
↑ 桃の季節も終盤です
■南部町名川地区の桃
季節は、確実に秋へと移り変わっています。
日中は比較的暑くても、夜になれば気温が下がり、過ごし易くなってきました。 今夜(午後8時頃)は大
体17度くらいでしょうか。 窓を開けていると、冷やりした心地よい空気が入ってきてくれます。

↑ 「川中島」という品種です
南部町名川地区では、桃の季節が終盤を迎えつつあります。
以前もお世話になった"宮木吉男農園"さんへ行き、買い求めてきましたよ。 現在の品種は"川中島"。
「1箱ですけど、お願いしますね」とお話しすると、お父さんが籠を腰につけて採りに行ってくれました。 完熟です。
お父さん 「もう終りだな。。。」
オヤジ 「いつ頃までですか?」
お父さん 「う~ん、来週(中旬)くらいかな~」
■完熟+瑞々しい=甘~いっ

↑ どうです! 食べたいでしょ♪
二つに切って、そのままガブり!です。
果汁がタップリで、とても甘いです。 ワサワサとあっという間に、1個を完食しちゃいました。
えっ、お値段ですか? 大玉の桃が9個入って700円でした。
これまでオヤジが買った桃の中では最高値でしたけど。。。(爆)
名川地区は、梨狩りの季節ですよ~♪
ポチしてもらえると嬉しいです♪ ⇒

- 2007/09/13(木) 20:32:42|
- 下北・南部地域情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
<<
オヤジの弁当 4 (おにぎりざんす) |
ホーム |
ガッパラもぢが好き (青森市)>>
おはようござんす♪
歯の治療完了、おめでとうございます。
バリバリ、ボリボリが出来ますね。 名川は、比較的お近くで
しょうから、たまには足を運んでみてください。 いつも、何
か果物が採れている土地柄です。
桃は、すでに完食です。 一人で食べたんじゃありませんが、
あっという間になくなっちゃいました。
- 2007/09/16(日) 10:03:06 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようさんです。
大丈夫です。
いつでもOKですからね。
ご都合の良い日の連絡お待ちしています。
- 2007/09/16(日) 09:59:50 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようござんしゅ♪
八戸の桃パフェ? コッチも良いんじゃないかい♪
オヤジ、パフェやスウイーツが大好きです。
とは言いながら、新鮮な果物はまずそのままでいただきたいで
す。 そして、スウィーツへと、おほほほ、たべてーーーっぃ。
- 2007/09/16(日) 09:25:13 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようさん~♪
良いアイデアがあります。
皮を剥かないんですよ。 半分にして、そのまま出すの。
そうすれば、一気に食べられないので、時間稼ぎが可能です。
ただし、果汁のポタポタ対策は欠かせませんが。。。(爆)
- 2007/09/16(日) 09:22:29 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようさんでしゅ。
完熟で、採り立ての桃は、さすが名川です。
あまりの完熟度合いだったので、日持ちが心配でしたが、そん
なことを考える必要は無かったです。 火曜日には無くなりま
した(爆)。
硬いのは、常温で日の当たらない場所におくのが良いです。
冷蔵庫に入れていると、完熟にはならないんですよ。
- 2007/09/16(日) 09:19:22 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようございます♪
農園へ行ったとき、周りを見渡しても箱詰めの桃がなかったん
です。 1箱買いたいって言ったら、お父さんが採って来てく
れたんですよ。 コレって、贅沢な出来事ですよね。 試食品
は、絶対に売らないんです。 お父さんが戻ってくる間、桃を
食べてました(爆)。
- 2007/09/16(日) 09:13:46 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようござんす☆
食べ放題より安いんじゃないかと思います。
オヤジは、滅多に食べ放題はやらないんですよ。
何故かって? めちゃくちゃ食べられるものではないので、ま
ずは買ってから写真を撮らせてもらいます。試食品もタップリ
あるし、農園によっては、食べてもいいよ~、て言ってくれま
す(食べませんけどね)。
皆さん、優しいんですよ。
- 2007/09/16(日) 09:10:31 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようさまです♪
こちらでも、山梨産の桃は1個200円以上の値段が付いていま
す。 出かけたついでに、それが目的であっても、名川へ行く
と旬の果物が安く買えるのが嬉しいです。
9個で700円ですから、安すぎですよね。
青森に住んでいると、これが普通なんですよ。 驚きでしょ。
- 2007/09/16(日) 09:05:57 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようさんです☆
その方のやり方を、オヤジの知り合いも教えてくれました。
まずは、流水で桃の表面を軽く洗って、二つに切り分けて~、
ガブリ! 流し台は、便利。 果汁のこぼれたのもらくらく洗
えますし。
でも、風情は無いかな…。
- 2007/09/16(日) 09:02:13 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
な~るほど~、そういう"手"があったんですね。
冷たくした桃は、甘さも程よく水分たっぷりですから、飲んだ
次の日にはピッタンコですね。
ナイスな情報に感謝です。
- 2007/09/16(日) 08:58:15 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようさんでしゅ。
コレまでは、12個で400円とか、10個で500円くらいでしたから、
9個700円は最高値でしたよ。 名川は安くて美味しい果物が手
に入るので、良く行く街です。
あの北の街では、「スウィーツ王国」(だったかな?)のキャ
ンペーンをやっていると思います。 昨年秋に行った時は、何
軒ものショップが大通り公園に集まっていました。
- 2007/09/16(日) 08:56:02 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようございます☆
茨城は、梨と葡萄の季節じゃないでしょうか。 青森でも、梨
が採れるんですよ、それも名川で。 ビックリでしょ。 名川
はフルーツ王国(?)ですからね。 これからは、りんごたく
さん採れますよ。 楽しみです。
- 2007/09/16(日) 08:49:53 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようございます!^^
桃はもうお終いですか・・・
「歯」が終わりましたからあちら方面へは縁が薄くなりました。
3~4ヶ月に一回の点検が有るだけです。。
やはり名川は安いですよね!
桃は傷みやすいですからお早めに!^^
今現在は幾つ残っていますか?(笑)
- 2007/09/16(日) 06:42:03 |
- URL |
- tengtian60 #55Ktrzv6
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2007/09/14(金) 18:14:58 |
- |
- #
- [ 編集 ]
果物 あんまり食べなかった年でした
あーーー 美味しそう♪
じゅるじゅると 桃の汁たらしながら がぶっといきたいとこですが
おらは 八戸のケーキ屋さんの 桃パフェを来年の目標にします(爆
- 2007/09/14(金) 18:13:10 |
- URL |
- すぐり #-
- [ 編集 ]
瑞々しくて美味しそう!
それにしても9個で700円なんて安い~~!
1人で丸々1個食べたいなあ。我が家は私が皮をむくそばから手が伸びてきて、気づけば私が食べる分がな~い!(泣)
あ~、ヨダレが・・・。
- 2007/09/14(金) 13:08:10 |
- URL |
- man #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2007/09/14(金) 13:01:16 |
- |
- #
- [ 編集 ]
こんにちは
バカ安です!木からもぎたての桃だなんて最高に贅沢です!早めに採ったものとどれだけ味が違うかたべた人しかわからない。。。ちょっと口惜しいです!〔爆〕
- 2007/09/14(金) 12:26:35 |
- URL |
- kashiwa #x1wV7B8k
- [ 編集 ]
こんにちは~
こりゃまたおいしそうですね。
700円で9個なんていうと食べ放題同然ですね。
うらやましい~po!
- 2007/09/14(金) 11:12:15 |
- URL |
- 京都ふらり #W3FWQxe2
- [ 編集 ]
もぎたてのみずみずしさ、さぞかし甘露だったことでしょう。ここなら一個200円では買えないなあ。
この辺で畑から買える物には、フルーツが有りません。ちょっと残念です。トマトももう終わりましたし・・・
- 2007/09/13(木) 22:26:00 |
- URL |
- hisako-baaba #-
- [ 編集 ]
美味そうですね・・・ reevさんは皮はどうやってむきました・・・ハハハ
皮付きでそのままガブリ・・・! 気になるなぁ~~~
ある方のブログで台所で立ったままムシャブルように食う!っていうように書いてたの思い出しました!
今年はまだ食べてませんが、僕も台所で思いっきり食べてみたいものです!
- 2007/09/13(木) 22:17:12 |
- URL |
- TACHI #lYUDn7BE
- [ 編集 ]
最近、酒飲んだ翌日の喉の渇きを桃で満たしている落武者です・・・・
最高にうまいんですよね~これが!
スイカは腹が出っ張って嫌でしたが桃はそんなことにはならない!
- 2007/09/13(木) 21:31:38 |
- URL |
- 落武者 #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2007/09/13(木) 21:20:36 |
- |
- #
- [ 編集 ]
こんばんは、
桃の甘さが伝わってくるようで、よだれものですね!
名川地区では色々な果実が採れることは知っていましたが、青森でも桃が採れるとは思いませんでしたね。
- 2007/09/13(木) 20:58:27 |
- URL |
- たかさん #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/166-9a3efcd7
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)