
↑ 丼弁当が好きです♪
■今回はハゼの天丼です
紅葉を楽しむとお腹が減る、という訳ではありませんが、久
々のお弁当話題です。
丼弁当好きのオヤジとしては、『ハゼの天丼』に初挑戦!
といっても、
「泳ぐ最中」の記事で紹介した"ハゼの天ぷら"が
少し残ったので、そのまま冷凍したものを煮汁で温めなおし
た"手抜き天丼"です(汗)。

↑ 同じ煮汁の煮たまごをトッピング
煮汁は、醤油+オリゴ糖のみですが、すでにホタテを煮た使
いまわしの"秘伝?"のタレなのです(爆)。
冷凍した天ぷらを、この煮汁で煮てしまう荒技ですが、濃い
目の結構イケル味になってくれましたヨ。

↑ ざっくりといただけま~す
丼ものは、割り箸でざっくりと、そしてワサワサとかっ込む
のが旨いです。 上品さは無用!(もともとありませんが)
な中年の弁当です。
津軽塗りの丼が欲しいな♪
超ポチしてもらえると嬉しいです♪ ⇒

- 2007/11/01(木) 23:35:42|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
<<
週末は夜行列車で (青森駅) |
ホーム |
薬研渓流の紅葉 (むつ市大畑地区)>>
こんばんわ☆
最初の写真、ホタテに見えちゃいましたか(笑)。
なるほど、貝柱に見えますね。 実は、この煮汁はホタテを煮
るのに使ったものなんですよ。 煮ホタテも好物なんです。
お弁当のおかずにも、何度か登場してもらっている、強い味方
ばい!
- 2007/11/04(日) 21:49:07 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわでしゅ♪
「生ビール! 中でいいです」、って言って見たいですね。
丼ものを食べる時に、"生"はあいます。
丼弁当は、食べた後の洗いが楽なのも利点です。
写真の見た目は、まあそこそこですが、味はね~、チョットや
ばいっすよ(爆)。
- 2007/11/04(日) 21:43:47 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわざ~んしゅ♪
あちゃー、そうなんですよ、ミリン、みりんですよね、やっぱ。 実は、コレを作るときにみりんが無くて、苦し紛れの代替策で
した。 さらには、日本酒も飲んでしまってカラ、と来れば最
悪(汗)。 それでも、何度か煮込めば、不思議に円やかな味
になるんですね。
- 2007/11/04(日) 21:40:09 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわみゃおー♪
男の人が、丼もの好きな理由?
①上品にしなくても良いから
②早く食べられるから
③テンコモリにしても恥ずかしくないから
正解は、全部! だべか?(爆)
弁当のおかずは、前の晩の残り物中心主義です!
- 2007/11/04(日) 21:36:34 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんにゃー♪
オヤジの料理は、写真だけにしておいた方が良いかも知れませ
んよ。 お腹すから~っ、ね。 で、一口ね、「はい、あ~ん
♪」。 「ゲホゲホッ。。。」、いかん! 量を間違えたか。。。
- 2007/11/04(日) 21:32:35 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ~♪
来るべき定年へ向けて、礼儀作法の一つとして頑張っておりま
すヨ。 以前から簡単な料理は作っていましたし、洗い物も苦
になりません。 結構立派な主夫でしょ(爆)。
- 2007/11/04(日) 21:29:00 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわざんす。
丼からのはみ出し具合も、味のうちでしょうか?(汗) ちょ
っと雑な作りが、中年らしくてお茶目ざんしょ(爆)。
もう少し、盛り付け方を考えねば。。。
- 2007/11/04(日) 21:26:49 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ♪
ハゼは、そうですね~、キスの天ぷらみたいでしょうか。
それよりも少し肉厚ですが、小さくて淡白な白身のお魚です。
鱗が硬いそうで、捌くのは一苦労すると聞きました。
煮卵は、オヤジが小さな頃から好きなものの一つなんです。
昔は、煮魚の煮汁で作っていました。
いつかお会いする機会があれば、オヤジの弁当を差し上げまし
ょうか? お腹壊すかも。。。(汗)
- 2007/11/04(日) 21:21:29 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわです♪
何度も使っていると、不思議にコクのあるタレになってきまし
た。 まだまだ使えそうなので、3日に一回は火を通すように
しています。
tengさんもこの技を使ってるんですか!
オヤジの場合は、一旦冷凍にしました。 コレでも問題ないで
すね。
- 2007/11/04(日) 21:17:09 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんは・・・ ハゼの天丼 旨そうです!
一枚目・・・ ホタテ・・・? と、思ったのですが・・・
二枚目で・・・ 目玉焼き・・・? 秘伝のタレで煮詰めたの・・・?
目玉焼き・・・?と思った時は笑っちゃいました・・・
失礼m(_ _)m
来週辺りから・・・ 津軽塗りの丼があちこちから届くかもよ!
僕も探しておきます・・・!
- 2007/11/03(土) 20:56:35 |
- URL |
- TACHI #lYUDn7BE
- [ 編集 ]
ア!美味しそう~~~。
お弁当でなくても晩ご飯にもピッタリですね。
ん~~~、でも、お弁当に丼物は確かに楽チン。
私もよく息子に丼物作ってます♪
タレも秘伝なんてさすが!
お昼からお酒飲みたくなりませんか?(笑
- 2007/11/02(金) 21:45:00 |
- URL |
- ぶぅはは #-
- [ 編集 ]
手抜きじゃなくて、ちゃんと手間かけた丼ですね。
美味しそうです。
オリゴ糖お好きですか。私は、ヨーグルトと牛乳に、フルーツを何か入れて、オリゴ糖で味付けてミキサーにかけますが、料理には、オリゴ糖よりも、味醂の方が美味しいと思います。
煮物にも味醂の方が好きなので、オリゴはおやつの方に使います。
- 2007/11/02(金) 21:15:28 |
- URL |
- hisako-baaba #-
- [ 編集 ]
え???何 何??
自分でお作りになられたの
ですか???
料理好きのキョンが嫉妬しちゃう
位 美味しそうだし!!!
尊敬m(__)m
デモ男の人が丼物を好きな
理由って何なんだろう!?
- 2007/11/02(金) 21:03:07 |
- URL |
- キョン #-
- [ 編集 ]
こんばんは
コックとしての腕前も確かなようですね。
味わっていませんからなんとも言えませんが、見た目は確かに食欲をそそります・・・・(ホント)
私の今晩は、4度目のチンジャオロース・・・必要なものを買い、手順に従って作成しましたが、味の方は××・・でした。この先料理学校なんて行くかも?
(私のブログ、更新してませんから訪問してもダメです。ごめんなさい。)
- 2007/11/02(金) 19:57:06 |
- URL |
- 青い森から #-
- [ 編集 ]
お~!男の手料理ですね。
おいしそうです!私もどちらかといえば男の手料理です(~_~;)
でも美味しければいいんです!たれの使いまわしなどベテラン主婦の技なんですよ^^
reevさん立派な主婦じゃないですか!\(~o~)/
- 2007/11/02(金) 13:55:11 |
- URL |
- kashiwa #x1wV7B8k
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2007/11/02(金) 12:04:12 |
- |
- #
- [ 編集 ]
おはようございます^^
美味しそうな 香りがして とんできました(爆っ
あの・・・、ハゼって、たぶん、食べた事がないのです・・・確か・・・。
白身で、淡泊な お味なんでしょうか?
それにしても、いけてる! どんぶりちゃんです^^
煮卵 のっける所が、なんとも Good! どんぶりぃ。
味見したかったです(笑
- 2007/11/02(金) 06:45:05 |
- URL |
- piko #-
- [ 編集 ]
こんばんは!^^
ホタテがピリリと効いていますね!!
さすがホタテの産地ならではですね。^^
ワタシも天婦羅の食べ残しを翌日天丼にする事が有りますよ。^^
手抜きではないと思います。。
天婦羅の上手な活用ではないでしょうか?(爆)
秘伝のタレ、良い感じですね~^^
- 2007/11/02(金) 00:26:08 |
- URL |
- tengtian60 #cvEthmiI
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/216-34798685
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)