
↑ 夜の青森駅構内
■夜行列車への郷愁
随分と夜行列車には乗っていません。
以前は、九州と東京を結ぶ寝台特急を良く利用したもので
す。 小学生の頃から就職した後も利用していましたから、
何度利用したのかな。

↑ 青森発 22時45分
咋月のことでしたが、夜の青森駅で「急行 はまなす」を見た
とき、遠い昔の記憶が甦ってきました。 夜行列車独特の寂
しげな雰囲気、静かな車内、そのどれもが好きです。

↑ 出発信号が青に変わるまであと少し。。。
■北海道とを結ぶ夜行列車
急行はまなす号は、青森駅を 22時45分に出発します。
次の停車駅は、津軽海峡を越えた函館駅で、日付が変わっ
た午前1時過ぎに到着します。 終着の札幌駅には午前6時
7分に到着します。


↑ 「のびのびカーペット」と車内の様子
この列車には、女性専用席やB寝台の車両も連結されていま
す。
どうです? いつか、夜行列車で出かけてみては。
夜行列車には、缶ビール、お酒、お弁当が必須ヨ♪
超ポチしてもらえると嬉しいです♪ ⇒

- 2007/11/02(金) 21:36:33|
- 乗り物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
<<
東北町の産業まつり (東北町) |
ホーム |
オヤジの弁当 6 (ハゼの天丼)>>
おはようございます☆
「急行 十和田」、おおっなつかすぃーい~。
オヤジも、上野から水戸まで利用したことが何度もありますよ。
その頃は、「急行 ときわ」が平まで走ってましたね。
今から見れば、隔世の感があります。
スーパーひたちがデビューするなんて、考えもしなかったね。
- 2007/11/05(月) 07:42:31 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようございます☆
Jazzさんとは近い年代ですから、「急行」に反応しますよね。
さらに「準急」とくれば、興奮・爆発じゃないでしょうか。
東京近郊の通勤電車の一部には、その称号が残ってはいますが、
昔の国鉄のそれとは違いますからね。
夜行列車で、お酒飲みながらブログも話題で盛り上るのはイイ
な~。
- 2007/11/05(月) 07:38:28 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようございます♪
以前、「はくつる」には、「ごろんとシート」がありました。
普通の寝台車なんですが、シーツや浴衣などが備えてなく、「そ
のまま寝てくださいネ」って車両でした。
何故か、列車で飲むお酒は旨い!
で、つい飲みすぎてしまいます。
やっぱり、オヤジだな~。
- 2007/11/05(月) 07:34:50 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはにょうしゃ~ん♪
「ガタン、5トン」、このフレーズに大爆笑!!
使わせていただきますワ。
昔は、3段式の寝台でしたから、上段が一番安くて、下段は広
かったので高かったですよね。 昭和40年代の終り頃からでし
ょうか2段式へ変わっていったのは。 寝台に座っても頭がぶ
つからず「おおっ、広~い」と驚いたものでした。
- 2007/11/05(月) 07:31:06 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようございま~す♪
今回は、停車中の列車の写真を撮っただけでした。
乗りたくなりましてね。 本気で、函館まで行っちゃおうか!
と考えたんですよ。 「楽しみは後で。。。」と、自分で自分
を納得させて、一杯飲みました(爆)。
- 2007/11/05(月) 07:26:14 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようございます♪
夜汽車、昭和40年代までは普通列車や急行でも長距離があって、
オヤジも乗ったことがあります。 機関車の警笛は、何故か哀
愁を帯びて聞こえます。
蒸気機関車が牽引する客車内に、「すす」が入ってきて、顔が
汚れちゃいましたね。 懐かしい思い出です。
- 2007/11/05(月) 07:23:53 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
こんばんわ~♪
新幹線って、飛ぶように早いですから東京が近くなりましたね。
東北新幹線が盛岡までだった頃は、夜10時過ぎに上野を発つ
「はくつる」で出張してました。 三沢に朝の7時20分頃に着
いたっけ。
tengさんと乗り合わせたら、缶ビールが何本消えることか!
車内販売用を買占めですね♪
- 2007/11/05(月) 07:20:13 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようさんです☆
たかさん、週末は何処へ?
青森みたいにスムーズに走れないでしょうから、時間がかかり
ますね。 こちらは、そろそろスタッドレスの準備です。 会
社の車はすでに交換済みですよ。
今回は、写真のみでしたが、冬の時期に函館まで行ってみよう
かと密かに計画しています。
- 2007/11/05(月) 07:16:11 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようございま~す♪
オヤジもね、小中学生の頃は一睡もせずに景色を眺めるのが大
好きでした。 若かったね~。
今では、缶ビール→カップ酒→缶チューハイ→弁当→缶ビール
のゴールデンコースを楽しみとしております(爆)。
- 2007/11/05(月) 07:13:14 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようございます♪
オヤジも、たまに電車で出かけることがあります。
弘前や五所川原のねぶたでは、それぞれ電車を利用しましたよ。
車内で缶ビールをプッシュ! いいね~♪
ブログのお引越し、おめでとうございます。
一層楽しい記事を待ってま~す。
- 2007/11/05(月) 07:10:00 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようしゃんです♪
今回は、写真を撮っただけでした。
青森に用があったときに、列車が停まっていたので隣のホーム
まで行ったんです。
"のびのび"車両は、オヤジいびきがすごいので、乗れないな~。
普通席にしなきゃいけませんワ。
- 2007/11/05(月) 07:06:03 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
おはようございます。
夜行列車の旅は、重みがあるというのか、「ちょっと行ってき
ますね」ではなく、熟慮して決める感じがありますね。
雪の季節の夜行列車、いいね~。
- 2007/11/05(月) 07:01:54 |
- URL |
- reev21 #F0L33Y8c
- [ 編集 ]
急行って、今でもあるんですね。
急行と聞くと30数年前、岩手と茨城間で乗った急行十和田を思い出します。あの頃で7時間くらいかかってました。(寝台ではないので、ボックス席に一人で横になって寝てました。)
- 2007/11/03(土) 21:23:36 |
- URL |
- igozuki #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
ブルーの客車を見ると旅情を感じますね。
何より、「急行」と言う響きにグラッと来ます。
今は何が何でも「特急」にしてしますので、逆に新鮮ですよね。
札幌まで行ってみたいですね。
ミニカシオペアみたい(^^;)。
- 2007/11/03(土) 20:56:13 |
- URL |
- jazz #xfEiCw62
- [ 編集 ]
こんばんは
札幌へは、10年位前夜行列車を一度利用しました。
でも、ごらんののびのびカーペットはありませんでした。全て座席で、せいぜい向かいの座席に足を伸ばしながら休んでいきました。
確かに缶ビール・おつまみは必需品でしたね(笑)
- 2007/11/03(土) 18:28:22 |
- URL |
- 青い森から #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
リーブさんは、今 いづこに・・・^^
私も、夜行列車懐かしいなぁーとおもって拝見していました。よく、利用したのが、上野までの、寝台です。一番上が、値段的に安かったんでしたっけ・・??
今は どうなったのでしょうか・・?
昔は、上中下あって、一番上は、狭くて眠れなかった・・・(涙。
あっ、歳 ばれますか(爆っ
ガタン 5トン! (? ) 揺れも激しくて 眠るには、
ちょっと、・・・・。いつも、寝不足の お上りさんでした(笑
- 2007/11/03(土) 18:08:12 |
- URL |
- piko #-
- [ 編集 ]
こんにちは
今は寝台列車は内部がこんなふうになっているんですか~?
広くて伸び伸び手足が伸ばせそうですね。
そんな時間の夜行列車はなんだか“旅”らしい旅に感じます。
お疲れじゃありませんか~?
- 2007/11/03(土) 16:27:28 |
- URL |
- 銀の鈴 #yntLk7kg
- [ 編集 ]
こんにちは
思い出すのは夜行列車ではなく(夜汽車)ですね^_^;修学旅行で裏日本を回り一晩かけて関西方面へ。着いたときにはお互いの顔が煤で真っ黒という状態でした。(~o~)
こんな列車と見るとあの時代が遠く感じられます。
- 2007/11/03(土) 13:10:04 |
- URL |
- kashiwa #x1wV7B8k
- [ 編集 ]
おはようございます!^^
夜行列車!!
いいですね~^^
郷愁を感じさせてくれます。。
ムカシはよく寝台車を使ったものです・・
今は上京するにも片道3時間くらいですから日帰りも出来て
便利ですけど、時にはノンビリと夜行の旅をしてみたいものです・・^^
もちろん!ビールを持って。^^
- 2007/11/03(土) 10:38:47 |
- URL |
- tengtian60 #55Ktrzv6
- [ 編集 ]
おはようございます。
夜行列車で旅ですか、いい雰囲気ですね。
私は、夜行列車に1度だけ乗ったことがありますが、寝台はありませんね。
どちらまでお出かけなのでしょう?
よい旅を・・・いってらっしゃーい!
- 2007/11/03(土) 07:05:48 |
- URL |
- たかさん #-
- [ 編集 ]
こんばんは~
東京に住んでいた頃(小学生の頃)青森へ行くとき
夜行に乗ったのを思い出しました
ワクワクしすぎて 眠ることが出来ないで
一人 通路の窓から 朝日が昇ってくるのを待っていました
懐かしいです
- 2007/11/03(土) 00:04:20 |
- URL |
- めがね #CP0WLv2.
- [ 編集 ]
電車での旅、いいですね~!
先日山形へ行ってきましたが、電車はやはり楽しいです(笑)
今回は引越しのご案内です。
11月3日よりブログ引っ越します~。
今までのトコロは閉じませんが、更新しなくなります。
もしよろしければ遊びにきてくださいね~。
http://y4busy3rn.cocolog-nifty.com/blog/
- 2007/11/02(金) 23:19:26 |
- URL |
- ゆうこ #SXhQz2u2
- [ 編集 ]
乗られたの?
写真だけ?
カーペットのところが最初に満席になるとか。
一度は乗ってみたいです。
その昔電車止まって車中泊した思い出が
母と一緒だったけど何で止まったかが思い出せないです(T-T)
- 2007/11/02(金) 22:15:52 |
- URL |
- らーま #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2007/11/02(金) 21:53:29 |
- |
- #
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://reev21.blog98.fc2.com/tb.php/217-5408b35f
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)