
↑ 稲刈り進む田んぼの横にひっそりと咲いてました
■赤いそばの花

↑ 近づいて見ると。。。
国道280号線のバイパスを、かかしロード280に見とれながら蓬田村方面へ北上していると、何やらピン
クの小さな花が咲いているのを2~3ヶ所発見! 何だろうと思い、車を止めて近づいてみると、かわい
いお花がビッシリ咲いているではありませんか!

↑ 赤い花、かわいい~っ♪
車を止めた場所は、青森市に隣接する
蓬田村(よもぎたむら)の長科(ながしな)地区あたり。
この花が何なのか、近くに人がいないし。。。
地元紙の東奥日報さんに、これに関する記事が掲載されていることが分かりました。 その記事には、
『「赤ソバ」と呼ばれる「高嶺ルビー」は標高三千八百メートルのネパール・ヒマラヤ山ろく原産で、信州
大学の氏原暉男名誉教授と長野県の業者が開発した新品種』とあります。 また、『めんは通常の色に
なるが、味や香りが良く、動脈硬化や高血圧の予防に効果があるルチンを一般のものより三倍含んで
いるとされる』 (ともに、9月28日付朝刊 21面の記事より一部引用しました) とも書かれていました。
すごいパワーを秘めた蕎麦なんですね。
食べてみたいな、高嶺ルビーのお蕎麦を♪
ポチしてもらえると嬉しいです♪ ⇒

- 2007/10/02(火) 19:31:55|
- 自然・風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26
<<
村の駅 よもっと (蓬田村) |
ホーム |
大勢のかかしが集合! (青森市)>>
こんばんわです♪
3時間も歩かれたのですか! それはスゴイです。
お疲れになったでしょう。 オヤジ、間違いなくついて行けま
せんです。
赤いそばの花きれいでしょ。 このそばの実を使った手打ちそ
ばを食べたいです。
- 2007/10/05(金) 19:41:04 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわざんしゅ♪
必ずや、このお蕎麦を食べんと欲す、のです(笑)。
正直、中年オヤジがこの花を見てですよ、「うひょー!」なん
て言いながら、写真を撮ってる姿って、絶対可笑しいですよ。
変体ものですよ、ホント。
- 2007/10/03(水) 20:03:33 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ~♪
地元紙もビックリの取材! というわけには行きませんが、細
かいネタを積み重ね、小さなものを大きく、それなりものはそ
れなりに、をモットーにしております。 でも、自分で見たり、
体験しないものは載せておりません。 これが信念(?)なの
よ~。
- 2007/10/03(水) 20:00:52 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ☆
オヤジも食べたいですよ、このお蕎麦。
我ら中年組みには、効きそうな成分がテンコモリのようですか
ら、探さねば!
- 2007/10/03(水) 19:57:26 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ☆
TEZ兄貴、お仕事ご苦労様です。
赤いお花の蕎麦は、オヤジも全く初めてでした。 探せばある
ものですね~、色々と。 今度は、このお蕎麦を食べたくなり
ましたよ。
青森は魅力に溢れるところですね。 ネタの枯渇はありえない
か!?
- 2007/10/03(水) 19:55:54 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんは
この蕎麦はどこで、出されているのでしょうか?気になるところです。
ちなみに、蕎麦の花は白のみと思ってましたが・・・
食べてみたいです。
- 2007/10/03(水) 19:37:48 |
- URL |
- 青い森から #-
- [ 編集 ]
深夜の書き込みありがとうございます。
カギコメさんの記憶は正しいですよ。 ご配慮感謝します。
とっても嬉しいです。
次回お会いする時は、お酒飲みましょう!♪
- 2007/10/03(水) 19:33:19 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんにゃー♪
北関東地方も蕎麦が多いですよね。
赤い花のお蕎麦は、珍しいでしょ。 オヤジも初めて見まし
た。 ダッタンソバのお花も赤っぽかったような記憶があり
ますけど。
次回は、このお蕎麦を食べなくっちゃだワ(爆)。
- 2007/10/03(水) 19:30:32 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ~♪
新聞の記事は知っていましたが、読んでいたわけではありませ
ん。 280号線沿ってのは何とか。。。でした。 通行量があ
まり多くなかったのですが、探すまでにはチョット時間を要し
ました。 その後の、村の駅もいがった~べ~。 この記事は、
これからアップしますよ。
- 2007/10/03(水) 19:27:32 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわです♪
Jazzさんは博学です。
「赤いそばって、なんですか?」、「中国、チベットあたりが
原産のはずですよ」、東奥日報さんの記事より早かったワ(爆)。
- 2007/10/03(水) 19:23:18 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ~です☆
蕎麦の花はきれいです。 白いものが一般的で、ホント可憐な
お花ですよ。 お花そのものは、天ぷらにすると美味しく食べ
られるそうです。 知ってました?
- 2007/10/03(水) 19:21:18 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわです。
津軽半島を訪ねたのは久しぶりでした。
蓬田村は通過したことはあるものの、立ち寄ったことがなかっ
たので、今回素晴らしい経験でした。 実は、これからもう一
つの記事があるんですよ。 うひょひょ~、お楽しみにっす。
- 2007/10/03(水) 19:19:31 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ~☆
水府蕎麦は有名ですね。 信州からまとめ買いが入るくらいに、
風味と味が良いですから。
そこでです、この赤いお花のお蕎麦、どんな味がするんでしょ
うね。 何とか食べてみたいものです。 レポにご期待を。。。
(何処に。。。分からん)
- 2007/10/03(水) 19:15:04 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
綺麗な赤ですね。初めて見ました。
↓案山子にもビリーさん登場ですか・・・人気ありますねえ。
バーベキュウの豪華版なんとも羨ましいです。
今日私は3時間歩いてダウンしてます。
- 2007/10/03(水) 16:59:13 |
- URL |
- hisako-baaba #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2007/10/03(水) 13:23:59 |
- |
- #
- [ 編集 ]
こんにちは
紅い蕎麦の花って始めておめにかかりました!
reevさんならきっと食することでしょうね^^
蕎麦の花をみて〔かわいい~っ!♪〕とおっしゃっているreevさんがカワイイ~ッ!^^
- 2007/10/03(水) 13:10:59 |
- URL |
- kashiwa #x1wV7B8k
- [ 編集 ]
おはようございます。
赤い花の蕎麦ははじめて見ますよ。
味に違いがあるのかな~、こちらも取材楽しみにしてますよ^^
見事な案山子ですね!
時代を反映してのものもあり、楽しいですね。
新聞社以上の取材に驚きです!
- 2007/10/03(水) 09:08:27 |
- URL |
- kimi #X5ehyLMk
- [ 編集 ]
で、どこの店で手繰れますか?
新蕎麦を味わいたいです♪
- 2007/10/03(水) 08:04:48 |
- URL |
- いのじ #-
- [ 編集 ]
デスクッ! 毎日の報道お疲れ様です!(^_-)
赤い蕎麦の花ってあるんですねぇ~...知りませんでしたよぉ。
って言うか、私は青森県生まれなのに余りにも青森県を知らな過ぎますねぇ...(爆)
ブログを始めてから、reevさん初めブロガーの皆さんにいろんな青森を教えて頂きました。(笑)
これからも無知な私をよろしくお願いしまーす!(^_^;)
- 2007/10/03(水) 00:27:35 |
- URL |
- TEZ #jrRaF0Qc
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2007/10/03(水) 00:08:04 |
- |
- #
- [ 編集 ]
今晩は。赤い蕎麦の花、珍しいですね。
ここ群馬でも場所によっては蕎麦は栽培してますが、白い花です。
高嶺ルビー、名前もすごい!
- 2007/10/02(火) 23:45:29 |
- URL |
- バルおばさん #-
- [ 編集 ]
長野の赤ソバも大変だったようですよね。
新聞で蓬田の赤ソバ見ましたが知らずに見に行かれたのかしら。
鼻が効くのかしら勘?
どちらにしてもすごいです(*^^*)
- 2007/10/02(火) 22:37:31 |
- URL |
- らーま #-
- [ 編集 ]
jazzさんのは、白い花でしたよね?赤い花もあるんですね^^ 知りませんでした。
ひっそりとっっ だったはずが、有名になりましたね。
- 2007/10/02(火) 22:17:21 |
- URL |
- ヒカリ #WJJ6/krA
- [ 編集 ]
そばの花って綺麗なんですね。
香りも良かったりして!?
- 2007/10/02(火) 21:47:39 |
- URL |
- サブロー 人生バックドロップ!! #vSrMxwtQ
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2007/10/02(火) 20:51:56 |
- |
- #
- [ 編集 ]
こんばんは、
赤いそばの花など初めて見ましたね。
ネパール地方のそばのようですが、どのようなそばになるのでしょうか?
茨城では、旧金砂郷町のそばは全国的に有名ですが、赤いそばの味に興味津々ですね。
後日、赤いそばの情報をお願いいたします!
- 2007/10/02(火) 20:50:52 |
- URL |
- たかさん #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/185-1e776ffb
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)