fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

オヤジのドカベン 2

20070822181253.jpg
↑ んっ? なんだ~。。。


二段重ですよ
このところ、会社へ弁当を持って行くのが多くなっています。
まあ、自分でおかずやご飯を詰めるのですから、「マズイ!」だの「何だよ、これ~」などと不満は言いま
せんし、言えません。 自己責任ですからネ。

今日は、豪華に"二段重"としてみました。 単に、二つに分かれているだけで、特別なことはありません。
「二の重ブログ」、な~んちゃって。。。 これじゃー、『三の重Blog』さんのパクリになちゃう(汗)。


20070822181303.jpg
↑ おかずは三品


おかずは、生ラムをジューゥジューと炒めたものに、半熟目玉焼き(玉子1個)、それにねぶた漬の三品
です。 ご飯は、いつもの一合。 そこに、小女子を一掴み入れて良く混ぜています。 カルシウムたっ
ぷし♪ざんしょ。 とは言いながら、1合はやっぱ多すぎですか? 別のタッパには、キャベツ、ピーマン、
パプリカのザク切りを入れて、ドレッシングはなしです。 ダイエットではなく、そのままが好きなんです。

次の弁当箱は、はやて弁当の別バージョンにしなくっちゃだわ。



ポチしてもらえると嬉しいです♪banner_02.gif

  1. 2007/08/22(水) 19:30:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:28
<<シーズンの初食スイカ | ホーム | 山車が行く! 田名部まつり (むつ市)>>

コメント

Re. 青森太郎さまへ

こんばんわです☆

近くには、何も無いですね。
仕出し弁当屋さんが頑張っています。 価格もお安いですから、
利便性は絶対です。 あえて、弁当作るのは、コストや手間の
面からも、やや不利ですネ。

美味しさは、絶対自分の弁当には及ばないですね。
  1. 2007/08/23(木) 23:29:39 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. tictactoeさまへ

こんつは~♪

流通機構が発達しても、オヤジのお弁当をお届け出来ないのが
残念です。 帰国された時には、是非青森へおいでください。
最大限の歓迎をさせていただきますヨ。

先日、リトルトウキョウに青森ねぶたが登場したのはご存知で
したか? 「らっせーら!」の声が、LAに響いたと新聞各社が
伝えてました。
  1. 2007/08/23(木) 23:24:57 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. kashiwaさまへ

こんばんわ~っ♪

身体の造りが雑なせいか、おかずまで雑になってしまいました。 自分用ですから、誰にはばかることはありませんが、人様にお
見せするからには、少しかっこよくせねばならぬと感じていま
す。

お母さんの言いつけを守って、野菜はキッチリ食べてます。
今度は、温野菜にもチャレンジします。
  1. 2007/08/23(木) 23:20:37 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. りかなさまへ

こんばんわです♪

オヤジ、ダイエットしてませんので、軽く食べちゃいます。 カロリー過多は承知の上です。 カタカタ言って食べてます(なんじゃ、それ?:爆)。

ゴレンジャー弁当、ですね。
どう作ればいいのかな? レンコンを五個で、「ゴレンコンなんじゃー」、あるいは五色のおかずでオレンジャー、といきますか。
  1. 2007/08/23(木) 20:03:43 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. hisako-baabaさまへ

こんばんわ♪

アドバイスありがとうございます。
次から、温野菜にして見ますね。 「生野菜は身体を冷やす」、という言葉を聞いたことがあります。 軽く火を通すと良いんですね。

おかずは"雑"です。
繊細さに欠ける性格ですから、改善は望めないです。 まあ、自分用ですから。
  1. 2007/08/23(木) 19:46:14 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. ぷぅははさまへ

こんばんわで~す♪

お褒めいただき、嬉しさ頂点です。 有頂天かな?(爆)
ほぼ毎日作っていますが、いつまで続きますやら。 挫折は、
時間の問題か!

OHAMAROさんからコメントをいただき、口ずさんでいたら、替
え歌を思いつきました。 見てくださいね(笑)。
  1. 2007/08/23(木) 19:37:41 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. 8/23 01:31のカギコメさまへ

こんばんわ。

弁当シリーズ(いつの間に?)、ウケました?
野菜入りのタッパーへのご希望が多いので(本当か?)、次回
は出しますよ。

9/2は、オヤジも行きたいと思っていますが、未定です。
大勢の人で賑わいますネ。
  1. 2007/08/23(木) 19:33:38 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. サマンサさまへ

こんばんわ~♪

お昼、命!
弁当、自作!

ブログに出すようになって、見栄を張りそうです。
弁当箱が欲しくなったし、おかず選びもコスト高になりそう
な予感。 これじゃー、本末転倒だす(汗)。
地味に行きます、地味に。。。
  1. 2007/08/23(木) 19:26:40 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. tengtian60さまへ

こんばんわっす♪

大半の人は、仕出し弁当派ですかね。 350円から410円が主流で
す。 あとは、愛妻弁当組も居ます。 単身弁当自作派は、jazz
さんとオヤジかな? 弁当用の袋は、100均で調達しました。

津軽塗りの弁当箱が欲しいな~。 買いたいけど、手入れも大変
そうだし、二の足踏んでいます。
  1. 2007/08/23(木) 19:21:16 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. OHAMAROさまへ

♪メシの谷間に~、ショボイおかぁず~♪ ♪たったさんぴん
はいってる~♪ (寂)

こんな兄弟舟のかえ唄が聞こえてきそうです。
兄貴~!(叫)
  1. 2007/08/23(木) 19:16:40 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. たかさんへ

こんばんわ~☆

最近、頑張ってるんですよ。 ほぼ毎日ですね。
そこに問題が。。。 「明日のおかず、何にしようか?」、こ
こで大きく悩むんですワ。

温野菜に変更しましょう。 その方が、栄養的にも消化にもイ
イ見たいですから。
  1. 2007/08/23(木) 19:12:48 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. 8/22 20:29のカギコメさまへ

こんばんにゃー。

シリーズ化しちゃいそうで。。。(爆)
写真を撮るので見栄を張ってしまい、コスト高になりそうで怖
いです(汗)。 あくまでも、残り物が主体なんですが。。。

後ほど連絡させていただきますね。
  1. 2007/08/23(木) 19:10:09 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. 8/22 20:18のカギコメさまへ

こんばんわです。

お肉の量は、多分200グラムくらいだと思います。
大盛りです♪ 生ラム肉は、クセが少なく食べやすいので、あ
っという間にペロリでした(爆)。

これまで通りで良いんじゃないでしょうか?
お気になさらないでくださいネ。
  1. 2007/08/23(木) 19:07:42 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.青い森からさまへ

こんばんわです♪

今週は、ほぼ毎日お弁当を作っています。
今日だけは、外部講習会に出席のため弁当無しでしたが、明日
はぐぁんばります。

ラム肉炒めですか? え~っと、「生ラム専用たれ」というの
をすくな目に使いました。 コクがあって、美味しかったです。 
製造元は(株)ソラチで、北海道芦別にある会社でした。
  1. 2007/08/23(木) 19:03:29 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

へぇ~

へぇ~・・・そんな風に見えないだけに意外でした(笑)。
美味しそうでやんす。
職場や近所には食堂ってないのですか?
おいらは、毎日近所の喫茶店で600円ランチ(コーヒー付)かパスタです:汗。
  1. 2007/08/23(木) 15:38:21 |
  2. URL |
  3. 青森太郎 #Jy816MOA
  4. [ 編集 ]

すごっ!!!ご自分で作られるんですね。素晴らしい☆ どうか、私にも作って下さいませ、なんちって。栄養バランスもいいし、尊敬です。私の手抜き弁当とはえらい違いで・・・いやはや ^^;
私もreevさんのようなお弁当を詰められるよう頑張ります (^^)v
↓夏祭りの数々、楽しませていただきました。やっぱり、いいなぁ~日本のお祭り!
  1. 2007/08/23(木) 13:03:39 |
  2. URL |
  3. tictactoe #vt01iMgk
  4. [ 編集 ]

ほう!豪快なお弁当です!
お母さんの言いつけを守って野菜を取ってますね〔爆〕感心感心^^

お弁当箱素敵ですね。
  1. 2007/08/23(木) 13:00:05 |
  2. URL |
  3. kashiwa #x1wV7B8k
  4. [ 編集 ]

でかっ!

こんにちは!男の人ってこの位たべられちゃうんですね。。。
夫の弁当箱も職場で大きいと言われてるらしいけど(二の重弁当。。。)私の2倍はあるかな?これ・・・。
自分で弁当作り。。。すごい!!
今度、流行のキャラクター弁当(キャラ弁)作ってあげたい!!
【ゴレンジャー弁当】どうですか?
※すみません。。。昨日から戦隊シリーズが頭から離れないもので(^0^)
  1. 2007/08/23(木) 09:53:26 |
  2. URL |
  3. りかな #BNp6kJSU
  4. [ 編集 ]

偉い!!お料理の好きな人は素敵。

お料理を道楽に出来たら最高なんですが、私はあまり上手く有りません。

お弁当箱色々、みんな素敵ですね。中身も豪快!
一合のご飯は昔なら当たり前でしたね。

ただ・・・たかさんのおっしゃるように・・・お野菜が・・・

お野菜は生では十分摂れないそうですよ。火を通した野菜を必ず多めに入れる、これお弁当の鉄則だそうです。
1日350グラムの野菜・・・結構大変ですね。
  1. 2007/08/23(木) 09:14:22 |
  2. URL |
  3. hisako-baaba #-
  4. [ 編集 ]

おはようございまーす。

素敵!自分で料理できる男の人って良いと思います。
肉の多さで大きさが分かりますね。

OHAMAROさんがぷっと笑えるコメントを書いていたので
BGMが演歌になって頭から離れません~(笑
  1. 2007/08/23(木) 06:44:03 |
  2. URL |
  3. ぶぅはは #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/08/23(木) 01:31:09 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

なかなか渋いお弁当箱ですね、男の人ならこれくらいは食べるんじゃないかな?と思いますが。
私も毎日お弁当を作ってます。お昼の時間だけが楽しみなのよん。
  1. 2007/08/22(水) 22:50:57 |
  2. URL |
  3. サマンサ #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは!^^

なかなか良い感じですね~^^
皆さんお弁当なんですか?
jazzさんもでしたよね。。
お野菜にはなにも無しで召し上がるのですか?
お肉に味がついているからそのほうが良いのかもしれませんね。
お弁当入れの袋はドナタかがくださいましたか?^^
  1. 2007/08/22(水) 21:44:44 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

やりますね!

男の料理

がさつでそしてダイナミック
他の人がなんといおうとも
自分のスタイルを崩さない。

それが男の料理です(笑)

鳥羽一郎が出てきそうです(爆)
  1. 2007/08/22(水) 20:44:03 |
  2. URL |
  3. OHAMARO #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは、
reev21さんもまめに弁当を作っているのですね!
感心なことです。
オシャレで渋い弁当箱ですね。
もっと野菜を多く採りましょう!
  1. 2007/08/22(水) 20:29:47 |
  2. URL |
  3. たかさん #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/08/22(水) 20:29:01 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/08/22(水) 20:18:20 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

こんばんは
お邪魔します。早々ですが、お弁当拝見させていただきました。
実は、さっき帰宅後、豚肉(小麦に絡ませ)とピーマンの炒め物(醤油味)作りましたが、ちょっと薄味でした。ネットのレシピを参考にしながら作ってますが、なかなか美味いと言えませんね(悲&難)
このお弁当のお味、いかがでしたか?
  1. 2007/08/22(水) 19:49:42 |
  2. URL |
  3. 青い森から #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/144-cc6496ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-