようございます♪

肉屋さんで玉子焼きを商品にしているというのは珍し
いと思います。お惣菜を売っているのは良く見かけま
すが。
ビックリするような味ではありませんが、これほど卵
自体の味を大切にしたのは少ないのではないでしょう
か。

オヤジも自分で作りますが、塩のみの味付けです。
ダシが入ったのが嫌いなわけではありませんが、シ
ンプルさもイイものですよ。

今日は、暴風雨警報が出ていて、昨夜から雨風がび
ゅーびゅーです。
  1. 2007/04/14(土) 08:29:11 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

こんばんは。
これこれ!この玉子焼き、jazzさんのところで拝見して真似をしようと思って唐辛子を入れるの忘れちゃうんですよね。甘くは無いんですね。出汁に秘密があるのだと思います。
カレーパンも食べてみたいですね^^
  1. 2007/04/14(土) 02:16:33 |
  2. URL |
  3. kashiwa #x1wV7B8k
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/04/14(土) 00:42:19 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

GETしましたね~(^^)v

こんばんは。
GETおめでとうございます。
お店で頂けると言うのが泣かせます(爆)。
御主人は本当に研究熱心な方ですよね。この前お話を聞いたら、考える事自体が好きだと仰っていました。私もご主人を見習って、頭使わないと・・・。
  1. 2007/04/14(土) 00:33:33 |
  2. URL |
  3. jazz #xfEiCw62
  4. [ 編集 ]

卵焼き♪

おいしそうですねー。
なにゃーと夜市でもおがさわら商店さんが
実演で毎回卵焼きを焼いているのですが、
これはこれでだしの味がきいていて美味です♪

ちなみに私は卵焼きを焼くのが苦手です。
フライパンにくっついてうまく巻けないとイライラします(笑)
  1. 2007/04/14(土) 00:23:26 |
  2. URL |
  3. こわけ #QswhVio.
  4. [ 編集 ]

う~ん・・お塩無しで軽い塩味?

こんばんは!^^

チョット気になる玉子焼きですね。。
一度食べたら・・でも分からないと思います。(ヒミツ^^)
横浜町は遠いです・・^^;
今年は菜の花にも行けそうも有りません・・

雨足が強くなってきました。
明日はお気をつけてお出かけくださいね。。
  1. 2007/04/14(土) 00:16:02 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/14-38c7ff1e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

むつ市  8月15日(水)  報告9

私達 旅立ちます
  1. 2007/09/16(日) 00:35:52 |
  2. 遠くに住む「むつ市」が好きな人へ

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-