fc2ブログ

青森・下北もぐもぐブログ 首都圏もぐもぐ編

めたぼなオヤジが、青森及び首都圏のもぐもぐ情報等を浅草から配信中

昭和のレトロ展 (三沢市)

20070824211157.jpg
↑ 昭和30年代の茶の間

昭和の時代を肌で感じる
オヤジは、昭和30年の生まれです。
年を重ねるにしたがって、幼児期、小中学校の頃に遊んだ、読んだ、使った"モノ"たちへの思い出が甦
ることがあります。 初期の鉄腕アトムや仮面ライダーは、オヤジの子供時代でしたし、忍者ハットリく
んは当時実写版(着ぐるみ)で放送されていました。


20070824211108.jpg
↑ 豊富な展示品


こんな懐かしいものをたくさん展示している『昭和のレトロ展』が、三沢市郊外の先人記念館で9月17日
(月)まで開催されています。 ここは、8月12日に紹介した「道の駅 みさわ」の新しい総合案内施設に
隣接しています。


20070824211136.jpg
↑ 仮面ライダーのポスターやソフビ人形


初代仮面ライダーが放映された頃、「ライダーベルト」なるおもちゃが発売されました。 子供がそれを
付けて、「とぉー!」と飛び降りて怪我をしたりと、そんなこともあったけ。

少年マガジンなどの漫画週刊・月間誌は大人気でした。
「漫画なんて捨てなさい!!」、と親が強制的に捨てましたが、今残っていれば貴重品だったのにね。
そんな、すべてが楽しい思い出です。


生活用品も懐かしい

20070824211145.jpg
↑ 手回しローラーの脱水機付き洗濯機


Always三丁目の夕日という映画があります。 続編も製作されるなど、とても人気があると聞いていま
すが、電化製品の黎明期はまさにあの時代ではなかったでしょうか。3Cという言葉の懐かしいですね。
ご存知でしたか? Car、Color TV、Coolerの頭文字で、当時の憧れでしたよネ。


20070824211214.jpg
↑ 今でも通じるデザインかも(掃除機)

皆が等しく貧しかった時代から、高度経済成長へと変貌する昭和の時代を振り返ることの出来る展示
会です。 まだまだ、間に合います。 一度ご覧になる価値はありますよ。 なお、掲載した写真は撮影
のお許しを得たものです。

なづかすぃ~な♪


ポチしてもらえると嬉しいです♪banner_02.gif
  1. 2007/08/24(金) 21:24:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:24
<<一足早い秋まつり (東北町 上北地区) | ホーム | シーズンの初食スイカ>>

コメント

Re. 青森風土記さまへ

こんばんわっす☆

記憶が不鮮明で恐縮ですが、風大左衛門くんは田舎郡田舎村じ
ゃなかったでしょうか。 一瞬、田舎館村かと思ったくらいで
す。

扇風機のリコールのは驚きました。 結構、皆さん物持ちが良
いんですね。 中古品も気をつけないと、危ないんですね。
オヤジ自体が中古ですから、すでに相当に危ういのだ(爆)。
  1. 2007/08/26(日) 19:01:25 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. サブローさまへ

こんばんわ☆

スターウォーズには気が付きませんでした。
見に来る世代への配慮か、ご愛嬌かな?
これも、懐かしものへと変身するんでしょうね。
  1. 2007/08/26(日) 18:56:55 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. kimiさまへ

こんばんわです♪

ほとんど同世代にしか見えないでしょ。
ありがたいですね♪

古い生活用品は、保管するところが無いために、捨てられるこ
とが多いようですが、仕方の無いことです。 誰からも忘れら
れて、倉庫の片隅に眠っていたのが日の目を見る、こんなこと
が多いのかもしれません。

弁当は、明日も作ります。
おかずは、今晩のツマミの残り物です。 でも、十分です。 ご飯は1合、キッチリ。
  1. 2007/08/26(日) 18:50:34 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. らーまさまへ

こんばんわ♪

おやじ、何度か訪ねてますが、ここの記念館のスタッフの方々
は、親切で気持ちが良いです。 決して大掛かりな展示会では
ありませんでしたが、凝縮された感じで懐かしさで一杯でした。
今でも通用しそうなデザインもあり、楽しいひとときでした。
  1. 2007/08/26(日) 18:45:40 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. 昭雄さまへ

こんばんわです☆

昨日、知り合いから「木曜通信」を見せてもらいました。
発行するには大変な努力と手間がかかると思います。 時々行
く焼き鳥屋さんの記事が出ていました。
頑張ってくださいね。
  1. 2007/08/26(日) 18:42:03 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re.青い森からさまへ

こんばんわ~♪

そうです、仮面ライダー、彼は改造バッタ人間(?)なのです
よ。 それにしては、足が短いのは何故? その割には、ジャ
ンプが上手しね。 変身ベルトの中にある風車は、実は風力発
電機なんですよ。  多分、そのエネルギーで変身するんだろ
うけど、十分なのかな? 不思議が一杯のヒーローです。
  1. 2007/08/26(日) 18:39:54 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. ようへいさまへ

こんばんわっす☆

缶入り飲料の変遷も、時代を感じさせてくれます。
初期の缶飲料には、缶切りのような"プッシュ"と穴を開けるの
が付いていたんですよ。 信じられます?
Hi-Cはメジャーですが、武田のハイシーってあったっけな~。
  1. 2007/08/26(日) 18:35:54 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. kashiwaさまへ

こんばんにゃー♪

ほとんど同い年ですね♪
ただし、B-29は見ていません、が。。。(爆)
鉄腕アトムと鉄人28号が好きでした。 月光仮面やナショナル
キッドなどなど、数え上げれば切がありません。 赤胴鈴之助
のラジオドラマも知っています。 やっぱり、同い年でしょ。
  1. 2007/08/26(日) 18:32:22 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. OHAMAROさまへ

こんばんは☆

何か感じるものがあると思います。
古いカップ麺とか、インスタントラーメンの袋が合ったらよか
ったですね。
  1. 2007/08/26(日) 18:28:37 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. ゆささまへ

こんばんわ~♪

拝見しましたよ、HAカベルト。 スンゴイ名前です。
現役で稼動中も大したものですが、交換品が販売されているこ
とにも驚きました。 まだまだ需要がある証拠です。
  1. 2007/08/26(日) 18:26:54 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. 8/24 23:41のカギコメさまへ

深夜のコメントありがとうございます。

昭和30年代中頃までは、テレビを持っている家へ見に行ったも
のです。 嫌な顔はされなかったですね。 優越感があったの
かな?
ワンセグ? そんな言葉が出てくるとは、世の中変わった。。。
  1. 2007/08/26(日) 18:24:09 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

Re. tengtian60さまへ

こんにちは♪

あれーっ、そんなに違いましたっけ? 二つか三つ位だと思っ
ていましたよ。 変身ベルトは一世を風靡しましたが、割りに
チャッチイおもちゃでした。 でも、あれで"その気"になれた
からすごいです。 娘さんにお怪我が無くてよかったです。
  1. 2007/08/26(日) 18:20:17 |
  2. URL |
  3. reev21 #F0L33Y8c
  4. [ 編集 ]

風大左衛門が出てきそうな・・・

「いなかっぺ大将」の主人公は青森出身だったような気がしますが、そんな時代の道具がいっぱいですね。私の実家ではその時代の冷蔵庫や扇風機、ステレオ、ラジオ、柱時計が健在です。ただ、問題は大事に長持ちさせても火を噴く可能性があるから心配ですね。
先日も結婚祝いに友人からもらった20年前の電子レンジがリコールだったでナショナルに電話したら、さっさと新品と交換されてしまいました。
昭和の時代のテレビとビデオは昨年修理してくれたんですが・・・
  1. 2007/08/25(土) 21:45:38 |
  2. URL |
  3. 青森風土記 #QcageV7s
  4. [ 編集 ]

1枚目の写真に、「スターウォーズ」が写っていますね。
映画のスターウォーズですか。
ちょっと時代が違うかも。
  1. 2007/08/25(土) 21:39:27 |
  2. URL |
  3. サブロー 人生バックドロップ!! #vSrMxwtQ
  4. [ 編集 ]

懐かしいものばかり。。。

こんばんは。
うちでは骨董品がたくさんあったんですが、建て増しするたびに、保管場所がなくなり捨ててしまいました。
炭火を入れて使うアイロンもありました。今となればもったいないことをしました^^;

30年とはお若いこと!もっと上かと。。。

ドカベンおいしそう^^
自分で作ったのは一番ですね^^
それにしても1合とは。。。これがreevさんの元気の秘訣かな?
  1. 2007/08/25(土) 20:02:51 |
  2. URL |
  3. kimi #X5ehyLMk
  4. [ 編集 ]

ヤマセひどいなか初めて先日行きました。
ここは斬新なデザインできれいな所ですよね。
館長さんも感じよかったし(*^^*)

二階フロアーから斗南藩の様子見れるし。

アトムくんたちより生活用品に目が行っちゃいました。
世代は近いのですが見てなかっただけです(^-^ゞ
  1. 2007/08/25(土) 19:30:35 |
  2. URL |
  3. らーま #-
  4. [ 編集 ]

懐かしいですね。

なんかホッとする光景です(^^)
ありがとうございます。
  1. 2007/08/25(土) 19:11:18 |
  2. URL |
  3. 昭雄 #2tnoHdy6
  4. [ 編集 ]

なつかし~

こんばんは
私も、昆虫のブログで発信してますが、仮面ライダーの素は、バッタの顔だったんですね(^^
ブログで発信してますが、以外に知られていないかも?!
さて、特に洗濯機には記憶がしっかり残っています。行ってみたいですね、昭和の生まれとしては!
  1. 2007/08/25(土) 18:54:01 |
  2. URL |
  3. 青い森から #-
  4. [ 編集 ]

こういうの好きです

僕は、こういう味のある物が好きなんです。
ざっと、見た感じでは、僕の年代も分かる物は
ファンタとハイシーのジュースですね。
僕が子供の頃は、まだ、細い缶のジュースや
瓶のコーラやスプライトが売ってました。
  1. 2007/08/25(土) 15:10:40 |
  2. URL |
  3. ようへい #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは
昭和30年生まれというと・・・やっぱり親子だ!〔爆〕
ついこのあいだまで使っていたようなものがあります。時代は飛んでゆきます!
そのころreevさんと同い年の甥と鉄腕アトムをみてました(*^^)v
  1. 2007/08/25(土) 10:50:14 |
  2. URL |
  3. kashiwa #x1wV7B8k
  4. [ 編集 ]

ふむふむ

年代的には少し上のようですけれど
面白そうですね。

  1. 2007/08/25(土) 08:17:38 |
  2. URL |
  3. OHAMARO #-
  4. [ 編集 ]

昨年は青森市の郷土館でもこのような企画展があり、海峡越えの時に母と行ってきました。

二枚目の画像に見える足踏みミシン、私の実家では今も現役で活躍中ですよ~♪
旧ブログの記事になりますが→http://plaza.rakuten.co.jp/yusayusa1114/diary/200509210000/
  1. 2007/08/25(土) 00:04:33 |
  2. URL |
  3. ゆさ #r6uSoc5A
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/08/24(金) 23:41:41 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

こんばんは!^^
懐かしいですね~^^
30年生まれ!!ひゃー・・・フタケタ違い(#^.^#)
カメンライダーのベルトは長女が欲しがって買ってあげたら、「変身!!」と外して投げたので一発で壊れてしまいました・・^^;飛び降りなくて良かったです。
三丁目の夕日は西岸良平の「夕やけのうた」からですが、アニメ本が家に有りましたから、映画見ました。ほのぼのとしていていい映画でした。。
この洗濯機も懐かしいです。^^振り回して脱水するまでどれくらいかかりましたかしら・・・^^

三洋から今日発表になったようですが、古い扇風機は危険らしいです。今家にあるものも対照になっていました。^^;昔のものは壊れませんからね・・・S48年のが健在なんです。^^;
  1. 2007/08/24(金) 21:59:55 |
  2. URL |
  3. tengtian60 #55Ktrzv6
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/146-eec28dc2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

reev21

Author:reev21
FC2ブログへようこそ!

・住まい   転勤して浅草エリア
        に住んでます
・分類    中年デブ白髪オヤジ
・好きなこと 食べること、飲むこと
・愛車    VWパサート






【お知らせとお願い】
・記事と関係のないコメント・トラックバックは削除する場合がありますので、ご了承ください。

・このサイトに掲載されている「記事」及び「写真」の無断転載等はご遠慮願います。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

天気予報


-天気予報コム- -FC2-