上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

↑ 猿倉温泉付近の紅葉
■八甲田の紅葉が見頃
今日は、青森市内で用事があったので、お休みを頂きました。
用事は午後からだったので、チョット遠回りをして、十和田
市内から八甲田山系を抜けて青森市内へ向かいました。

↑ 地獄沼の紅葉

↑ "まんじゅうふかし"もイイ雰囲気です
地獄沼の周りも、綺麗な黄色に変わっていましたし、その反
対側にある"まんじゅうふかし"の周りも綺麗に色づいていま
した。 "まんじゅうふかし"は、道路からわずか100㍍ほど下
ったところですから、行れることをお勧めします。
八甲田山系の中腹の紅葉は、今が盛りでとても綺麗ですヨ。
場所によって、色づき方や色合いが異なるので、変化に富ん
だドライブが楽しめます。
週末は、天気が崩れそうなので心配です。
何度行っても、八甲田山系の紅葉は見飽きませんネ♪
ポチしてもらえると嬉しいです♪ ⇒

- 2007/10/19(金) 19:49:26|
- 自然・風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:29
<<
大間の超マグロ祭り (大間町) |
ホーム |
12体の創作案山子コンテスト (南部町 名川地区)>>
昨日、地獄沼見て来ました。御写真を拝見していると、ほんの数日でどんどん色が変わっていますね。毎日見れたらどんなに幸せでしょう...
十和田から黒石にまっすぐ抜けましたが(黒石で仕事でしたので)、綺麗だったのはまだこの付近だけでした。蔦沼なんかは今年はちょっと遅めなんでしょうかね。。。
- 2007/10/24(水) 10:06:15 |
- URL |
- JADE #-
- [ 編集 ]
こんばんわです☆
青森の風景は絶対に実物がイイです。
オヤジの写真の下手さ加減を誤魔化すわけではありませんが、
どんな写真より、現地の方が素晴らしいですね。 弘前城の
桜、仏ヶ浦など、景勝地は何処も素晴らしいです。
- 2007/10/20(土) 20:43:03 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
見事ですね‥‥。
実物はもっときれいなのでしょうね。
八甲田は妻の実家が近いです。
- 2007/10/20(土) 18:38:18 |
- URL |
- 昭雄 #qtFbX9vA
- [ 編集 ]
こんにちは♪
お体の調子はいかがですか?
寒さが増してきていますので、無理しないでくださいね。
オヤジ、早起きが苦手だから早朝に行くのが出来ないんだな。
湯気が勢いよく出ている地獄沼を撮りたいけど、厳しいな~
(爆)。
来週以降になりますが、十和田湖や奥入瀬の紅葉もアップする
予定です。
- 2007/10/20(土) 16:28:58 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんにちはです♪
今日は天気が悪く、風が強かったんですか!
こんな条件下では、体感温度が急に下がりますから、要注意で
す。 今は、中腹辺りまでが大変綺麗に色づいていますね。
場所によって、標高によって差がありますから、その違いも楽
しいですよ。
奥入瀬渓流も色づき始めた、とニュースで報じていました。
こちらも楽しみです。
- 2007/10/20(土) 16:24:17 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
紅葉見に行きたいけど、寒いですねぇ。
地獄沼の記念撮影は今年はできそうもないですが、行きたいなぁ。。。
こういう寒い日こそ、地獄沼での撮影で湯気がきれいにでるんですけどね!!
お写真で楽しませていただいてます。
【自宅紅葉^^】
- 2007/10/20(土) 16:20:59 |
- URL |
- りかな #BNp6kJSU
- [ 編集 ]
こんにちはでしゅ♪
何となく、去年より色合いが良いような気がしてます。 今年
の夏は暑かったですから、気温差があって綺麗になったのでし
ょうか?
友人のたかさんから、県道40号線沿いの場所を推奨してもらい
ました。 田代十文字の手前にある牧場付近です。 高圧鉄塔
があって、写真を撮るのに手間取りそうですが、推奨の場所だ
けあって綺麗な紅葉でしたよ。 そちらも是非どうぞ。
- 2007/10/20(土) 16:18:58 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんにちはです♪
何度足を運んでも、天気がどうなろうと、八甲田の紅葉は、い
つも違った表情を見せてくれます。 来週行っても、恐らくは
中腹までは綺麗でしょうし、ロープウェイからの眺望も素晴ら
しいでしょうね。
来週以降には、十和田湖や奥入瀬渓流の紅葉が見頃を迎えます。
ご紹介できると思いますヨ。
- 2007/10/20(土) 16:14:44 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんにちは~♪
大間へ行って来ました。
今、その帰りでむつ市内で休憩中。 コーヒー飲みながらコメ
返しをやってます(笑)。
pikoさんの専属カメラマン、嬉しいですね~。 余りある光栄
ですよ。 十和田湖や奥入瀬渓流の紅葉が見頃を迎えますので、
多い忙しですワ(爆)。
- 2007/10/20(土) 16:11:40 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんにちはで~す♪
場所によっては、来週も楽しめそうです。 中腹から下の方が
まだいけますヨ。 "まんじゅうふかし"は行きましたよ。
3枚目の写真がそうです。 こちらも、綺麗な紅葉でした。
十和田湖周辺や薬研でも紅葉が始まっているようです。 忙し
くなります。
- 2007/10/20(土) 16:07:04 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんにちは
八甲田は、8合目あたりまでは紅葉も終盤でしょうか?
地獄沼付近の紅葉、見事ですね!まんじゅうふかしにも行って来たのですか?
私は、あまりの天候に城ヶ倉付近でうろうろしてました。
でも、風の当たらない場所は、見事な紅葉を見ることが出来ましたよ。
- 2007/10/20(土) 16:04:07 |
- URL |
- 青い森から #-
- [ 編集 ]
こんにちはじゃんす☆
先週とは、又違った色づきだったんです。 これが八甲田山系
紅葉の楽しみの一つかも知れません。 場所によって、標高に
よって、変化に富んだ景色が出現するのです。 来週以降には、
十和田湖や奥入瀬の紅葉もアップする予定です。
- 2007/10/20(土) 16:02:59 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんにちはです☆
十和田湖や奥入瀬渓流の紅葉も始まりを迎えていますから、八
甲田とセットで訪ねられたらいかがでしょうか? 新車でブリ
ブリ・バリバリと攻めるのも快感!?
- 2007/10/20(土) 15:59:14 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんにちはざ~んす♪
群馬といえば、水上、赤城山、草津など景勝地がたくさんあり
ますね。 きっと綺麗な紅葉が見られるのではないかと思いま
す。
青森や北東北の紅葉は、ご覧のように鮮やかで、楽しめる期間
も割りに長いですよ。 これからは、十和田湖や奥入瀬渓流の
紅葉が見頃を迎えます。
- 2007/10/20(土) 15:57:01 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんちは~☆
温泉が湧き出てますし、硫化水素がタップリ含まれていますか
ら、お魚はいないでしょう。 春先は、「ネマガリタケ」とい
う竹の子、秋はきのこ・山菜が豊富と聞いていますヨ。
- 2007/10/20(土) 15:52:51 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんにつはっしゅ♪
八甲田山系や十和田湖周辺の紅葉は、何度足を運んでも飽きま
せん。 日を追うごとに、色づきや風景が変化して、楽しませ
てくれます。 明日は、もしかしたら雨が降らないかも知れま
せんね。
オヤジは、「どこへ行こうか」と思案中です。
- 2007/10/20(土) 15:50:28 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんにちは~♪
良いところに宿が取れましたね。 楽しんできてください。
チョットお天気が心配ですが、大丈夫、あめは余り降らないか
ら。 ヒメマスのお刺身が美味しいと聞いています。
- 2007/10/20(土) 15:47:49 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんつは☆
実は、たかさんお勧めの場所へ行ったんですよ。
車を止めるところと、高圧鉄塔が邪魔で、写真が撮れなかった
んです。 再度チャレンジするつもりですから。 自信はあり
ませんが。。。
- 2007/10/20(土) 15:44:59 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
紅葉の始まりから盛りまで、ずっとみせていただいてます~
今年はことのほか美しい紅葉ですね。
流鏑馬のあの日、私は地元の者なのに行けませんでした。
遡って、reevさんのところで楽しませていただきましたよ~
わが街、これからもごひいきに!
- 2007/10/20(土) 13:38:36 |
- URL |
- 銀の鈴 #-
- [ 編集 ]
こんにちは
今朝旅番組で八甲田の旅をやっていましたが12~14日だったようです。
今が最も美しい八甲田なんですね。
さすが、さすがというかんじですね^^♪
- 2007/10/20(土) 13:37:55 |
- URL |
- kashiwa #x1wV7B8k
- [ 編集 ]
リーブさん、
おはようございます^^
今日は、大間まで、車 ぶっとばしているのでしょうか・・・(笑
あいにくの雨ですが・・・大丈夫ですか?
安全運転で・・・ねっ!!
私の専属カメラマン・・・大光栄です!!
あのー!!ひとつ、お願いが・・・
縦のラインに流れるように、馬君が、重みでつぶれないうちに、パチリ!!してくださいねっっ(爆
きれいな、山の秋の風景・・・
有難うございます^^
- 2007/10/20(土) 10:24:50 |
- URL |
- piko #-
- [ 編集 ]
おはようございます!^^
まだまだきれいですね!^^
まんじゅうふかしに立ち寄られるお時間は無かったのですか?^^
いい時に青森市内にご用がお有りでしたね。(^_-)-☆
行けないので家にいながらにして楽しませていただきました。
- 2007/10/20(土) 05:57:23 |
- URL |
- tengtian60 #55Ktrzv6
- [ 編集 ]
これは絶景ですね!
紅葉が凄く綺麗です。
目の保養によさそうです。
- 2007/10/20(土) 00:40:51 |
- URL |
- ようへい #-
- [ 編集 ]
いいですね~!
私も日曜通ってみたいと思っております!
- 2007/10/19(金) 23:46:57 |
- URL |
- 落武者 #-
- [ 編集 ]
八甲田山はもう紅葉ですね。
夏が長かった今年、群馬ではまだほとんど紅葉してません。
群馬は山が多いから紅葉シーズンには回りは
紅葉でとてもきれいです。
- 2007/10/19(金) 23:35:27 |
- URL |
- バルおばさん #-
- [ 編集 ]
綺麗です。
地獄沼では何か釣れるんですかね。
- 2007/10/19(金) 22:26:49 |
- URL |
- サブロー 人生バックドロップ!! #vSrMxwtQ
- [ 編集 ]
綺麗ですね~!
本当に八甲田山は最高!
行きたいなあ、行きたいなあ!
週末は

みたいですね。
凹んでます・・・。
- 2007/10/19(金) 21:50:38 |
- URL |
- man #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2007/10/19(金) 20:56:14 |
- |
- #
- [ 編集 ]
こんばんは、
地獄沼や猿倉温泉付近の紅葉を見たことがありませんが、見事ですね!
しかし、以前にも紹介した紅葉には敵わないでしょうね!
来年には是非、本当に赤一色で、感動ものですよ!
- 2007/10/19(金) 20:45:12 |
- URL |
- たかさん #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/203-a6acc31b
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)