
↑ 日本酒 ほんに ほだにし
■ほんに ほだにし?
昨日の記事で紹介した、"どんこ刺し"のお供は日本酒でした。
んで~、何を飲んだかというと『ほんに ほだにし』です。 何、それ?とお思いでしょう。 野辺地町にある
鷹場商店さんオリジナルのお酒なんです。

↑ トクトクトクトク。。。
実は、このお酒、野辺地町在住の方からいただいたものなんです。
野辺地には、「地吹雪」という地酒があったのですが、醸造元の睦鶴酒造の社長さんが若くしてご病気
で急逝され、蔵を閉じたようなのです。 そこで、地元老舗の酒屋さんが、睦鶴酒造の製法そのままに
岩手県盛岡市の造り酒屋さんに醸造を依頼されたと聞きました。 その一つが、本醸造生原酒の『ほん
に ほだにし』なのだそうです。 で、どんな意味なんでしょうか? 多分ですが、「本当にそうですね」
でしょうか?

↑ こんな感じですよ
ラベルに記載されている情報の一部をご紹介しましょう。
原料米:雪化粧 100%
精米歩合:60%
日本酒度:±0
アルコール分:18度以上19未満
使用酵母:岩手吟醸2号
ややトロ味があるように見えます。 甘口ですが、味はしっかりです。おコメの味がするというか、う~ん
っ、旨い!です。
■濃くのあるタレをご飯にトッピング
どんこの肝と自家製味噌を合わせた濃いタレを、今夜のために残しておきました。 熱々のご飯にトッピ
ングするためです。

↑ ご飯にもぴったりで、食が進みます。
もともと、味噌とご飯はベストマッチングですからね。 そこにどんこの肝のコクが加わり、さらに深い味
わいになっています。 「ハフハフ♪」、と言いながら、あっという間に食べちゃいました。
ハフハフッ~、っと♪
ポチしてもらえると嬉しいです♪ ⇒

- 2007/08/30(木) 23:30:40|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
こんにちは。
航空祭へは、是非行きたいと思っています。 お天気は、何と
か大丈夫じゃないでしょうか。
了解しました。 恐らく、"か〇〇〇"でしょうか? デブ、白髪、
顔デカ、デジイチの中年のオヤジでしたら、かなりの確率でワタ
シです。
- 2007/09/01(土) 15:10:24 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんにちは~♪
美味しいお酒でした♪
最近は、辛口のお酒が主流のようですが、気分やお良に合わせ
て風味を変えても良いですよね。 肝のお味噌は生臭さも無く、
これだけでも十分すぎるほどのお味でした。
どんこは、一つ前の記事へのコメントを参考にしてください。
あるいは、記事中の黄色くなったところをクリックしていただ
きくと、リンクされていますよ。
- 2007/09/01(土) 15:04:35 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんにつわっす♪
なるほど、表現は多彩ですね。 微妙な言い回しや、アクセン
トが難しいです。 でも、雰囲気が十分伝わって来て、イイ感
じ~になっています。
どんこは美味しいですね。 これからが本格的なシーズンを迎
えるようなので、是非お試しくださいませ。 オヤジの部屋は、
誰にも見せられないくらいに酷い有様です。 せめて食卓くら
いは。。。 フォトスタジオ(?)ですから。
- 2007/09/01(土) 14:59:41 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんにちは☆
実は、オヤジも全く同じ間違いをしていました。 「ほんだし」、変だな? とは思ったんですが、しばらく気が付きませんでした
よ。
そうそう、神明宮さんのお祭りへは行きますよ。 そのときに田
名部祭りの写真をお渡ししましょうか。 よろしく~。
- 2007/09/01(土) 14:55:09 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんにちは♪
「ご飯に絶対合いますからネ」、と教わっていたのでキッチリ
守りました。 ら、ら、美味しいんです! 生臭いのかな。。。
と思っていたのですけど、全くそんなことはありませんでした。
また、食べたいです♪
- 2007/09/01(土) 14:32:00 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんにちは、ブイブイ♪
どんこ肝とお味噌はナイスな組み合わせです。
刺身によし、ご飯にもヨシです。 何杯でも食べられますネ。
新鮮などんこが手に入ったら、是非また食べたいです。
- 2007/09/01(土) 14:29:16 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんにちは☆
皆さんのおかげです。
初めて見る日本酒でした。 甘口の濃厚な味で、どんこの肝と
の相性もバッチリでした。
ご飯には最高のおかずになりすね。
- 2007/09/01(土) 14:26:45 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
アルコール度数が十分で、ややとろみのある甘口!! 理想の日本酒ですね。
どんこってなんでしょう?小さいお魚なんですね。
お味噌も美味しそうで、ご飯が進みすぎたでしょうね。
- 2007/08/31(金) 12:26:47 |
- URL |
- hisako-baaba #-
- [ 編集 ]
わたしの口から出すと、「ほーんに、ほんだぬす!!」だべが~。
どんこフライにも驚きましたが、刺身でもいけるんですね!!さばくことができるかあたしいところですが、機会があったら挑戦してみたいです。
味噌丼、ちょいっと七味か山椒ふると更にめそんですね。
日本酒飲まないんですが、この的お猪口、欲しいです。
reev21さんの食卓もお洒落ですねえ。見習わないと~。
- 2007/08/31(金) 10:20:50 |
- URL |
- やすお #snujudlg
- [ 編集 ]
こんばんは!^^
昨日の特製味噌をしっかりと残して置くなんぞ、にくいですね~^^
温かご飯にピッタンコじゃないですか!!
翻訳はそれで合っているようですね。^^
↓私のほうの翻訳もお願いします。(^_-)-☆
- 2007/08/31(金) 00:20:00 |
- URL |
- tengtian60 #55Ktrzv6
- [ 編集 ]
ん~~~~!!!!
いいなぁ~~~~reevさん!!!!
最高の組み合わせではないですかv(=∩_∩=) ブイブイ!!
あぁ、私も食べたい飲みたいデス(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
この肝味噌で「ハフハフ♪」もしたいです(*^^*)
- 2007/08/31(金) 00:07:35 |
- URL |
- 知香 #dwKzSS62
- [ 編集 ]